gustaveさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

実家にVHSがあったから何度も観たな。久しぶりに観たらカメラワークや構図に引き込まれたし、何と言ってもメインキャスト2人の演技がすごい。レクターが描いたクラリスの絵がよかった。

エイリアン4(1997年製作の映画)

3.8

B級度、カオス度、グロ度はいずれもシリーズNo.1!もう後半ほぼスプラッターやん!ホルマリン漬けサンプルや水中の描写も楽しい!!バブちゃんエイリアンきもち悪くてかわいい♡

お前、遠くまで来ちまったな
>>続きを読む

エイリアン3(1992年製作の映画)

3.2

大傑作だった2のテンションで劇場に足を運んでたら、多分ブチ切れてたわ私(コヴェナントまで観たけど、キャメロンが監督したエンタメ路線の2がシリーズ内では異色だったんだろうな。2が一番好きですけどね。)肝>>続きを読む

花と雨(2019年製作の映画)

4.0

ラッパーの自伝的な映画が日本でも撮られるようになったんだなぁ…としみじみしてたら、サイバーエージェントの藤田晋社長(大のHIP HOPファンらしい)が出資なさったそうで、エンドロールでお名前を拝見した>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

-

TVアニメの放送時、ちょうど無惨様が初登場したとこで持病悪化で入院して途切れちゃって、そんな内にあれよあれよと社会現象になっちゃって続きを観るタイミングを逃してたから竈門兄妹しか知らない状態なのに「ノ>>続きを読む

CLIMAX クライマックス(2018年製作の映画)

3.2

前半のダンスのシーンや中盤のセルヴァがのたうち回りながら徘徊する長回しのシーンは楽しかったけど、終盤は退屈だった。ストーリーなんて無くて音楽とダンスとドラッグとセックスと暴力だけだし、こういうのに子供>>続きを読む

毒戦 BELIEVER(2017年製作の映画)

3.8

オリジナル版のお祭りみたいなラストも良かったけど、こういう静かなラストも良いなぁ。二転三転していく展開と2人の間に芽生える情の描き方がいかにも韓国ノワールって感じで、私はリメイク版のこちらの方が好きで>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.7

あらすじすら読まずに観たので終盤までハテナ?の連続で全くハマらなかったけど、畑の場面からポカンを通り越して3周くらい回ってめちゃくちゃ面白くなってしまった。ほろりと来るなんて思ってもなかったし、エンデ>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.5

昔は小説も雑誌も漫画も読んでたけど産後は全然読まなくなっちゃったし、たまに本を買う時も早いしラクだからってだけでamazonで済ませちゃってたな…と胸が痛くなった。から、ラストの高野(松岡茉優ちゃん)>>続きを読む

藁にもすがる獣たち(2018年製作の映画)

3.6

テンポよく物語が進んでいくからサクッと軽く観れるし面白かったけど、どこか物足りなさを感じてしまった。(韓国映画にはねちっこさを求めてるので…)

登場人物が多いから、あと30分くらい尺を伸ばしてそれ
>>続きを読む

フィリップ、きみを愛してる!(2009年製作の映画)

3.3

ジム・キャリーはいつも通りだったけど、ユアンがとにかく可愛くて可愛くて…表情から仕草から目線まで全然ちがう…

大好きな2人だけどあんまりピンとこなかったのは、やっぱ元妻との間の子供の事が気になっちゃ
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.3

出会いから恋の始まりは面白かったがその後の展開は共感できたりできなかったりで、まぁ恋愛ってそういうもんかしら…と思いながら観てたけど、終盤のファミレスでの麦から絹への言葉は1ミリも理解できなかった。>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.4

社会的なメッセージや宗教的なメタファーが込められてるんだろうなぁと思いつつも、肉片にモザイクかかっててもR15+指定なのは○○の肉だからなのかなぁとか、建物と台の構造どうなってるんだろ?とか、そんなと>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.9

登場人物ほぼ4人の只の恋愛の話。ちょっと変わった2人が「普通とは」を模索しながらただもがいてるだけなのにこんなに面白くなるんだ…という驚き&脱帽。脚本がすごい。

4人以外の数少ない登場人物である君島
>>続きを読む

欲望のバージニア(2012年製作の映画)

3.2

主人公(三男シャイア・ラブーフ)が好きになれずイマイチでした…末っ子ってこんな感じよね、私も三人兄妹の末っ子だからこんな感じなんだろうね…
酔ったら狂犬のようになる長男(ジェイソン・クラーク)は好き。

黒い家(1999年製作の映画)

3.5

原作を読んだのも初めて今作を観たのも20年前くらいなのであんまり覚えてなかったけど、設定もキャラも演出も展開もいいのに何か惜しい…クライマックス以降は詳しく描かれていて楽しかったけど、前半をもっと細か>>続きを読む

ファイティング・ダディ 怒りの除雪車(2014年製作の映画)

3.8

リーアム・ニーソン主演のリメイク版を先に観てたんで殆どそのままだなぁと思ったけど、それでもやっぱり面白かった!どちらも甲乙つけがたい…
リメイク版、この雰囲気そのまま出しててすごいなぁと思ったら同じ監
>>続きを読む

キッズ・オールライト(2010年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

自分が専業主婦だからかジュリアン・ムーアの気持ちはわかりやすかったしそこそこ描かれてるなぁと思ったけど、他のみんなの問題は投げ出されっぱなしでイマイチよくわからなかった。マーク・ラファロの感情の揺らぎ>>続きを読む

砂漠でサーモン・フィッシング(2011年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

夢を持って無謀なプロジェクトに臨む人達が素敵だったし、ユアンのキャラクターも良かったのになぁ。2人が恋人じゃなく親友になれてたらもっと好きな作品になってたと思う。2人の関係はサンドイッチとワインの小瓶>>続きを読む

ストップ・メイキング・センス(1984年製作の映画)

4.4

「こんな田舎でこんなかっこいい音楽を聴いてるのは自分だけや!」と毎日のようにトーキング・ヘッズを聴いていた高校時代から、いつしか聴かなくなって早20年。流し見しながら懐かしさに浸るか〜くらいの軽い気持>>続きを読む

十年(2015年製作の映画)

3.8

2015年に製作された、10年後の2025年の香港の姿を描いたオムニバス作品。
4話5話は胸が潰れそうになってしまった…つらい…

アトラクション -制圧-(2017年製作の映画)

3.4

侵略系と思って観たら肩透かしを食らってしまった。異星人のヴィジュアルから話の展開まで全てが予想外だった。いや、いい話やん…何でこの副題にしたんやろ…
地球人は野蛮で愚かだよね、という話でした。続編も観
>>続きを読む

アクアスラッシュ(2019年製作の映画)

3.7

ジャケ通りの作品で中身も何もなくてクライマックスではゲラゲラ笑えて最高やったのに、最後に明かされる犯人の動機で一気にテンション下がりました。
そんなんいらんねん!意味とかいらんねん!!

T-34 レジェンド・オブ・ウォー(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

戦争映画って大体が悲しくなるラストなので、きっと逃げ切れないんやろな…と思いながら観てたんですけど、いい方に裏切られましたー😭みんな無事でよかった😭😭

パンターを奪うシーン、胸熱でした。初めて戦車を
>>続きを読む

ある船頭の話(2019年製作の映画)

3.8

映像が美しいなぁと思ってたらクリストファー・ドイルが撮影監督だとエンドロールで知ってびっくり。アルメニアのジャズピアニストを起用したという音楽もよかったし、ヒロインに抜擢された川島さんの存在感も際立っ>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

自分が出産経験あるからか赤ちゃんを人質にとるのが無理すぎて全然楽しめなかった。殺し屋(ショウ)と赤ちゃんの組み合わせは良かったけどなぁ。うーん、もやもや…
サイファー、シリーズの悪役の中で一番嫌い。

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

3.9

ポールの遺作だと知りながら観始めたのにいつの間にか夢中になってしまって頭から飛んじゃってた。それでもやっぱりラストではズビズビ泣いてしまった。

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

4.0

ドムのフライング頭突きで爆笑&全部もっていかれてしまった🤣戦車や飛行機まで出てきたのに最終的には肉弾戦で解決しちゃうの楽しすぎ!どこまで進化していくんだ、ワイスピ…
めっちゃ楽しかったけどジゼルとハン
>>続きを読む

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

3.7

クライマックス、さすがに街の建物ぶっ壊しすぎでちょっと引いてしまったけど、終わり良ければ全て良しって感じでまんまと丸めこまれてしまった。
ガタイのいいスキンヘッド2人の肉弾戦に思わずニッコリ☺︎ロック
>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.8

復讐の鬼と化すドム!美女に言い寄られても全くなびかないドム!しぶいっす!!ブライアンとドムの関係もいいですね…ラストも最高でした。

私の中のワイスピはここで止まってるので、この先どんな展開になってい
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

-

こちらも息子と昔めちゃくちゃ観た。とりあえず今回はスルーします(①から④まではDVD持ってるので…📀)

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.7

殺し屋と組まされての逃走劇からの○○○○○にジャンプしちゃう流れが最高です。ブライアンがぶっ飛んでて①より好き。

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.6

息子が小さい頃車が大好きだったので①から④までめちゃくちゃ観てた&サントラ聴いてたので育児の記憶がよみがえってきました。(ちっちゃい子って何であんなに同じものを繰り返し観れるんだろう…)

久しぶりに
>>続きを読む

ポラロイド(2018年製作の映画)

3.5

ベタで意外性は無かったけど面白かったです。襲ってくるとこだけバーン!てくるのが残念だった。最後までじわじわ来たらもっと怖いのに…と思ってしまうのは、Jホラー的なじめっと感が苦手だからなのかな〜。

テリー・ギリアムのドン・キホーテ(2018年製作の映画)

3.7

テリー・ギリアム監督作品の中ではかなりわかりやすくて観やすかった。終盤はムカムカしたし悲しかったけど、個人的にはハッピーエンドだと思う。