もちもちさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

もちもち

もちもち

映画(170)
ドラマ(3)
アニメ(0)

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.0

グロにビビって、アマゾンレビューのネタバレ考察見ながらの鑑賞でした。
なるほど自力では観察出来なかっただろうけどちゃんとストーリーと描写が組み立てられていて面白かったです。
ゴア描写も匂いや触感の感じ
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.7

藤の花とかシロツメ草とか植物が異次元の綺麗さでびっくりした。クライマックスの語りのシーンも色が本当に綺麗。

煉獄さんの無意識空間の景色と後輩や弟に対する優しい態度とのギャップが本当に泣ける。

割と
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

エヴァの薄い本目当てで2回目見てきた
ユイ=マリ、カヲル=ゲンドウと言う考察を見てから観たら、やっと皆がエヴァは神話だっていう意味が分かったような

何せヴィレの戦艦が亀に似てるんだよね!
亀=古代の
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.7

戦争といえば第二次世界大戦の米軍がドイツ占領下のヨーロッパへ侵攻する様子や日本軍の画のイメージが強かったので、イラクの砂っぽい土地での戦争はなんだかガーン、ときました。世界平和って難しいんだなぁと。

HURRY GO ROUND(2018年製作の映画)

5.0

ミュージシャンって凄いな。
エンドロール聴いたらほんとにまた直ぐにhideさんと会えそうな気がして涙出てきた。

私が死んだ時はhurry go roundかけて欲しいな。

WE ARE X(2016年製作の映画)

5.0

YOSHIKIの純粋さがめっちゃ出てて、号泣でした。hideが話すシーンはオカン過ぎて尊すぎて無限にループしました。

hide 50th anniversary FILM 「JUNK STORY」(2015年製作の映画)

5.0

xjapanとhideは色んな事件をテレビで見た記憶が強くて、小さい頃はピンクスパイダーの圧倒的カッコ良さに感動したけど、何となく怖くてそれ以上踏み込めなかった。

今になってふと映画を見てみると、何
>>続きを読む

実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(みち)(2007年製作の映画)

3.4

山岳ベースに至った後は
もっと革命的になれよぉ!総括しろよぉ!
と言って自己批判してる仲間をリンチする映画。
正しい革命の仕方を知らずに想いが暴走してしまった末路みたいな。

まぁ今に生きる私も革命の
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.2

初めて観たのは保育所の頃だったと思う。

沼に落ちてヒルに噛まれるシーンはとても印象的で、他にもクズ鉄や逃げ場がない橋の上で汽車に追われるシーンは、あったなぁ〜とノスタルジックな気分になった。

人物
>>続きを読む

鉄男 TETSUO(1989年製作の映画)

3.4

カルト•スプラッター系に興味あったので見てみましたが、これはあまりハマらなかったです。なんかカッコいいしなんか笑えるけど5分でいいかな〜長っみたいな。

私の場合、子供っぽい純粋な人のトンチンカンな暴
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.9

村田の話し方と感情の起伏のテンポがすごく良くて時間を忘れて見ちゃった!

村田の痛いよう助けてごめんなさいの蚊の鳴くような声と、旦那さんを殺して自由にしてくれる人に懐くかと思いきややっぱりあんたしか居
>>続きを読む

幸福の黄色いハンカチ(1977年製作の映画)

4.4

面白かった〜!

皆の人間味が本当に可愛い!

欽ちゃんの農民がぁ!の可愛い捨て台詞吐く感じとか、ダメさ加減が知り合いにいるなぁ。としみじみ。
朱美が宿でうるさく号泣する感じも、めんどくさい女なんだけ
>>続きを読む

地獄の黙示録・特別完全版(2001年製作の映画)

3.0

んー、3時間長かった!
この意味不明感がベトナム戦争の空気を表してるんだと言われればそうかぁと思いますが、、それを見せられてもイマイチ消化できず腑に落ちず。
混沌と狂気という評判を事前に見てましたが、
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

5.0

言葉では知ってた「ノルマンディー上陸作戦」があんな無茶なものだったとは、、
戦争について知らなさすぎて、アパムが弾持って弾丸飛び散る中走ってるとことかも何故そんなことを??と不思議だった。
やっぱり話
>>続きを読む

ロシアン・スナイパー(2015年製作の映画)

4.4

とても良かった。
序盤の戦闘で戦車と対峙する場面が鮮烈で(私だったら即死ぬなー)、衝撃でした。
女性戦闘員が主役だからか、すごく感情移入できた。
また、友人のマーシャとのテントでのやり取りは、過酷な状
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.1

映像の景色は綺麗で、ビートルズの歌は良かったけれど、物語がしっくり心に来なかった…パラレルワールドで無くなっていた特定のものたちはどういう関連が?ビートルズが歌うからビートルズの歌は良いんだろうし…よ>>続きを読む

Love Letter(1995年製作の映画)

4.0

豊川悦司の若い頃ってこんなかっこよかったんや!映像に色気を添えてて素敵やなって思った。キャスト一人一人が輝いてた!
篠原勝之のおじいちゃんが、凄くうちのおじいちゃんに似ていて(というかおじいちゃんとい
>>続きを読む

鉄道員(ぽっぽや)(1999年製作の映画)

-

友人が鑑賞していたところお邪魔して、途中から拝見しました。とても美しい映像で画面を見た時にハッとしました。今度は初めから鑑賞したいとおもいます。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.5

保育園通ってた頃、VHSでくりかえし見てた。ロサンゼルスのババガンプシュリンプという映画がモデルのお店へ行って、久しぶりに鑑賞。自分が超軽めの発達障害系のタイプなので、フォレスト・ガンプみたいな心がき>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

特別版のFOXのオープニングからテンションぶち上がり。フレディーマーキュリーがそこで生きてるみたいで、本当に良かった。彼女にフラれて、ポールに口説かれてるあたりの孤独で迷子の子供みたいなフレディーの目>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.8

皆が言ってる通り、ソロとチューバッカ、ミレニアムファルコンとの出会いがアツかった!スターウォーズシリーズは4561までしかみてないんやけど、ヒロインは別のストーリーで出てくるのかな??可愛かった!!

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.7

面白かった!この映画好きって言ってた友人がカオスっぽい絵描いてて、なるほど、って感じ。

インターステラー(2014年製作の映画)

3.9

ストーリーは少し微妙というか、登場人物が皆性格悪くて嫌だったけど、SFの設定と5次元の表現の仕方が面白かった!現実もいつかこんな5次元のの世界を見つけるのかな?!みたいなワクワクがあった!!

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

5.0

90年代のお勉強♡
職場ではちゃめちゃにカッコいいテクノ好きな40のオジさん(カッコいい)がアンダーワールド聴いてて、その時代のニゴさんとか藤原ヒロシとかクラブシーンの話ししてて、今のバージルアブロー
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.2

面白い!レイア姫可愛くなってる⁈CGがレトロで笑えて良かった。当時の最新の表現を時代ごとに追えて良いなぁ。
5でハンソロとレイア姫心通ったのどのタイミングか分からなかったけど今作では凄いお似合い。あと
>>続きを読む