はて。何もかも雑すぎてシリーズの中で一番好きじゃないかも🥺
何事も一作目が一番おもしろいのか。
慎吾ちゃん久しぶりに演技したんだね。
最後の大杉漣のシーンはかっこよかった。
やっぱり後半から面白いけど、真矢みきの役が雑すぎる😵💫
上層部ならもう少し賢くて冷静な役でいてほしかった、が仕方ない。
そしてまたわくさんで泣くわたし。
やっぱり何回観ても泣けるー🥲
わくさん大好きすぎる。
石原さとみ演じる妻と旦那、妻の弟とのやりとりが怖いほどリアルで痛い。
SNSでの誹謗中傷、メディアからは視聴率を上げるために不幸な母親を演じさせられ、心がズタボロになっていくも、その先にある希望を追>>続きを読む
フランス映画らしい抑揚のなさ(良い意味で)があって、でもクスッと笑えて。
この兄弟、仲が良いのか悪いのかわからなくなる時もあるけど、ラストシーンでは心がぽわっとあったかくなる。
とにかくゆるくて好き。
この3人と同じファミレスにいたい。
同じ席は…いいや。
会話が聞こえる距離でくすくす笑いたい。
ただ悲しくて心が痛くなる。
実話が元になった映画。
母親からは小さい頃から虐待を受けていて、21歳にして売春と薬の常習犯。
とある刑事に出会い更生を志すも、金を無心する母親に何度も邪魔される。
観た後>>続きを読む
産まれてすぐに里親に出されるが、19歳の時に偶然自分にそっくりな人に会い双子としての再会を果たす。と思ったらもう1人?!
3つ子として一時期は有名になるも、事実を探っていくと実は双子や3つ子の実験の被>>続きを読む
ジョーイキングが好きで観た。
事故で亡くなった恋人が亡霊となり、さまざまな怪奇現象を起こしつつ、ショックを受けていたジョーイを立ち直らせる物語。
ちょっとうるっとなるシーンもあるけど、オカルト要素強め>>続きを読む
スーパースターと平凡な数学の先生(シングルファーザー)のラブロマンス!
もーなんというかジェニロペの歌唱シーンが好きすぎて!!
すぐにMarry meダウンロードしちゃった。
イギリスでお掃除係として働くハリス。
ある日雇用主のDiorのドレスを一目見て、自分も同じようなものが欲しい!と夢見てパリに旅立つ映画。
Diorやファッションに興味がある人はとっても楽しめると思う!>>続きを読む
手汗がやばい。映画館で観たくない作品。
恐怖感しかないし、一回で全部観れない。
何回かに分けて観ちゃった。
そして最後に、ちょっと待てよ、これ自業自得じゃね?てなった。
声と音だけのワンシチュエーション映画。
低予算だけど内容はめちゃくちゃ良い。
捜査中のトラブルにより現場を外され、緊急通報司令室で通報を受けるオペレーターをしているアスガーが一本の緊急電話をとったこ>>続きを読む
ザックエフロンにときめく!
体型や、肌の色で人を判断しない。大事なことはこれくらい大きな声で訴えないとね。
ミュージカルに全振りしてて、観ててハッピーになれる作品。
アリの最初の歌唱シーンは鳥肌もの!
歌もダンスも良いし、背中を押してもらえる映画🎬
34歳独身女性が、夏の間シッターの仕事を任されるんだけど。
おてんば女の子、生まれたばかりの子供、そして両親はレズビアン。
子どもが可愛くて仕方ない瞬間もあれば、疎ましいと思われることもあるよね。
わ>>続きを読む
友達なし!学生時代の思い出なし!の男が結婚する際にベストマンを雇うんだけど、それがケヴィンハートなのが推せる!!!!
めちゃくちゃ楽しい映画。
タンゴと演説のシーンは感動もの。
アルパチーノしか演じられない作品。
潰れた魂に義足はつかない、というセリフがめちゃくちゃ刺さる。
家族が、祖母の死ぬ前の一言によって翻弄されていく物語。
16歳、ティーンの悩みを絡ませつつ、最後の暴露大会は笑っちゃう😂
思春期の女の子と、離婚して離れ離れに暮らす若くして父親になった2人が短いバカンスに出かけるんだけど…。
楽しそうな雰囲気の傍、どこか不穏な雰囲気のする映画。
ラストシーンになっても説明はないから、あ>>続きを読む
原作は幸せなひとりぼっち(ロルフ・ラスゴードン主演)で、どちらの主演も好きだなー。
おじいちゃんになったトムハンクスも大好き。渋い演技。
あのネコが奥様の生まれ変わりでありますように。
人生こんなにやり直しがきくなら、何回でも戻りたいわ、て自分もいたりする。
家族や恋人への一途な想いが素敵。
遊び人の有名俳優(ザック)のアシスタントに奮闘するザラ(ジョーイ)がめちゃくちゃ好き!
ある日を境にニコールとザックが恋に落ちるんだけど娘としては認められないし、母親を傷つけられたくないという思いから>>続きを読む
ひっさびさにこんな怖い映画見た。
殺人シーンは本当怖いから心臓強い人が観て〜🥺
仕事をクビになり、車も壊れ、不倫され、自暴自棄になった娘タミーと、アルコール依存症の祖母パールとのロードムービー。
パールの登場シーン最高。
最初は口も悪くてお下品!とタミーに対して思うけど、それ>>続きを読む
久しぶりに良作に出会ったかも!
けど字幕と音を楽しんだ方が良いから時間がある時に観るべき。
航空機墜落事故の原因を、飛行データと操縦室の会話を録音するために搭載されている装置、通称ブラックボックスを>>続きを読む
1の方がどんでん返しがあるから内容は1推しだけど、相変わらずハッピーになれる映画。
みんな嫌な気分せず、だし、後半のデルタ・ヌゥが勢揃いしてワシントン侵略するのははちゃめちゃすぎて笑った
1も好きだったけど、2も伏線回収と映像の作り込み方が面白くてこのシリーズ毎回観ていたい。
まじで一瞬も見逃せないほどありとあらゆるところにヒントが隠されてる。
幸せが詰まった映画!
観てて笑顔になっちゃう🥺
みんなキャラがハッピー!
ワインを飲みながらワイワイご飯を作ったりダンスをしたりするところがなんともキュート
親友四人組のうちの1人が結婚するので、久しぶりにみんなで集まって、独身最後の夜をラスベガスでわちゃわちゃ過ごすお話。
まとめるとこんだけなんだけど、実は恋愛の話もあり、友情の良さも再確認できる映画。>>続きを読む
仕事して、家で過ごして、買い物をして、どこかに寂しさを抱えながら生活していくのは無機質であり愛おしい。
映画の最後の最後まで2人は出会わないけれどラストシーンがとても良い。
抑揚はないけど、それでも面白いドラマをずっと見てる感じ。
あ、こうなるのね!と最後は納得。
メガバンクと戦う話かと思いきや、それとはまた違う感じ。
とりあえず俳優陣が豪華!
フランス人作家ロマン・ガレのお話。
狂気じみてるほどの母親を演じるシャルロットの演技がすごい。取り憑かれてる感じ。
息子の最後は切ない。