あんずさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

あんず

あんず

映画(727)
ドラマ(4)
アニメ(0)

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.6

知らない土地って浮き足立つし正常な判断が不可能になるんだよなぁ

知っている土地は自分を正気に戻してくれる

ターミナル(2004年製作の映画)

4.4

自分の周りの環境って自分の人格で形成されるよねぇ

ステップ(2020年製作の映画)

4.3

家族って難しい

シングルマザーはシングルファザーに比べたら割合も高いしスポットが当たるけど、シングルファザーだって同じくらい大変だよね

それでも問題に上がらないのはどうして?

Fukushima 50(2019年製作の映画)

4.1

自分を犠牲にしてまでも私たちを守ってくださった方々がいることを忘れてはいけないね


私は震災の時にひたすら怖いって思うだけで
自分の無力さが身に染みました


自然には敵わない

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

3.8

ゲームを通じて人との絆が生まれて深まるって新鮮ですなぁ

ゲーム全くやらない人間だけどファイナルファンタジーやってみたくなった!

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

何かの画面上だけで完結する構成が新鮮で面白かった!!!



え、え、え?えぇぇぇ!!

母さんがどんなに僕を嫌いでも(2018年製作の映画)

4.1

やっぱり母との繋がりは強いよな

社会学部の人は是非観てほしい

「理解できる人が先にすること」って家訓
響きました

スノーデン(2016年製作の映画)

3.8

正しい行いが潰されてしまうこの世界は生きづらいな

私たちが知らない世界で私たちの全部を見られてると思うと恐ろしくて仕方ない

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

3.4

生きるって大変だなぁなんて他人事みたいに言えてしまう私はまだ苦労を知らないんだろうな

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.9

やっぱりカーアクションが最高!!
絶対に鞭打ちになるんだけど不死身なのがいい

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

4.6

ピュアでまっすぐで一途とはまさにこのこと!

古くからの慣習とか概念ってそう簡単には崩せないよね
日本でもつい最近まで生理って言葉さえ発するのがタブーなイメージだったし、教育って大切だなぁ

ザ・プロム(2020年製作の映画)

3.7

普通って言葉がなくなる世の中を創りたいですね

新聞記者(2019年製作の映画)

3.8

組織社会で生きるってこういうことなの?

正義や真実が潰されてしまうなんて虚しい

いちごの唄(2019年製作の映画)

3.6

ストロベリーフィールドって素敵

私も知らないうちに誰かの支えになれる人生を歩みたいです

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

4.3

常にひいひい言いながら鑑賞してたわ
映画館で観なくてよかった笑笑

敵の襲撃来るってわかりつつもびっくりしてしまう

望み(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

後味が悪い〜〜
身内となると加害者であれ被害者であれどもしんどい

報道の在り方が問われるけど、こういう配慮のない強引なやり方で得られた情報とか取材を知らぬ間に私も見ているし聞き流しているんだろうな

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.1

天才が故にできること

こういうことって本当にできちゃうのかな

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

3.7

ふつうに向き合うことさえ難しいのにまたこの状況が弱さを後押ししてしまうよね

恋するモンテカルロ(2011年製作の映画)

3.7

やっぱりフランス素敵よねまた行きたい!!ってなった!!

私もセレブリティになってみたい

死ぬまでにしたい10のこと(2003年製作の映画)

3.7

残り少ない予定って分かった時に自分はここまで腹をくくれるのかな

死ぬまでにしたいことってなんだろ

彼の見つめる先に(2014年製作の映画)

3.8

自分にとっての非日常を当たり前にしてくれるの素敵

男女の友情は成立するよ

ネイバーズ(2014年製作の映画)

3.3

こんな隣人絶対に嫌だわ笑笑

けどお隣さんって後から来られれと選べないからなぁ運でしかない

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

3.5

時間や名声、お金ってどうしてこうも人間関係を変えてしまうの〜

エフィの力強い芯のある歌声好き!

ミッドナイト・サン ~タイヨウのうた~(2018年製作の映画)

5.0

恋愛系のティーン映画だと思ってたけど
じんわり寂しいようなあったかくなるような映画だった〜〜


90分にぎゅーーっと詰まってる

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.4

相変わらずおおおおうってなる場面がたくさんだけどアメリカっぽいユーモアわんさかでクセになっちゃう

ちょっぴり感動しちゃった

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.6

こんな後半戦考えてなかったよ〜

どうにも埋められない貧富の差