ムハさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ムハ

ムハ

映画(348)
ドラマ(6)
アニメ(0)

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ外伝/アイアンモンキー(1993年製作の映画)

4.0

これは観てなかったが、ドニー・イェンも昔のカンフー映画も好きなんで面白かった。
内容も正義と悪も非常にはわかり易く頭使わず観れて良。
若き日のフェイフォン役が女の子ってほんま?全く気づかんかった。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ&アメリカ/天地風雲(1997年製作の映画)

3.0

1のソーさんに会いにアメリカまで来た師父とイー伯母となぜかフーでなく鬼脚?メンバーはよくわからんが、師父が記憶喪失になっててんやわんや…という話。
だいぶ粗いストーリーと敵キャラの雑な見た目と死に方が
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地争覇(1992年製作の映画)

3.5

イー伯母との恋愛要素多目でアクションが物足りない気がしたけど、今思い出してみるとツルツル床と馬に獅子と結構凄かったので気のせいか。鬼脚は外伝もあるのでまた観る。
西太后はただのおばちゃん過ぎる。

ワンス・アポン・ア・タイム/天地大乱(1992年製作の映画)

4.0

何度目かの鑑賞。
話もわかりやすくアクションもかっこ良いです。
祭壇落ちたら負けゲームがすごく良かった。
ドニー・イェンも若々しい。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地黎明(1991年製作の映画)

4.0

シリーズ、外伝と忘れた頃に観返してます。
内容もしっかりしてて最高級のアクションも観れて笑いも涙もある。
イム師匠が切ねえです。

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

2.7

確かに古代マヤの死の迷宮って感じで不気味さが出てた。
海底遺跡で盲目に進化する程に永らえ繁栄してる巨大盲目鮫ってことなのかな、餌少なそうやけど。
途中いつも通りイライラさせられるけど終わり方は結構良か
>>続きを読む

海底47m(2017年製作の映画)

2.6

発煙筒のシーンはゾワッとして良かったしオチもそういう感じかぁと思えたけど
鮫系は目が肥えてしまったのか期待してしまいました。

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

2.0

故郷に帰ってきた女性やらその強そうな相方やら活躍しそうな人達がことごとく何もしてないまま、盛り上がりそうでそんなに盛り上がらずUFO出てきてもテンション上がらず全体的に物足りなかった。裸老夫婦が1番活>>続きを読む

ザ・ドア 交差する世界(2009年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

マッツの不徳の致すところにより娘が亡くなってしまい、立ち直れないままなぜか5年経ち、自殺しようとしたら、たまさか5年前に戻れるドア見つけて娘を無事に救い、ここで全部やり直そうとしたら5年前の自分に襲わ>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.5

今回は主人公の活躍はあんまりで、ラスボスのグリンデルバルドはこんなに悪くて強いんだよという回。ダンブルドアやマクゴナガル先生もいて懐かしい感じです。前回同様、全体的に話が暗くハリポタシリーズ観てないと>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.5

さまざまな魔法生物を収集、保護して旅してる今シリーズの主人公ニュート。動物から好かれて男前で優しく魔法使いとしてもかなり優秀。
魔法生物もいろんな種類出てきてハリポタの時の魔法も出てきて楽しい。
これ
>>続きを読む

レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―(2009年製作の映画)

3.3

お正月の再鑑賞。
クライマックスの赤壁の戦いがやっぱりすごいスケールで見入ってしまいます。
三国志って劉備さんがメインのイメージあったけど、この映画の劉備さんはなんかエキストラ感が強かった気がする。

レッドクリフ Part I(2008年製作の映画)

3.3

昔観たけどお正月BSでやってたから久々に観賞。
映像がとても綺麗で三国志の有名な軍師や将軍等の登場人物の心情なんかもしっかり描写があって見応えありでした。赤壁の戦いまでのイイトコで終わる感じ。
やっぱ
>>続きを読む

グッド・ネイバー(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

タイトルが「グッドネイバー」でキャッチが「このジジイ、かなりヤバい」でどっち?
てなったけど、まあ、家でジジイが人体解剖したりやってんでしょ?
と思いながら観てたら、あれ?ジイさん狂ってるかな?時折り
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

4.0

「時空へ逃げても追い詰める」って頭使わず観れるタイムリープでバチバチのアクションかと思ったらとんでもない難解な大作でびっくり。
キャッチコピー考えた人ちゃんと本編観たのかな。
もの凄いアイデアのタイム
>>続きを読む

ポゼッション(2012年製作の映画)

3.0

お父さんどっかで見たことあると思ってたらニーガンでした。ちょいポチャニーガン。
話はアナベルの箱版的ですが、実話ベースらしく普通に怖かったです。

ペット・セメタリー(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

リメイクなんで流し見気分で鑑賞してたら、息子が轢かれると思ってた(1は息子さんがゾンビやった)とこで娘が轢かれて、「娘なんかい。ていうか2人は無理じゃ〜!」って頭の中で千鳥ノブさんが自然に突っ込んだと>>続きを読む

アトラクション -制圧-(2017年製作の映画)

2.5

序盤の墜落だけ凄い映像でピーク。
後はET的な?内容ですかね。

パージ:大統領令(2016年製作の映画)

3.4

LOSTで大好きだったジュリエットことエリザベス・ミッチェルさんが出ててテンション上がった。もう結構なご年齢のはずやのにめちゃキレイです。
大統領選でパージ法継続と廃止で色々巻き込んでシリーズを追うご
>>続きを読む

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

3.0

ステージが1の家から街に変わったからかちょっと時間も長め。貴族のおパージ遊びから、政府の裏パージに反パージ勢力等、色々話が広がってて退屈せずに観れたかな。
1番テンション上がったのは1のホームレスさん
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

3.5

あり得ないけど面白い設定で、85分といい感じの長さでサクッと観れて良。
イーサン・ホーク男前。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

久し振りに3回目の鑑賞。
やっぱりワンカットオブ・ザ・デッドとしてはつまらない映画だけど、そこからの話の展開と見せ方はアイデアが秀逸で楽しいです。
エンドロールもこの作品ならではな感じで良。

最後肩
>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.5

ウォーレン夫妻お久しぶり、やっぱり美男美女のいい夫婦だわ。
今回は曰く付きの大量の呪物を従えたアナベル相手に天使のような娘と可愛い女子2人がてんやわんやします。ところどころビックリさせるのあったけど全
>>続きを読む

ヘッドハンター(2012年製作の映画)

4.0

当時観たけど内容完忘の為再鑑賞。
絵画泥棒とビジネスマン2つの顔を持つ低身長マンがどんどん泥沼に嵌ってくんだけど、ん?なんか話の方向が変だなと思ってると、もの凄く臭いシーン辺りからめちゃくちゃ面白くな
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

フローレンス・ピューのホルガの衣装も良く似合ってて演技も凄かった。全体的に北欧の大自然にきれいな景色と民族衣装で雰囲気良。

物語は、やっぱり前作ヘレディタリーと同じく最初から最後まで仕組まれてて抗え
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.0

最初から最後までどころか観終わった後もしばらく気分は最悪という、ホラーとしては最高の褒め言葉ですが。怖いというよりはずっと気持ち悪いまま物語が進み、チャーリーもアニーも見た目からしてちょっと気持ち悪い>>続きを読む

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

観た感じラ・ヨローナは日本でいう口裂け女とか花子さん的な都市伝説系?
それを最後物理攻撃で倒すなんてスゴいわ。
ラファエルも撃たれたのによう頑張った。
迎え討つ準備のとこは道教で戦う幽幻道士思い出した
>>続きを読む

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.0

エンフィールドで大活躍の名前聞かれたら言っちゃうシスターコスプレ悪魔バラクちゃんの話。
古い修道院を舞台に今回もそこそこビックリさせてきました。しかし神父が予想以上に弱く、見習いシスターとパンピーフレ
>>続きを読む

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.3

死霊館シリーズのあの恐い人形の誕生話。
すごく怖くてちゃんと話も面白かったです。
このシリーズ観て気付いたのが、私は暗闇から何か走って近づいて来るシチュエーションに弱い。めちゃ怖い。思い返せばこのシリ
>>続きを読む

サンクタム(2010年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

実話ネタと聞いて鑑賞。
フランク父さんかっこ良いし、息子との確執も物語が進むと共にええ感じに。全体的には好きです。
しかしあんなすぐ台風来るのにカールはアホなんか。
しかしまあ、どんどん登場人物が死ん
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

3.8

良い良いと聞いてはいたがハラハラさせられっぱなしの良い作品でした。
結構忠実に再現してる感じでしたし、キャストも全員そっくり。ベン・アフレックだけ男前過ぎて似てないね。ごめんなさいメンデスさん。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.0

アマプラで鑑賞。TVアニメの頃からリアルタイム世代で劇場版も観てきてるけど、設定や内容が難しくてハマらなかった。でも、長い事かけてやっと終わったというのはわかりました。庵野監督お疲れさまでした。ジムニ>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.0

何回も観てるけど、またTVでやってたんでこの機会にレビューをと思ったけど今更物語について書くことは何もない。
山犬可愛い。ヤックル健気。

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.8

死霊館シリーズ好きです。実話を元にしてるだけあって、非常に怖いです。
周りに心霊現象を信じてもらえず必死に耐える家族の事を思うと辛いけど、ウォーレン夫妻がいて本当に良かった。名前聞かれて素直に答えちゃ
>>続きを読む

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

2.5

死霊館シリーズ。1作目が良過ぎたから頑張ろうとしたのか実体出過ぎでちょっとそれは違う感有。
怖いものが向かって走って来るとこは良かったです。