あおいさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

喜劇 愛妻物語(2020年製作の映画)

-

鑑賞中ずっと「自分は一体何を観ているんだろう」って思いながら観ていた。
旅行中に家族3人で泣いている場面なんか特にそう。
泣かせにくる綺麗事ばっかりの作品よりはマシなんだろうけど、こんな駄目男で頑張る
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.4

鑑賞して良かったけど、意外とアクションシーンみたいな場面が多いなという印象。
コナンも毎年映画やってるんだよね?
よく毎年ネタが思いつくよなー、すごいなと思う。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

2.8

登場人物にドン引きして終わった。
(長くなるので書く事はしない)
ミュージカル要素的な場面も疑問。

これが現実世界じゃなくて作品の中の出来事で本当に良かった。

全然関係ないけど、「自分の事を好きで
>>続きを読む

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

2.8

なんだかなあ…って思いながら鑑賞してたけど一番最後の言葉で鑑賞した事を後悔。エンドロール後のオマケも必要あったか疑問。
でも好評なんだもんね。
ただの綺麗事にしか見えないし
やっぱり自分は周りとずれて
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.7

原作未読。映画制作の現場という題材にひかれて観賞。

心にグサグサささる台詞もあったし、予想していたよりも良い作品だった。
監督に抜擢されて撮影も終わって、めでたしめでたし…で終わらず、その後の作業の
>>続きを読む

猿楽町で会いましょう(2019年製作の映画)

3.3

女の嫌な部分と男の気持ち悪い部分を観た気分。

ユカは人を振り回してるようで、ユカ自身も振り回されてるように見えた。
上京してから東京で生きるために、ああいう風になったのか、元々の性格なのか。
ユカに
>>続きを読む

ブックセラーズ(2019年製作の映画)

3.4

紙の本が好きな人だけでなく、何かを集めてる人が観ても何か通じるものがあるんじゃないかな。

個人的には色んな人が出てくると、「この人誰?出てきてたっけ?」と若干パニックになったので(苦笑)観るのは1回
>>続きを読む

藍に響け(2021年製作の映画)

3.3

原作未読。お嬢様学校と和太鼓部って意外な組み合わせだなと思い鑑賞。

私も学生の時に打ち込める物に出会えていたら何か違ったのかなーとちょっぴり羨ましくなった。
ただ序盤から環のキャラにイラッとしてしま
>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

3.4

どうかひかりちゃんが前を向いて歩けますように…と願ってしまう。
家族とか子どもって当たり前じゃないんだよな。
あんなに守られないのは悲しすぎる。

スパイの妻(2020年製作の映画)

3.5

キネ旬で1位との事で、評判がいいなら…と思い鑑賞。
これはこれで観て良かった気がする。

別に、友達とかじゃない(2020年製作の映画)

3.5

田んぼでの喧嘩のシーンとか好きだなあ。
キラキラした物は何もなくても、ぶつかり合った日々や何気ない日々の出来事でも大人になればキラキラした思い出になる事もあるんだろうなと思う。

stay(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

リーダー格の人も結局出ていくんかい!
残った2人はどうなるのかな。
2人のこれからとか、また新しく誰かが来て出ていって…の繰り返しかもしれないなと勝手に予想したり、もしかしたら現実でも作品と同じ事が起
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.4

中田青渚という女優に出会えた作品。
そしてこういう日常がまた戻ってくるといいな。
鑑賞中、透明人間になった気分だった。

Eggs 選ばれたい私たち(2018年製作の映画)

3.8

観て良かったと思うし好きかもしれない。純子と共通点が多くて自分と重ねて気付いたら涙を流していた。
気付かされた部分もある。
だけどもやもやが残っている。

私は「産みたくない」し「残したくもない」。
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.0

最後まで観れたけど2回目はいいかな。
忘れた頃に見返すとかでいいや。

水を抱く女(2020年製作の映画)

2.5

神話を元にしていると聞いて調べて頭の中に入れてから鑑賞したのだけど、
話がなんだかよく分からなかったのと、劇中の音楽で眠くなってしまって自分には難しかった 。

SLEEP マックス・リヒターからの招待状(2019年製作の映画)

4.0

SLEEPの裏側も見る事が出来るし、実際にコンサートに参加してる気分にもなれる。
恥ずかしながら鑑賞中は眠りを我慢するのが大変で帰宅後すぐ眠ってしまった(苦笑)
予告編を観て楽しみにしていた作品だった
>>続きを読む

漂流ポスト(2018年製作の映画)

3.8

30分という短い中にも様々な事を考えられる作品だった。
特集などで被災された方のお話は聞く機会が多いから、どうしてもそこだけを注目してしまっていた。でも主人公のような立場の方もいる事に改めて気付かされ
>>続きを読む

コントラ KONTORA(2019年製作の映画)

3.6

良くも悪くも初めて映画で疲れた。
感想はまた見返した時にでも。

夏時間(2019年製作の映画)

4.5

何を言っても作品の良さを潰しちゃうと思うから言わない。
機会があれば見てほしいな。

追記
そういえば夏頃に2回目観た。
ちゃんと感想書こうかな。
書けたら書く。

NO CALL NO LIFE(2021年製作の映画)

3.0

ハッピーエンドとか純愛とかよりも、重苦しい恋愛のほうが自分には合ってるのかなってのは収穫だった。
あとマニキュア塗ってあげてるシーンも好き。

劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族(2021年製作の映画)

-

テレビ版、映画の前作共に見たことなし。
日本だけでなく海外(ミャンマー)で暮らすネコの様子が見れるとの事で鑑賞。

ネコが好きで可愛いから飼おうって飼われるより、自然の中で暮らしてその結果、人間と共存
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.5

原作未読。

違う環境で生きる2人がお互いを否定しあうような話でなくて安心した。
最初からそういう環境で育ったから仕方ないとはいえ、華子を見るたびに「生きづらそう、無理。」って否定していた自分に気付
>>続きを読む

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

3.3

アクションシーンが苦手な自分としては長いなと思ったけど、
中国のアニメがここまで素晴らしいだなんて良い発見だった。

シャオヘイはとにかく可愛かった。

吹き替え版しかやってなかったから、次に見返す時
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の不在証明(2021年製作の映画)

3.3

コナンはアニメをたまに見る程度で、赤井一家についてはまったくの無知な自分にとってはいい参考資料というか勉強になった。

でもファンは知ってる事ばかりだとしたら、わざわざお金払って見るのかなっていう疑
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.4

原作未読。

のぞみ先輩に癒されたけど、133分はちょっと長かったな。

自分は人といる努力を怠っているから、みつ子が眩しかった。
その分のぞみ先輩に癒されっぱなし。
感情が爆発したシーンで「私だって
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

-

恋愛映画は苦手だけど、皆が好評価なので「自分でも見れるかも!」と思い鑑賞。

甘酸っぱくて見てる自分が恥ずかしくて、その他もろもろ、感じた事もあるが話せる映画友達もいないし、何より書こうにも長くなりそ
>>続きを読む

おもいで写眞(2021年製作の映画)

3.0

原作未読。
予告編を見て楽しみにしていた作品。
題材が良いなと思ったし、都会じゃない景色を見るのも楽しみだった。

だけど主人公は不器用で嘘が嫌いな真っ直ぐな人で…とう言う風に持っていきたかったのだろ
>>続きを読む

夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者(2021年製作の映画)

3.5

原作やアニメを読んだ事はないけど、退屈する事なく見られた。
私の心をミツミに持っていてかれた。それぐらい、役目を果たそうと真っ直ぐなミツミが眩しかった。

43年後のアイ・ラヴ・ユー(2019年製作の映画)

3.4

嘘の内容は現実世界ではアウトだろうけど、作品の世界だからいいのかな。
観賞後はリリィの物語後の事などを勝手に考えてしまったが、それでも誰かを大切に思える事はきっとその人にとっては財産になるのだろうな。
>>続きを読む

AWAKE(2019年製作の映画)

3.6

2021年鑑賞。

将棋やITはまったくの無知だから心配だっただけど、過剰な演出もなく淡々と見られた。
対局のシーンも英一は納得してるだろうし対局出来て良かったねって思う。
ラストシーンも良い。
エン
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

2.7

2020年12月鑑賞。

迷ってたけどドラえもんは好きだし、のび太としずかちゃんの結婚式を見てみたいと思ったので鑑賞。

色々言いたいけど、
一番違和感があったのは、のび太以外声変わりしてないこと(ド
>>続きを読む

ノッティングヒルの洋菓子店(2020年製作の映画)

3.5

2020年12月鑑賞。

オープニングが少し苦しかったけど、その後は穏やかに流れていった。
開いたお店もお洒落だし、お菓子も美味しそう!
街並みも自分は行った事がないから、いつか行ってみたいなあってワ
>>続きを読む

Away(2019年製作の映画)

4.2

2020年12月鑑賞。

いつの間にか少年に見入る自分がいた。台詞がなくても全然違和感がないし、絵も音も◎
これを1人で制作したなんて本当にすごい!スクリーンで見られて本当に良かった。

だから余計に
>>続きを読む

ハッピー・オールド・イヤー(2019年製作の映画)

3.5

2020年12月鑑賞。

ジーンが自分勝手に見えてしまってもやもやするけど、きっと自分も自分勝手な部分があるので何も言えない(苦笑)

お兄さんもよく寄り添えるなと思ったけど、ジーンが変わったからじゃ
>>続きを読む

タイトル、拒絶(2019年製作の映画)

3.5

2020年11月鑑賞

伊藤沙莉目当てで鑑賞。
だけど恒松祐里演じるマヒルに惹かれっぱなし。
笑ってるシーンでも泣いてるみたいに見えて、輪の中心にいてウサギのマヒルに見えるけど、全部が全部そうじゃない
>>続きを読む