わたさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

わた

わた

映画(142)
ドラマ(0)
アニメ(0)

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.2

煉獄さんの煉獄さんによる煉獄さんのための映画。鬼滅は漫画よりアニメ。魘夢のぬるっとした声がずっと耳に残ってて多分今日は悪夢を見ると思います。

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.4

4回泣いた。
こんなにも美しい作品を作った京都アニメーションに感謝の手紙を送りたい。

映像研には手を出すな!(2020年製作の映画)

3.7

浅草氏、水崎氏、金森氏。まさにファンタスティック3色パンでした。
浜辺美波は要らなかったのでは?
自分が芝浜高校に入学したら「映画館のエンドロールで席を立つ人を1人残らず撲滅部」を設立しようと思います
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.5

時間を逆行する表現に終始口を開けて観てた。ジョジョのラスボスのスタンドを初めて見た時の感覚。ノーランの頭どうなってんの?
キラークイーンバイツァーダスト+D4Cのような映画。

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

IMAXレーザーで鑑賞。
砂嵐とワームホール突入の臨場感が凄い。
オクラは英語でもオクラということを教えてくれた名作。

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

3.4

無能な兄にイライラしてしまった
ドリー観た時と同じ感情

インセプション(2010年製作の映画)

4.8

IMAXレーザーで鑑賞。
公開が10年前なのに全く色褪せない作品。
家の中を漁ったところハンドスピナーとベイブレードが出てきたのでどちらかをマイトーテムにしようと思います。

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.0

安定の面白さ。これは定期的に続編作ってほしいコンテンツ。三浦春馬のかっこよさを目に焼き付けました。

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

3.5

クローズZEROのコメディ全振りver
職員室のシーンはただのシソンヌのコント

ダークナイト(2008年製作の映画)

5.0

IMAXレーザー童貞卒業。
名作は何度観ても面白いし飽きない。
冒頭のTENETのプロローグ映像が謎すぎて早く観たい。

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

3.4

ソニックのデザインが変更されようがされまいがジムキャリーの前では無意味に等しかった。見所はジムキャリーのダンス。

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.4

いつもは字幕ですが今回ばかりは吹替で観ました。藤原啓治さんの声を耳に焼き付けました。I love you 3000

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.6

どうぶつの森の合間に観に行ったら世界観が違いすぎてびっくりしました。
島にハーレイクインみたいなクソビッチが引っ越してきたら即追い出します。
ハーレイクインのサントラを聴きながら今日もひたすら魚を釣っ
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆(2020年製作の映画)

3.5

お台場、光が丘、東京ビッグサイト、三軒茶屋はデジモンアドベンチャーを観て知りました。

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

3.0

【面白さ】
今作<前作
【主役】
田中圭<千葉雄大
【ヒロイン】
北川景子<白石麻衣
【成田凌】
前作<今作
【セキュリティの脆弱性】
前作<今作
【アルコ&ピース】
酒井<<<<<<<<<<<<<<
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.8

古畑任三郎と金田一耕助シリーズの海外版を観ているようでした。
主演女優のアナデアルマスはモンスターハンターに出てきそうな名前だなと思いました。アナデアルマスの宝玉欲しいですね。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.4

漫画『BLUE GIANT』から音が伝わってくるように、この映画からは『臭さ』が伝わってきました。
自分の中で視覚以外の感覚が刺激される作品は名作だと思ってます。

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.0

人生というレースにおいていつアクセルとブレーキを切るか。
私は人生徐行運転派です。

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.3

まさしくスカイウォーカーの夜明け!
締め方がとても良かったです。
改めてスカイウォーカーという姓はかっこいいと思います。憧れます。
日本人でいうところの二階堂とか伊集院とかですかね。

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.0

冬から秋へ
ピエール瀧から武内駿輔へ

どちらも色が変わって良くなりましたね

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.3

「T2の正式な続編」
いや、そもそもT2が最高傑作なんだから続編作っちゃダメ。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.0

曲はYesterdayよりHelpが好きです。
イトーヨーカドーの食品売場はよくHelp流れてるなーて思ってたけど、レジがパンクした時に他従業員への応援要請を伝えるBGMということを知り、ビートルズの
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.4

ダークサイドに堕ちたチャップリン
あまりに悲しくあまりに美しいジョーカーでした。
映画を観ながら今回のジョーカーを日本の俳優が演じるなら誰が適役だろうと考えた結果出たのが大泉洋でした。次点で小日向文世
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.5

タランティーノ監督がもしもボックスを使った作品。
いつの時代もブラピはカッコいい。

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.7

3とは別の世界線と考えればそこそこ面白かった。
ナンバリングにしたのが良くなかった。
チョコプラは良い仕事をした。

東京喰種 トーキョーグール【S】(2019年製作の映画)

3.5

この映画を観終わった後、デミグラスハンバーグを食べ、喰種の気分を味わいました。très bien.
松田翔太の変態っぷりは最高。

天気の子(2019年製作の映画)

3.9

映像、音楽が良ければ多少のストーリーの粗は何とかなる。自分も晴れ男なので、天気の子なのかもしれない。

ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年製作の映画)

3.8

甦る青春。
「ピ」と「カ」だけで泣かせにかかる大谷育江めちゃくちゃ凄い。

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.4

蜷川実花ワールド全開。色が渋滞してた。
新旧夜神月の絡みは良かった。
スフレとハンバーガーが食べたくなるね。

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.2

今回の敵は面白かった!
やっぱスパイダーマンはヨーロッパよりニューヨークが似合う。
続編あるなら最後のオチは読めた。