あおいさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.7

健気だし切ない
性別とか関係なく人と人の愛として
すごく響く
大倉くんの口だけクズ感がすごい笑

にがくてあまい(2016年製作の映画)

3.2

ほっこりする
重すぎず軽すぎず
軽い気持ちで見れて楽しめる
あと野菜食べたくなった🤤笑

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.8

めっちゃめちゃに面白かった…
個人的にすごく好きな映画だった
ただ後半かなり血塗れなので、グロウェルカム!!くらいのテンションじゃないとしんどいかも。笑

ストーリーはもちろん、見せ方とか話の進み方が
>>続きを読む

放課後ソーダ日和-特別版-(2018年製作の映画)

4.0

すごくすごく好きな雰囲気とストーリー。
なにこれかわいい。エモい。

少女邂逅のアナザーストーリーっていうからもっと静かに進むのかと思ったら全然違った…
いつもの放課後に飽きた現代JKたちが、
雰囲気
>>続きを読む

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

3.0

ストーリー(というかテーマ?)としては美しい世界の汚いところを映したって感じ。
エログロは重めのが一瞬て感じで大したことは無い。

とにかくストーリー云々よりも描写の美しさと雰囲気を楽しむ映画だった。

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.5

Amazonのレビュー低かったけど
おもしろかった!
原作はもっと複雑って言うレビューも見たけど
演技派だらけでストーリーの展開の仕方も
分かりやすくて個人的には好きだった。
ニノのあの演技には圧倒さ
>>続きを読む

自殺サークル(2002年製作の映画)

2.7

園子温さん作品割と好きだし、すごい楽しみにしてた分、期待しすぎた…笑
私には合わなかったかなあ。
でも「あなたは、あなたに関係していますか?」ってメッセージはすごく大事だし考えられる。

告白(2010年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

はっきり言って気持ちのいい映画ではない。
でもだからこそ見るべき映画。

思春期の不安定な情緒だったり、学校のクラスというコミュニティの不安定さ、恐ろしさだったりがすごく生々しい。
さらに命について改
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.7

超ひねくれ者なので、爆発的に人気になる映画は(少なくとも公開すぐには)なるべく見たくないと思って放置してたけど、なんでみんなそんなにかわいいかわいいって夢中になってるんだろう…と結局気になって鑑賞。笑>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.6

想像していた以上に全然おもしろかった!
とにかく水の描写がきれいだし、水に限らず全てのものの1つ1つの描写と動きがとにかくきれい…
個人的にはヘイヘイがどうしようもなくてそれがかわいかった…笑

アラジン(2019年製作の映画)

3.5

原作とほぼ変わらず!
アニメの実写化って基本的に嫌いなんだけど、再現度も映画自体の完成度も高くて好きだった!さすがディズニー!
オリジナル曲があるあたりとかはどうなんだろう…って思ってたけど力強い演技
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2003年製作の映画)

3.3

小さい頃に見て、改めて先日鑑賞。
やっぱりおもしろかった!
ホラーなのに怖すぎないから子どもでも見られる!
ディズニーに行きたくなっちゃう。笑

ズートピア(2016年製作の映画)

3.5

とにかくかわいい!登場人物みんな!
でもちゃんとメッセージ性もあってとても好き!

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.8

巧妙。予想しながらも裏切られながら結末は結果的に驚かされる。
いろんな意味で怖い話。

ゴーストマスター(2018年製作の映画)

-

見たのはかなり前ですが。

あらすじとビジュアルを見て、
ストーリーも描写も好きそう!
と思って期待しすぎた…
私には合わなかった…
おもしろいはおもしろい。
でもあっちこっち行きすぎて、
何を1番伝
>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

4.0

泣いた…何回も…
タイムスリップ系ってよくあるけど、
ルールが現実的でただの夢物語じゃないところがすごく好きでした。
全体でももちろん繋がってるけど、
人物毎のショートストーリー的な感覚でも見られるの
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

5.0

久しぶりに映画で号泣した…
全人類に見てほしい。
ただの家族映画、恋愛映画、タイムトラベル、と思って見ない方がいい。

誰もが必ず1度は思う"過去に戻れたら…"
その感情をもう思い出さなくなる。

不能犯(2018年製作の映画)

3.2

最後は、あそういう感じで終わんのか笑くらいの感じで特別おもしろくもつまらなくもない気が。
とりあえず松坂桃李が怖すぎた。笑

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.8

現実味がありすぎて怖い。
便利だけど今の世の中って安全そうに見えてすごく危険。

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.5

想像してた以上のものすんんごいグロ。
雪と血の対比がすごい。
ただそれ以上にそれぞれの心が痛い。
後半、久しぶりに声が出るほど泣いた。

正直ありえないことじゃないよなって。
思春期によくある人間関係
>>続きを読む