会話劇が好きなのでとてもスムーズに見れて、一瞬で終わった。
あんなに考え方や、価値観が違う友達とこの一連の流れがない限り、なんか違うかも…って気づかないのはおかしいだろ、って思ってしまったんですが、>>続きを読む
映画すごくよかったんですが、イニョン存在しない派です。
男より演技だ(でしたっけ?)とか、バーで2人で話してるシーンもきちんと邪魔せず、最後泣いて帰ってきた妻を家の前で迎えたり、アメリカ人の旦那さんが>>続きを読む
終始気分の良くないアクションサスペンスinフランス?
不服な展開ばかりで映画でよかった
面白かったが、時代的になのか、登場人物が胸糞悪い方々ばかりで、ほぇーってなってた。
例のたくさん見てた深夜に視聴。
横浜流星さんがすばらしかった。
柄本明さんは何者だったんだろう。
出演してる方々がみなすばらしい演技で魅入ってしまった。
こちらの監督の映画は今後も追っていきたい。
綾野剛さん、森崎ウィンさんがとてもよかった。
なにこれ…?
いろいろ感想書いたけどしっくりこなくて消した。上手くいえないけど、いろんな面で押し付けられている感覚があって嫌悪感がすごかった。
ダーティハリー全5作品やっと見終わった!!
ラジコン爆弾とのカーチェイスはハラハラで楽しかったけど、全体的に失速がすごい。
クリントイーストウッドはすでにいくつなんだろうか。
銃撃戦つよすぎて訳わかん>>続きを読む
むかし、Netflixで視聴した記憶。
なので2度目の視聴です。
初めて使うけど、朴訥って言葉が思い浮かんだ映画だった。
感情の起伏が表に出ない主人公の本心が気になる。
幸せなんだろうか
はじまりや、小屋を作るシーン、配管(?)を叩いて踊るシーンなど最高な部分が多くあったはずなのに、全体的にふわついていてあまり刺さらなかったのでなんか悲しい。。。
動物が映るシーンめっちゃきれい。
涙がぜんぜん出ないだけじゃなく、感動も感情移入もせず、何も感じなかったのは、やはり家族とか分かってないんだろうなと思った。
はっちゃけてテンション上げる度にそのまま死なないか怖かったのと、子どもを思う>>続きを読む
昔見ていたのは完全版だったみたい。
いっしょに仕事をするシーンを見た記憶があった。
ドアノブにガムを貼るのを覚えてて、見た当時ドアノブちょっと怖くなった記憶を思い出した笑
通常盤は家族愛風で、完全版>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ディスレビュー
ヒロインに魅力がない、かなり気持ち悪い。。。
どういう思考回路してるんだ?サイコパス?頭おかしいと思う。このヒロインを魅力的だと思って考えてるのか?
無駄なお>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
いきつけコーヒー屋さんでの砂糖大量入れでへるぷみーするシーンで、ダーティハリーを知った。
ストーリーはあまりおもしろくなかったけど、コーヒー屋さんのシーンを見れて良かったのと、
終盤のハリーが闇夜に逆>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ディスばかりになるのでネタバレ設定してます。
めっっっっっっっっちゃ無理でした。
全員薄っぺらい上部だけを掬い上げたような感じがした。
あと途中で歌を>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
10年以上ぶりに見た。
当時のことは何も覚えてないくらい昔で、記憶にないくらい前なのに、見たら見たで記憶に残ってるシーンがあるのがすごい。
レオンとマチルダの関係性はとてもよかった。
敵は警察だったん>>続きを読む
原作もちょうど映画と同じ範囲くらい見てた。
あの感覚がうらやましくて泣いた。
DVDも手に入れて何度か見た。
大事にしたい。
公開時映画館で見た。
チャーリーとチョコレート工場を見たくなった。
原作の漫画の方が想像力が働くし、感動も大きかった。
違和感を感じる部分が多かった。
特に演奏シーン。
ダーティハリー3はあっという間に終わった。
今回の犯人たちは、終始目的や動機などが分かりづらく感じて、ぼーっと見てたからだと思う。
4がとても楽しみ。
結構前に鑑賞。
別に経験した訳でも身近にいた訳でもないのに、すれ違い方がよくありそうに感じる王道な気がして、リアル過ぎて疲れるくらいだった。
誰にもどうすることもできないし、過去に戻ってやり直してもう>>続きを読む
たしかこの映画
ジェイソンステイサムでパッケージこれだった気がする
当時、見始めて割とすぐにねちゃったんだよね
気づいたら終わってた(色んな意味で)
今回、改めてみてみたけど人がたくさん死んでアクショ>>続きを読む
この映画はなんなのか理解できなかった。
(何を描いてるのかは知ってるけど、意図とか直接描画を避けたとか、もろもろのことです)
このレビューはネタバレを含みます
上京ドライブを共にする
何度か会うも犬猿の仲
数年友達として仲良く過ごす
いろいろあってハッピーエンド
癖強めだったけど、とてもよかった
間にちょこちょこでてくる夫婦のインタビューみたいなのがとて>>続きを読む
久々におそらく3度目くらいの視聴です。
やっぱりすごくいい映画でした!
設定が面白すぎて唯一無二!
ジムキャリーが最高です!
伊坂幸太郎のペッパーズゴーストでもちらっと描写があるけど、自分が何かの物語>>続きを読む
人間関係苦手な人の妄想物語感がすごかったけど、人間関係苦手な人なのでとても面白かった。
序盤で爆音ひげだんが2回くらい流れたのほんとやめてほしかった。。(ひげだん嫌いじゃないですけど、映画にあってない>>続きを読む
隕石からエイリアンが誕生して大変だ!
みたいなめっちゃ好みの展開だったけど、
虫の時代が気持ち悪すぎて、目を細めてた。
それ以外はほんと最高です!
住む世界が違う人間の話に感じた
SINGLESじゃなくて、SINGLEのままだと思う
このレビューはネタバレを含みます
2度目ですが、すごくよかった。
男が好きそうな(男にとって都合のいい)映画だなという印象があって、この映画がよかったなと思っていることが、男なのに男が嫌いな自分が、結局好き好むのは男が好きそうなものと>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
昔書いた感想がなんというか若くて、読んでいてとても恥ずかしかった…笑
人生の浮き沈みってなんだろう…🤔
色んな人の感想を聞きたいのは同じ思いでした。
今回見た感想は映画の中の人が出てくるのと、映画の中>>続きを読む
10年ぶりくらいに浅野いにおワールドに触れたら少し回復した
没入感すごかったので
とてもよかった。
当たり前のように犯罪をしちゃうところは気になるものがあるけれど、
なにより子供なのに賢く(年齢関係ないか)自分が信じるべきものを分かって行動できるのすごいし尊敬する。