イクコルさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

イクコル

イクコル

映画(480)
ドラマ(30)
アニメ(0)

ブロックアイランド海峡(2020年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

父に夢遊病のような症状が出て数日後に湖で謎の死をとげる。
理由を知りたがっていた長男も同じような症状が出て数時間記憶がなかったりする事が増える。
何者かに操られるように姪っ子を連れて湖へ…
宇宙人の仕
>>続きを読む

ライリー・ノース 復讐の女神(2018年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

夫と娘を殺された主婦が5年後バリバリ強くなって、一人で悪の組織をぶっ潰す。
あり得なさすぎて、ちょっと冷めてしまった。

コンジアム(2018年製作の映画)

-

カラコン黒目女が怖すぎて最後まで観れなかった。
サスペンススリラー系は大好きだけど、やっぱりこっちは無理!

インサイド・マン(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

4人組の銀行強盗が50人の人質を取り立てこもる。
お金も盗らず、ただ人質に紛れて証拠を残さず外に出た犯人たちの目的は?!

銀行創始者がナチスドイツに加担して得た事で、誰にも言えず隠していたダイヤモン
>>続きを読む

アンノウン(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

殺し屋の任務を一時的な記憶喪失により忘れてしまい、なりすましていた博士としてあろう事か標的を救ってしまう。

殺しの依頼をした人間の「何やっとんねん!」という声が聞こえて来そう。

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

元CIAの仲間がみんな悪い組織の一員になっていた!
嵐の中ぶっ殺す。
1作目よりアップグレードしていた。

イコライザー(2014年製作の映画)

3.1

製作・主演はデンゼル・ワシントン。
アメリカドラマ[ザ・シークレットハンター]の劇場版。
日本の必殺仕置人。
ホームセンターのおっちゃん、めっちゃ強い!

ブリング・ミー・ホーム 尋ね人(2018年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

韓国らしい暗さ。
実の息子の代わりに引き取られた息子はラッキーでしかない。

ウィッシュ・ルーム(2019年製作の映画)

2.6

ミストもそうだけど自然に生まれたもの以外、信用してはいけない。

EXIT(2019年製作の映画)

2.9

毒ガスから逃げる為、ビルからビルへ飛び移る。ハラハラするシーンもあったがコメディー要素が強く、ゆる〜い感じがあまり好みではなかった。

凍える牙(2012年製作の映画)

3.3

やったれ!と思ったが、犬がちょっと可哀想。

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.5

ノーベル経済学賞を受賞した実在の天才数学者、ジョン・ナッシュの半生を描いた作品。
良き理解者の綺麗な奥さんに恵まれて良かったね。

天才は大変だ。身内に天才がいなくて良かった。

アップグレード(2018年製作の映画)

4.0

映画ならではのエンターテイメント性があった。
大好き系!

セックス・トラフィック 悪夢の週末(2018年製作の映画)

3.9

アメリカの人身売買って、本当にこんな形で行われているんだろうか?
ちょっと信じがたいが、実話を元にしているとの事。

映画としてもすごくよくできていた。
組織のアジトがガソリンスタンドの奥の森にあった
>>続きを読む

ドント・ハングアップ(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前半はグッド・ネイバーと似ているが、展開が全く違う。
少年たちのいたずらのせいで妻と娘を失った男性の復讐。

ドキドキしたし、よくできていた。
悪質ないたずらは絶対にしてはいけない。

グッド・ネイバー(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

おじいさん…天国で奥さんと会えたかな?

いたずらは、後々笑えるものでなければ
してはいけない。

アクシデント すべてを失った女(2019年製作の映画)

2.8

そこまでの緊張感はなかったが、よくある復讐劇と一味違い、ちょっとしたどんでん返しもあって楽しめた。

エリザベス -狂気のオカルティズム-(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2002年に起きたエリザベス・スマート誘拐事件を題材にした実話。本人も所々に登場。約9ヵ月にわたる拘束生活を描く。

実話なので当然だが、すごくリアルだった。
近くに人がいても、怖さとマインドコントロ
>>続きを読む

疑惑の果てに(2011年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

精神科医で良妻賢母、夫は警察官、娘も医大に合格とはたから見れば何不自由ない奥様に見えるが、幼少期に父親から性的虐待を受けていた事がトラウマで、自分の少女時代の影に悩まされる。

相談に来た患者を取り巻
>>続きを読む

私がこわされるとき(1997年製作の映画)

2.8

息子が3人ともドンみたいな母親に牛耳られ、生活の面倒をみてもらっているが
自分の思い通りにならないと気の済まない母は嫁2人をいびる。
挙句に楯突いて来た嫁を、、、((((;゚Д゚)))))))

意外
>>続きを読む

もういない(2012年製作の映画)

3.0

誕生日に主役の娘が帰って来ない。
家族は必死で探すが、、、、

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

始まりは、死体安置所から女の遺体が消える。
消えたのは、夫が若い恋人と一緒になりたいが為に殺した妻なのだが、その若い女の正体は昔夫婦が交通事故を起こして死なせてしまった女性の娘だった。

警官である少
>>続きを読む

失踪(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

若い妻と結婚した肉屋の男が嫉妬から妻を殺す。

最初から殺すつもりだったが、1回目は妻を人目につかないように隠して、わざと自分に疑いがかかるように細工した所で妻を表に出してラブラブをアピール。

二度
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.5

この有名な作品をようやく観、あの有名な曲を劇中で聴いた。
それだけで満足。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.3

始まり方も良し。
曲も良し。
あまりミュージカル映画は好きではないが良かった!

特にレベッカ・ファーガソンが熱唱する
『Never Enough』に感動して何度も聴いた。
でも実は、調べてみると実際
>>続きを読む

リトル・アクシデント 闇に埋もれた真実(2014年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

炭鉱の事故で父を亡くした少年が、その経営者の息子をアクシデントで死なせてしまう。
怖くてそれを隠したまま、その家に出入りする。

殺してしまったのは、ほんの小さなアクシデントがきっかけ…と言いたいのは
>>続きを読む

評決のとき(1996年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

娘を酷い目に遭わされた黒人の父親が、犯人である白人の若者2人を射殺した事に対する裁判で争うイケメン弁護士を中心とする物語。

人種差別の壁を乗り越え勝利!\(^o^)/

サウンド・オブ・サイレンス(2001年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと昔の映画は安心する。

ただの医者なのにめっぽう強かったり
子供が良い感じに機転が効いたり
妻も自分でピンチを切り抜ける
お約束の展開に。

最後はもちろん、パパと娘の抱擁。
安定感があって楽
>>続きを読む

運命の女(2002年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

妻の浮気を知った夫が浮気相手を殴り殺す。

LOOP/ループ -時に囚われた男-(2016年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

何度も違う時空の自分を見る。
その度に殺されるのを回避しようとする。
彼女も助けハッピーエンド。

昔観た、ドラえもんを思い出した。
数時間前の自分を隠れてこっそり見る…みたいな。

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

解剖医父子の元に呪われた遺体が送り込まれ全員死亡。