Kafkaさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

きいろいゾウ(2012年製作の映画)

4.5

西加奈子さんはどうしてこんなに素敵な物語を描けるんだろう〜!

野菜、虫、植物の声可愛い。優しさ黄色い世界が印象的。

クレオンで描かれたきいろいゾウのお話が鮮やかで可愛くて良い。

向井理も宮崎あお
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.5

街中で音楽を奏でる。楽しそうで見てる方も楽しくなる。

主人公のグレタが歌ってるのをみてダンの脳内で楽器が勝手に演奏するシーンはなんだか音楽できる人の脳内を覗いているみたいで感動した。

2人で夜の街
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.5

猟奇的でかっこいい。クラシックはわからないけど、不気味な映像に酔いそうになった。

ベッドシーンの早送りとか衝撃的だった。

主人公は社会の駒?タイトルの時計仕掛けのオレンジはそういうことを表してるの
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.5

邪道?なんかもうひっちゃかめっちゃか好きなもの詰め込みましたって感じの映画だった。

現代人の内言語を全て正しく翻訳したらこんな感じなのかな。恥ずかしいことに私自身は主人公と似たような思考の仕方…。(
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.0

断片的、時系列もぐちゃぐちゃ
こっちの話があっちにつながってる。短期の記憶喪失っていう設定にぴったりの映画の手法だと思った。

見てるこっちも記憶が断片であることで不安感にかられた。

ふきげんな過去(2016年製作の映画)

3.5

好きな世界観。くだらない会話がいい。人間は言葉でできてる。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

全部のカットが印象的で懐かしい感じがする。正しいってなんだろうってなる。

灼熱の魂(2010年製作の映画)

3.5

オススメで、軽い気持ちで予告もあらすじも何も知らない状態で見た。予想もしなかった話の展開だった。

ストーリーは徐々に意味がわるようになってるのと、綺麗な伏線回収で見てて飽きなかった。

歴史背景を知
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

一家全員死んでしまうバッドエンドでもなく、家族全員が助かるハッピーエンドでもない、なんだかわだかまりの残る映画だった。


「エレベーターから血が出てくるシーン」
「女の子たちが廊下に立っているシーン
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

青春の映画。感動した。
見終わって色んな気持ちになった。

ただの高校生活の青春の物語ではなくて、辛くて蓋をしてる過去について明かされつつそれを包み込むような友達との関係や出来事の物語って感じだった。
>>続きを読む

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

3.5

どんな形であろうとステキな家、愛着のある家に出会えるのが人の人生において大切なことだと思うし、そういう家を作りたいなと思った。あと眺めのいい家も。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

小説、パリ、小説家が大好きな主人公がパリにのめり込んで奔放に過ごすのが見ていて楽しかった。

小説家は詳しくないけど自分も尊敬してる偉人にもしもあえたらこんなに興奮するだろうなと思いながら見ていた。
>>続きを読む

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

あっちもこっちもで人と関係を覚えるのが大変だった。笑

ジャスティン・ロングとジェニファー・グッドウィンのとこだけでも映画できそう。

私が細かい事柄に過剰に反応したとしても少なくとも愛情がある。女を
>>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

5.0

愛らしくて好きな映画。オチは割と見え見えだけど、それまでの過程であるローズとルイのやりとりが好き。お互い惹かれあって信頼して絶妙な距離感なのが見てる側も恋してる気分になれる。

フランス語の喧嘩は早口
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

4.0

顔がアップになったときに白くもやっとなるのが作風と合ってて好き。

オードリーヘップバーンもお洋服も可愛い。

ニューヨーク行きたいなぁ。

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

3.5

お洋服もお部屋も可愛いし、生き方がかっこいい。

次々と4人の仲間に事件が起こるんだけど友情で解決して行く感じが好き。

ニューヨーク行ってみたくなる。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.5

お洒落。レオンが知り合いのおじさんに似てる。笑

だけど、あんまり好きなになれない映画。

アメリ(2001年製作の映画)

5.0

大好きな映画。この映画はストーリーというよりは世界観を楽しむ映画な気がする。

最初の自己紹介がとても好き。母は鞄を裏返して掃除するのが好きとか。このくらい性格のわかる自己紹介ができたら楽しそう。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

宇宙の話なのにファンタジーなんだ!!ってなった。

結局は愛ってこと?

「愛は人間が発明したものじゃない。それは観察可能なもの。パワフルなもの。何か意味があるもの。わたしたちがまだ理解できないものを
>>続きを読む

亜人(2017年製作の映画)

3.0

原作と違うところがあるのに
これ、原作読んでないとわからないじゃん
ってところがあって見てて残念だった。

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

3.5

綾瀬はるかと田部誠一の「えへへー」って感じ好き。タイトル通りハッピーになる映画。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.5

見てる側はもちろん客観的に見てるから、もう!主人公!ばかじゃん!使い方!!って途中でなってしまう。笑

今は今しかない、時間の大切さを教えてくれる素敵な映画。

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

3.5

ダコタ・ジョンソン可愛い。
レベル・ウィルソンいい友達。

ツナグ(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

優しい気持ちになる映画。終始感動で泣いてた。

ラストのあゆみのおばあちゃんへの言葉、考察が優しかった。自分もあんな優しい考えのできる人になりたいな。


作中、エンディングにヘルマン・ホイヴェルスの
>>続きを読む

20世紀少年 <第1章> 終わりの始まり(2008年製作の映画)

3.5

お父さんお母さんの子供の頃というか昭和の面白いところがいっぱい詰まってて、わくわくする。

小さいときの妄想がそのまま映画になってる感じが好き。

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

3.5

広告を見て、ずっと見たかったので鑑賞。可愛いし感動する。