どんべーさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

どんべー

どんべー

映画(123)
ドラマ(9)
アニメ(0)

RRR(2022年製作の映画)

4.2

初めて手を出したザ・インド映画で、アタリ作品。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

どの俳優の演技もとてもよかった。
元々は村上春樹の作品は性的表現が過剰なものが多い印象で好きじゃなかったけど、この映画はとても楽しめました。
なんだかんだ、作者の言葉遣いがやっぱり巧みなんだと思います
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

乙骨憂太の記憶に生きている11歳の里香は、ふとした時に怖いくらい大人びて見えるときがある。この子は本当に10代の女の子なのだろうか?と思わせる、「愛情」という感情の重さが不気味でかつ、魅力的でした。彼>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.7

色々とエグい。
作品が本当にえげつなさ過ぎて、ある意味一人っきりじゃないと観れない作品だと思う。家族、恋人、友人とは見れないかな。
村、宗教、近親相姦、人為的に生まれるかたわ、そして定期的に外の人間の
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.1

映像を見てるだけで面白いし、何度か観たい作品。
脱獄してからが、とにかくテンポ良くて本当に面白い。
理屈や知識は置いといて、セリフとか映像とかで雰囲気を楽しむのも映画の醍醐味よな。
吹き替えもかなり良
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.2

懐かしいは切ないの裏返し
もうあの頃には二度と戻れないという寂しさの中に、これまで生きてきた軌跡を噛み締め、今生きる現実の先を夢見るのさ……
ノスタルジーは、時代の流れあってこそ。
現実が次への古典に
>>続きを読む

海がきこえる(1993年製作の映画)

4.4

思春期少年の変にお色気全面な今時のラブコメアニメ映画より、
よっぽど色っぽくてキュンてする。

ある殺し屋の鍵(1967年製作の映画)

4.0

単純なストーリ展開だけど、
女優がとても好みだったので退屈しなかった。
結構ツッコミどころもあって、面白かった。

華麗なるギャツビー(1974年製作の映画)

3.8

デイジー
…近づいてはいけない人間のひとり。
悪気がなさそうな所がまたおそろしい

ちいさな独裁者(2017年製作の映画)

4.0

息吐くように嘘をペラペラ喋ってて、
爽快でした。
不器用な自分からしてみると、見てるとストレス発散できる。

グレタ GRETA(2018年製作の映画)

4.0

クロエ・モレッツが可愛すぎてこの映画面白かったんだと思う。
女性陣がみんな良かった。
このストーリーで、パッとしない俳優だったら絶対につまんなかった。
意外にも主人公の友人がめっちゃまともで、惚れまし
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

4.4

坊ちゃん粋人で心はピュア、ティモシーのビジュアルにやられました。
雨の日にピアノって最高。雨の日のニューヨークの街並みに、ハッピーエンドも切ないエンドもしっくりくる。楽しい気持ちにもなるし、またしっと
>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

4.0

最後に電話越しで流れた、
彼女が初めてバレエで演じたメロディが流れ出すシーン、言葉なしに相手と繋がってるようで好きでした。
姪に対する叔父の目つきが、なんとも言えない。でも叔父と姪の関係嫌いじゃなかっ
>>続きを読む