たいほさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

たいほ

たいほ

映画(56)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

「ゴジラ −1.0」

ごめんなさい、断然シンゴジラ派でした。

戦後の何も無くなった状態の日本にゴジラが襲来して、人々を恐怖のどん底に陥れるという設定にワクワクしながら鑑賞。

映像はとてつもなく素
>>続きを読む

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

3.8

「ゆとりですがなにか インターナショナル」

大学生の頃にハマった思い出のドラマが7年の時を経て映画になって復活。

作品の中でも7年が経ってて、時の流れが怖い。19歳の自分が27歳になってた。。
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.8

「レオン 完全版」

文句無しの大傑作。とにかくスマート。

ここはこうなって欲しくないんだよなぁってシーンは全部そうならなかった。

上手くいかないからこそ良いのである。

とにかく無駄が無く、全シ
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.6

「ショーシャンクの空に」

午前十時の映画祭にて。

史上最高の映画のひとつを満を持して鑑賞。

もうかれこれ10年以上前、確か中学生の時にしゃべくり007のコーナー「TSUTAYA007」でこの映画
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.4

「ジョン・ウィック」

たぶんジョン・ウィックは別班。

動きが違い過ぎる、わかっちゃったよね。

冗談はさておき。。

キアヌ・リーブスが人生を懸けた映画ということで、覇気はものすごい出てた。

>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.5

「サマーウォーズ」

夏映画の金字塔。

改めて。完璧。隙なし。多少の粗さはご愛嬌。圧巻です。

なかなか予定が合わず映画館公開最終日に鑑賞。。と思ったら、なんか公開伸びてた!笑

まぁそれだけ好評と
>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

3.5

「となりのトトロ」

5年ぶり2度目の挑戦。

もうジブリで眠くなるのは仕方のないことと認識して観ることにしました。

例外なく今回も開始40分くらいで一旦眠くなって休憩。

しかし、そっからが面白か
>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

3.6

「天空の城ラピュタ」

初鑑賞。26歳成人男性。は?笑

この作品はおそらく子供が一番最初に観ることができる"恋愛映画”だと思う。

自分もラピュタを通って大人になってれば女の子の前でパフォーマンスが
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

3.8

「風の谷のナウシカ」

めちゃめちゃおもろいんかい。

ジブリを最後まで見れたことのない男、勉強の気持ちで鑑賞。

ナウシカ5年ぶりの挑戦。

当時余裕で寝てしまったんだけど、今日見たら大傑作でした。
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.6

「時をかける少女」

最初に見たのが高校1年か2年の時だったから、自分も10年の時をかけて映画館で観ることができました。

正直なところ当時感じた衝撃は無くなってたけど、今観て感じることはまた違うのが
>>続きを読む

バックドラフト(1991年製作の映画)

3.6

「バックドラフト」

午前十時の映画祭にて鑑賞。

まごうことなき名作。

トップガンの1作目のような空気感。

とにかく炎が熱そうだが、内容もアツい。

炎の演出、映像の迫力はさることながら、兄弟愛
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.6

「劇場版 名探偵コナン 黒鉄の魚影」

今年のコナン。仕上がってました。

元来、本編とは別物が劇場版と思ってきた身としてはどうしても「黒ずくめ」系の年は微妙と思ってたんだけど、今回は元黒ずくめの組織
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.3

「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」

2023年アカデミー賞作品賞受賞。

通称「エブエブ」

とにかく頭がおかしくなる前半の怒涛の「何でも」展開。

自分たちも似通った世界を行き
>>続きを読む

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

3.8

「憧れを超えた侍たち 世界一への記録」

"事実は小説よりも奇なり”

漫画でも描けない物語がそこにありました。

準決勝であこまで盛り上げたら、決勝のラストあの展開はフィクションじゃ描けない。

>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.2

「怪物」

監督:是枝裕和×脚本:坂本裕二×音楽:坂本龍一

麻婆カレーラーメンみたいなアホの考えた組み合わせ。

良くないわけないでしょ?傑作です。

終始不穏な空気の中、謎の違和感を感じながら物語
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.4

「THE FIRST SLAM DUNK」

これは全盛期で連載を終了させた伝説の漫画にしかできない映画。

26年の時を経て、自分が生まれるよりも前の作品が現代のできる技術全てを駆使して、アニメーシ
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.6

.

「RRR」

大傑作。とにかく濃い。何でもあり。

インド映画凄すぎる。友情・努力・勝利。ほぼジャンプ。

ジャンプで育った人は大好きだと思う。

全部1つの映画でやっちゃいましたって感じで、吉
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

「君たちはどう生きるか」

ジブリを最後まで観れたことの無い人間が観ていい映画では無かった。

レビューするのもおこがましいです。

勉強して出直してきます。

ただこの時代を生きる人間として、映画館
>>続きを読む

大脱走(1963年製作の映画)

3.4

「大脱走」

会社の還暦を超えた職人さんのベストムービー。

これは見とかないといけないと、意を決して午前有給を取り「午前十時の映画祭13」で映画館に観に行ってきました。
(公開最終日でした。。危ない
>>続きを読む

リバー、流れないでよ(2023年製作の映画)

4.1

「リバー、流れないでよ」

純粋に面白いたのしい作品。

いい意味で深いメッセージ性なんかたぶん無いので素直に笑いましょう。笑

京都・貴船の老舗料理旅館「ふじや」が舞台でそこで起きる物語だけで86分
>>続きを読む