史さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ボトムス ~最底で最強?な私たち~(2023年製作の映画)

3.5

アホでバカで笑えるティーンたちの映画がクィアな女の子たちが主役で観れるの最高

思ってたよりグロかった

最初の方の、ジョシーがめちゃくちゃ上等なヒス構文の使い手でわろてた

マーベルズ(2023年製作の映画)

4.0

Dolby Atmos字幕
今までに自分の中で言語化できていなかった「こういうの見たかった!!!」が詰まっていて最高だった!

プリキュアやパワーパフガールズみたいに最初から女性(女児)にターゲット振
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.5

字幕
AIを対象にしたアバターだったな
今やるテーマと映画だったか?とは思う

人外の良さみたいなものを期待して観に行ったのでそこが期待外れ

全体的には上手くまとまっていて良かったと思う

ナショナル・シアター・ライブ「善き人」(2023年製作の映画)

-

事前情報なしで観るには難しかった
何かしらで軽くストーリーはさらってから観るべきだった、もっかい観たい

ワンス・アポン・ア・スタジオ -100年の思い出-(2023年製作の映画)

5.0

クリエイターからの愛も、オーディエンスの愛もマルっと全部綺麗に丁寧に拾い上げてくれた最高

次の100年も観れるといいな……

ホーカス ポーカス(1993年製作の映画)

-

小さい頃に観て、怖かった記憶と悪夢を見たことだけ覚えていたんだけど、見返したら子ども食べようとしてるんだもんな、そりゃ怖いわ。

小さい子からしては怖すぎるし、出てくる言葉は適切じゃないし、大人からす
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.7

アトラクション乗ったみたいな感情、めっちゃ楽しかったー!!!

USJにアトラクションできて欲しいわ

アイスクリームフィーバー(2023年製作の映画)

-

なんかオシャレなPVずっと見てるみたいだった。映画かこれ?

白鳥(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映像ならではの叙述トリックかもしれん

マチルダ・ザ・ミュージカル(2022年製作の映画)

3.7

泣いた。初めて『マチルダ』のストーリーに触れた。

怒りという感情はあまり良しとされていなくて、我慢が美徳とされがちな日本社会だけど、やっぱり、必要なときに我慢せず怒って、反乱を起こすのも必要だなと昨
>>続きを読む

オール・ウェット(1927年製作の映画)

-

昔のカートゥーンってリアリティとか全く気にしてなくて、「絵だからできること」をめちゃくちゃ詰め込んでいて良いね

音と合わせる的な発想がミッキーが出てきたからより少なめかもなとも思った