カリップ20さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

こんなにも他人のために、仲間を信じて、命を危険にさらしてまで、頑張っている人がいる
このチームには誰が偉い、誰が一番とかはなかて、〇〇も頑張っているから頑張ろうとなる最高の関係

消防も、政治家も、警
>>続きを読む

無垢なる証人(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

弁護士の話か、有罪と思われる裁判で無罪を勝ち取っていく話かと思いきや…

みんな違って当たり前、それぞれ得意なことが違う
だからジウと仲良くなってから分かったことを生かして、裁判で話しやすい環境を作っ
>>続きを読む

ボーイズ・イン・ザ・バンド(2020年製作の映画)

4.0

ゲームを始めたあたりから、急に展開が変わったように感じた。
前半部分は少し退屈に感じてしまったけど、もう一回見たら伏線がたくさんありそう。

一般的に言われている多様性以前に、その人自身は唯一無二だな
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

Nobody is tracing you って言った時のカールにはやられたぁ
まるで、全部分かっているかのような。
カールは少し親のように、フランクjrを見守っていて、少し状況を楽しんでいたようにも
>>続きを読む

ハンガー:飽くなき食への道(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

生きるための食べ物か、地位や名誉のための食べ物か。

どちらも必要とされているため料理人の需要はあるけれど、
目の前で違法に鳥が搾取されていたり、作った料理が残されていたりしてもそれが仕事だから仕方な
>>続きを読む

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

4.0

一冊の本が、1人の人間が、時代を超えて、誰かの人生を大きく変えることがあるんだなぁ。

実話に基づいているから仕方ないけど、少し物足りないかも。

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

5.0

圧倒された。これを演技と呼ぶのが勿体無いような。バレエの演目を通して、彼女の人生を描いて。のめり込んだ、どれが現実でどれが錯覚?彼女と同じ感覚を味わえてこそ、最高の映像体験だと思う。

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

5.0

軽い気持ちで見るものではなかった。
穏やかで美しい風景の中、走る戦車。日常の中に現れる兵士。そして、響き渡る銃声。
歴史を学べ、繰り返すなと声を大にして言いたい。
教科書に並ぶ淡々とした文字、映像で生
>>続きを読む

2ハート/命という名の贈りもの(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

臓器を提供する側には深い悲しみが、提供される側にはこの上なき喜びが。それぞれの人生があって、どの命も大切で脆い。毎日生きていることが当たり前になっていて、感謝することを忘れてしまうけど、この瞬間にも、>>続きを読む

ファザーフッド(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

周りの人たちが理解して協力してくれたのは、Daddyが恥ずかしがらずに素直になって助けを求めたからだと思う。

そして、公共の場で親が子供と一緒にダンスしてくれたり、エンディングで制服を交換してくれた
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

何が起こっているか分からず、突然置いていかれる。ただ、必死に理解しようとしているうちに、完全に引き込まれている。


なんだこれ!衝撃を受けた!!

僕と頭の中の落書きたち(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「病気を抱えているけれど、病気そのものではない。」という言葉にハッとさせられた。

その人が病気である事実が大きすぎて、その人の事を見れていない

病気と闘っている姿勢を含めて素晴らしい

RRR(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

Fire とWaterの伏線の回収
CG感はあるけれど、それが楽しかった。そして壮大なスケールだなぁ

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

Jean Valjean は何が彼をそんなに優しくしたのだろう。優しい=人助けをするではないような気もするが..
パンを一つ盗んで、過酷な状況で収容されて、(パンも妹の子のために盗んだ)そして、釈放さ
>>続きを読む

パープル・ハート(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ルークとキャシーが6ヶ月間離れ離れになる前のシーンが素敵だった
ルークがキャシーを愛してたから、キャシーの歌手としての成功を願って証言し、キャシーがルークを愛していたから6ヶ月の間待つと言った(タトゥ
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

今の人間もスカイピープルと同じことしていると思う。
スカイピープル最低な奴らだけど、果たして自分が糾弾して良い立場なのかと。


挨拶として使われるI see you
seeが分かるという意味でも使
>>続きを読む

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

本当に0%だったよ。黒人だからね。
生まれつきの人種で罪が決まるなんて馬鹿な世界だよね。
冤罪で30年も服役して、退所後涙しているシーンを見た。
30年分返してという怒りが湧いてくるはずなのに。

トールガール(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

見始めた時と予想外の結果だったけど、それで良い!その選択が正しい!

ドリームプラン(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

周りには厳しすぎるだとか言われてしまったけど、本人たちは楽しそうに練習していただのが印象的。理不尽な走り込みとかなく。

ヴィーナスが試合に負けた後に外へ出たらファンがたくさんいたのが感動したな。人種
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.5

トラウマになりそう、自分が
実際映るの人は少なくて、あとは、無線のみというのがリアル