Asukaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス(2002年製作の映画)

3.9

この話、好きすぎて何回も観てる
絵本まで買ってもらった笑

ここからラティアス好きになって毎回手持ちポケモンにしてたな

パシフィック・リム アップライジング(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

思いの外、前回のストーリーを覚えていなかった
そういえば森マコはスタッカー氏の養子だった
だから主人公と姉弟なんだ!

それにしても、今回も主人公がかわいそう
前回も父親が犠牲になるシーンで号泣したの
>>続きを読む

蜷川幸雄シアター2「NINAGAWA・マクベス」(2015年製作の映画)

3.4

フェイクスピアをきっかけに鑑賞

かなり前に贋作マクベスは観たことあったけど、月日が立ちすぎて思いの外、ハムレットと混ざっていた

このマクベスでもフェイクスピアと同じ台詞が出てきたけど、野田さんのリ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.8

続編と聞くだけでどうしても1作目の印象が強くなりがちだけど、この映画はそれでも面白かった!
今回、マーヴェリックは教官だけど操縦するシーンも多くてかっこ良かった!
動きは勿論、離陸・着陸もすごかった!
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.8

とても面白かった!
アニメ業界の裏側が知れた気がする

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

シン・ゴジラ同様、初代へのリスペクトを感じた
ウルトラマン詳しくない私でもわかるほどに

予告ではシン・ゴジラとは全く違う雰囲気なのかと思ったけど、セリフ回し・演出カットが同じで安心した
話もアクショ
>>続きを読む

ルパン三世 THE FIRST(2019年製作の映画)

3.7

お話はいつものルパンなのに、CGにしただけで外国製ルパン感

メインキャストがゲスト声優だけど、お話好きだった
ありがとう、山崎監督
古代機械とか無重力装置とか、ベタなところもあるけど、それでも面白か
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.9

なんだかんだ毎年観に行っているコナン
ここ数年原作終えてないから不安だったけど、ある程度は読んでいたから問題なかった
安室さんの同期がわかっていれば大丈夫

4月公開のコナンでハロウィンの話は珍しいな
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.0

1作目に続いて笑って泣いて感動!
ビリーアイリッシュなど、最新曲も満載

吹替しかやってなかったけど、それでも充分面白かった
1作目は字幕で観てたからちょっと新鮮だった

長澤まさみ、歌うまいな
稲葉
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

観る前は3時間という長さに不安を感じていたけど、全く苦ではなかった

かなり偏見かもしれないけど、私の思い描く村上春樹の世界観だった
台詞回し・雰囲気など諸々
メッセージ性を持つというより、観た人が何
>>続きを読む

トワイライト 金曜ロードショー特別版(2008年製作の映画)

3.0

トワイライトシリーズを観るきっかけになった
でも初恋とニュームーンを2時間ほどで収めるのは無理がある
結局どっちもDVD借りて観直した

CUTIE HONEY キューティーハニー(2003年製作の映画)

3.6

WOWOWにて視聴

小さかったから怖かったけど、今観ると面白いのかも
でも怖いのに何故かまた観たくなってしまう魅力があった

ヘラクレス(1997年製作の映画)

3.6

歌はきいたことあったけど、観たのは初めて
Go the Distance、あのタイミングで流れるんだ
ギリシャ神話に興味わいた

ディセンダント3(2019年製作の映画)

3.7

ついに完結

今回もいい話
誰の心にも善があって悪がある
好きな言葉だった

ハデス様かっこ良すぎる!!
ヘラクレス本編観てないけどこの流れで観ようかな

わんわん物語(2019年製作の映画)

3.8

アニメと基本的な流れは同じだけど、所々今の時代に合わせて改変

スパゲッティのシーン再現に感動

プレイボーイ感は薄れるけど、トランプの声が良かった
最近声低い人好きかも

わんわん物語(1955年製作の映画)

3.6

プレイボーイとお嬢様の恋
ウォルト、本当に猫嫌いなんだな笑
ここやってみると人間って勝手だな

心をつむいで(2018年製作の映画)

3.2

あの見た目であんなに意地悪されるのか
短編だからか、背景とか諸々は描けないか

5時のハッピーアワーに間に合うアメリカのオフィス、いいな

ピーター・パン2/ネバーランドの秘密(2002年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

大人になったウェンディとの再会、好きだった

3月のライオン 前編(2017年製作の映画)

3.6

将棋は少しかじったことがある程度だけど、充分楽しめた
ルールわからなくても雰囲気凄いから楽しめる気がする

キャスティング豪華すぎ!
中村倫也、はじめ分からず声でわかった
染谷将太、最後までわからずエ
>>続きを読む

ゾウを撫でる(2013年製作の映画)

3.1

映画撮影というより映画撮影に入るまでの話
色んな人の想いがあるんだな

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.1

観る前はこんなにボロ泣きする映画だとは思わなかった
久々にこんなに泣いた

前半だけで言えば、現代版美女と野獣
オマージュも多く散りばめられていて良かった

竜のあざの正体、戦い続ける理由
わかった瞬
>>続きを読む

MEATBALL MACHINE -ミートボールマシン-(2005年製作の映画)

3.6

※グロ注意

タチの悪い寄生獣

80分って短い
なんか物足りない

前半は経緯説明、後半はアクション
とにかくヨウジとサチコが血飛沫を浴びまくる

目のシーンだけどうしても伏せたけど、他は一応観れた
>>続きを読む

リンダ リンダ リンダ(2005年製作の映画)

3.9

青春だな
一つのものに打ち込むってことが社会人になってからないから、何だか懐かしく感じる

ブルーハーツはいつ聴いてもいい
どの年代にもはまるんだろうな
リンダリンダは誰もが盛り上がる名曲