かりんちゃんのウマさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

パレード(2010年製作の映画)

2.7

後味のわるい映画。
原作者の特徴かもしれないけど、好きじゃないです…。

GANTZ(2010年製作の映画)

3.4

最初のネギ星人のところ、未だにトラウマです…。

君に届け(2010年製作の映画)

3.4

キュンキュン漫画「君に届け」がとうとう実写化に!
多部未華子ちゃんも三浦春馬くんもぴったりでキュンキュンしました〜♪

重力ピエロ(2009年製作の映画)

3.5

かなしいお話。
伊坂さんの小説はとてもおもしろくて、重力ピエロもおもしろいです。映画を見たあとに小説を読んだので、小説のリアリティをどこまで表現出来ているかという評価はできないけど、それなりに満足しま
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

4.0

意外とスコア低い…
わたしはとても面白い映画でだと思います!冨樫さんの漫画「レベルE」と似たような映画です!
こういうの好きなんだろな〜わたし。笑

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

コナン映画の中でも、少しSFっぽい映画です。

コクーンと呼ばれる、参加者の身体ごと支配する繭の中に身を預けるタイムスリップゲームに参加することになったコナンたち。
ゲーム参加前に起きた殺人事件の鍵は
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.5

もはやコナン映画じゃない!

コナン映画の良さは、単純かつ明快で、地に足つけたとこ、模範的なところなのに、もうこれはコナンじゃない!!!!

これは、ガンダムだ!!!

レインマン(1988年製作の映画)

4.1

だいすきな作品の一つ。
次第に心を通わせていく姿は、本当に心があたたまる。不朽の名作です。

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.0

いつかゴスペルをやってみたい!と思うきっかけになった映画かもしれない。
こんなに楽しく歌う人たちを、まだ見たことがないかもしれない!

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

スターウォーズ作品の中でもあまり好きではない作品。
ベイダー卿になるとわかっているので、目を覆いたくなるシーンばかりで観ていられない…というのが、正直な感想。
でも、彼がなぜベイダー卿になったのか、そ
>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(2015年製作の映画)

3.3

思ってたよりも評価低くて驚きました〜!
どエロいけども、非現実的でたのしめました!

イントゥ・ザ・ウッズ(2014年製作の映画)

2.9

ミュージカル作品の映画化って当たり外れが本当に激しいですね。
これは、話しは面白いのに、まるで映画に向いていない作品でした。

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

エリカ様の久しぶりの映画です。
なにが起きるんだろうと期待してたら、まさかすっぽんぽんになるとは思っていませんでした。
ただただエリカ様が可愛いく美しい映画です。

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

3.6

アドベンチャー作品としてだいすきな作品です。
ジョニーデップのキャプテンのハマり具合はまさに奇跡!!仕草や話し方すべてがキャラとして確立していて、本当にすごいなーって思う!

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

5.0

すべてはここから始まった…
オビワンとルークの出会いから、スターウォーズは始まります。
昔の作品だから、それこそぎこちないシーンもたくさんあるけども、それがたまらなく良いんです!!!!!!
ラストのデ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.2

クワイ・ガンを観れる唯一のシリーズ。
オビワン、ベイダー卿、二人の絆は他のエピソードでもよくわかりますが、エピソード1の見所は、なんてったってクワイ・ガンとオビワンの関係!
この世の中にはいろんな関係
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

3.5

初めて観た3D映画です。
最初は青い人たちが全部同じに見えていたんだけど、時間が経つにつれ、違いがわかっていったことには驚きました。

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.1

始まって数分…ハウルに恋しました。
当時は中学生だったのでハウルに対するカッコいい!しか思わなかったけど、少し前に観たときはハウルが可愛くて仕方なくて、それでも愛する人を守るために闘いに行くハウルの姿
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.2

【10年ぶり2回目鑑賞】
すごくおもしろかった!10年前にはわからなかったものを体感した‼️


【1回目鑑賞】
ホラーといえば、ってことで友だちと観ました。
今思えば、キューブリックだから、どこか芸
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.0

たぶん、生まれてはじめて泣いた映画です。今でも覚えています。
小学校高学年で初めて観て、親に隠れて号泣したことを覚えています。
心優しいコーフィと看守のやりとり、心が繋がっていく過程は涙無しでは到底観
>>続きを読む

となりのトトロ(1988年製作の映画)

3.7

歳をとったのか、今観ると、泣いてしまう映画です。
かわいらしくて、懐かしい、日本人の懐かしさが詰まっているジブリ作品な気がします。こころがくじけたり、どうしようもなく偏屈になっているときに、ぜひ観たい
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.8

こんなにセリフの多い映画は観たことがない、ってくらいに頭を使った作品でした。もう一度観たいとは思えないのが個人的な意見なんだけど…ザッカーバーグさんのような人になるには、こういうことが大切なのか、不屈>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.1

小さい頃から何度も観ていますが、ようやく意味がわかり出したのは少し前です。
この映画の深いメッセージと映像美には脱帽です。駿さんのすべてが詰まっている気がします。

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.0

キキの成長記録。
自分も田舎から上京した身だけに、年を追うごとに子供目線、親目線と見方が変わっていくのも新鮮です。

歳とったのか、終始泣きそうになる映画ですね、まっじで。

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.6

昔、観たきり。
怖かったような、悲しかったような…