かりんちゃんのウマさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.2

だいすきなミッションシリーズ。
毎回、イーサンは寿命を縮めにいっているのかと疑うくらいに、シーズンを追うごとに規模が大きくなります。
ドバイの超超超高層ビルから飛び降りるだけでは物足りず、もうとうとう
>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.2

人が恋をして、愛する人子どもを産んで、育ててゆく…当たり前のことだけど、一筋縄ではいかない、それは人間も動物も同じではないかなと思います。
ユキの最後の選択には涙しました。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.6

不思議な映画の一つ。
いつも特殊メイクしている印象のジョニーですが、このメイクが一番似合っている気がする。
いや、一番はジャックスパロウかな。笑

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.7

クリスマスの定番映画。
子どもが一人でお留守番するとこういうことが出来るんだ〜と小きときに悪巧みを考えた記憶があります。
次から次に、罠に引っかかる泥棒たちには時代に愛着が湧きます。笑

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.0

好きな映画の一つ。
上手くスピーチができない大統領が成長していく過程のお話ですが、背景の変化が印象的でした。

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.6

細田作品は毎回楽しみにしていて、ついつい劇場まで足を運んでしまいます。
バケモノの子 ってことで、全作品の「おおかみこどもの雨と雪」に似るのかな…なんて思ってたけど、まったく違いました。
こういう全力
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.7

有名なミュージカル「レ・ミゼラブル」の映画版です。
この映画に出ているアンジョルラスはミュージカル界のプリンスで、ゴシップガールにも少し出ている今、大人気の俳優さんです。そのアーロン・トヴェイトが群を
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.5

やたらドキドキした映画。
もし一人で宇宙に取り残されたら…
考えるだけ恐ろしいですが、この映画がその一例です。
終始ドキドキで、そのドキドキが続いた点で素晴らしい映画だと思う。

インセプション(2010年製作の映画)

3.2

ディカプリオは映画を選んで出演する役者の一人だと思います。
個人的に彼の好みは、どこか少し浮世離れしているようでしていないシリアスな映画が好きなのではないかなーと思っています。
まさにこの作品もそうで
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

3.7

ファンタジー映画の代表作の二作品目。
三部作の中間作品って、本当に難しいと思うんだけど、これは成功していると思う。
レゴラス派かアラゴルン派かで議論した記憶がなつかしい〜〜

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

3.6

流行ったよね〜本当に流行りましたね、この映画。ウィル・スミスの出世作、間違いなく。
エイリアンを退治する映画なんだけど、エイリアンとのやりとりがとてもコミカルだし、熱血漢なウィルと冷静なジョーンズさん
>>続きを読む

猫の恩返し(2002年製作の映画)

3.9

酷評されてたけど、わたしは好きな映画です。
なんてったって、バロンがカッコ良いのです♪

ピンポン(2002年製作の映画)

3.5

これで窪塚洋介のファンになりました。あと、「GO」もね。
中村獅童もめっちゃカッコいいす。

イルマーレ(2001年製作の映画)

3.0

チョン・ジヒョンが好きで観ました。
猟奇的な彼女やハッピートゥギャザーで彼女を知ったので、この映画の彼女は少し意外でした…。

陰陽師 〜おんみょうじ〜(2001年製作の映画)

3.5

だいすき野村萬斎さんの主演映画です。
陰陽師役の野村萬斎さんは、それはそれはハマり役。独特の世界観を見事に表現しています。

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

コナン映画で、灰原さんがキーパーソンとなっている作品です。

黒の組織から抜け出した灰原さんは、毎日毎日隠れるようにして生きています。亡き姉、宮野明美の声を聞きたくて、寂しい夜は留守番電話に伝言を残す
>>続きを読む

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

3.0

ホラー映画というより、少し心が哀しくなったことを覚えています。

スパイキッズ(2001年製作の映画)

3.6

地上波で放映されていた当時は、これもまた何度も見ていた作品。
家族がスパイ、っていう発想がまずおもしろいのと、何をするにもとてもクールなところが最高にです。

プリティ・プリンセス(2001年製作の映画)

3.7

若き日のアン・ハサウェイと「サウンドオブミュージック」でお馴染みのジュリーアンドリュースが見られる映画です。
女の子なら、憧れるプリンセス。
ある日突然、プリンセスになったら…
まさにそれを具体的に示
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.8

数年前に「ホビット」が公開され、三部作すべてを観に行きました。
それくらい期待するほどに、これら前作はハマった映画です。CGを駆使した映像美は、当時としてはこれまでにないもので、まるで自分がそこにいる
>>続きを読む

ウォーターボーイズ(2001年製作の映画)

3.8

私が中学の時、文化祭でこのウォーターボーイズを素にクラスで演劇でやりました。
1シーンずつ、ビデオを止め、セリフを書き起こすという、なんとまあ地味な作業をひたすら、休み時間も昼休みも返上でやっていまし
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.5

地上波で何回も放映されてた当時、その度に観るほどに好きでした。なにより今考えると、やたら豪華なメンバーです。
個人的にこの頃のブラピがピークです…

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

コナン映画の中でも、蘭ちゃんが直接のキーパーソンになっている映画は珍しい。

犯人を見たはずの蘭ちゃんは、自分のせいで刑事が撃たれたショックから記憶を無くし、犯人に追われる日々。それを守る小さなコナン
>>続きを読む

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.4

上映当時はものすごく話題になった。
大学生の時に観たが、想像以上になかなか面白かった。柴咲コウのあのシーンが印象的。

ローマでアモーレ(2012年製作の映画)

4.3

映画館で爆笑した映画。
笑いすぎて椅子が揺れた。
とにかくおもしろい!!!

RENT/レント(2005年製作の映画)

4.7

好きな映画、トップ3の1つ。映画というか、ミュージカル作品なんだけど、もう本当に好きすぎる。
何回観ても、心打たれる。

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

3.9

ドリームガールズは舞台版で本場の来日キャスト版も観に行った。それくらい好きなミュージカルなんだけど、映画は圧倒的なビヨンセだった。やっぱりビヨンセってすごいんだなっておもった。

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.1

最高に楽しい映画!
好きで何回も観てるし、よく聴いてる!

A.I.(2001年製作の映画)

3.5

この映画がキューブリック原案だとは知りませんでした。もしもキューブリックが生きていて、この作品を監督として手がけていたならば、こんな風に描かなかっただろうな〜と、キューブリックファンとしては思います。>>続きを読む

ダレン・シャン(2009年製作の映画)

2.5

小学生の頃、めちゃくちゃハマった「ダレンシャン」シリーズ。全巻読んだし、ダークファンタジー好きとしては最高の作品。
映像化なんて無理だと思ってたけど、やっぱり…無理だったのかな?笑