メグメグさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

メグメグ

メグメグ

映画(230)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

バトルシップ(2012年製作の映画)

3.0

ツッコミどころ満載!
ストーリーの先が読めすぎてしまう。
宇宙人の基地?戦艦?も登場は迫力あってオッ!となったけど最後はあっさりやられてしまう。
主人公のお兄さんみたいに簡単に死んじゃう人と彼女のよう
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

3.8

とにかく出てくる料理が全部美味しそ過ぎる❗️
とくにラーメン🍜シンプルで王道的なラーメンで観てて悶えてしまった(笑)ラーメンにかける隊員達の思いも存分に感じた。
おにぎりと豚汁も極寒地での作業中のお昼
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.6

思ったより闘うシーンは少なめ。主人公の家族に対しては怖いことを想像させつつホッとを繰り返し展開していく。

今後のシリーズも楽しみ

シークレット・ミッション(2013年製作の映画)

3.8

1週間にヒットマンを見て楽しかったので視聴。
コメディ要素もあるけどシリアスだった。
3人の男同士の絆に感動。

ヒットマン エージェント:ジュン(2020年製作の映画)

3.6

シリアスかと思いきや超コメディ。
明るく楽しく視聴!
前の人も言ってたけど韓国版ファブル

スペシャルズ! 政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話(2019年製作の映画)

3.8

自閉症児へのブリュノの接し方が暖かくて優しくて人としてのあり方を教えてくれている。
マニュアルや数字だけの社会にはなってほしくないと思う。

ミリオンダラー・スティーラー 史上最大の作戦(2020年製作の映画)

3.3

最初から最後まで南米感でいっぱい。
何気に思いついた銀行強盗。意外に緻密な計画をたて成功したのに発覚の経緯がアララで笑える。
貸金庫を1個1個開けてくとこ実際どれくらいかかったのか。
気が長くないとで
>>続きを読む

アーカイヴ(2020年製作の映画)

3.3

山深い施設の中に所々に出てくる漢字。典型的な外国人から見た日本の描写。どこなんだと思ったらまさか山梨だったとは!

半分以上経過したとこで『あれ、もしや』と気づく。
J1、2からの3への進化は無茶でし
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

3.8

女子仲良しコンビがとにかく可愛い!
高校生活も卒業式を残すだけとなったところで判明する同級生達の素顔。人は表面だけではわからないことが沢山ある。大人になるための階段を1つ登った2人、ジーンとなった後笑
>>続きを読む

ウルフズ・コール(2019年製作の映画)

3.5

潜水艦の中、聴覚だけで判断するってすごい。
命を賭けて任務を全うしようとする人達は素晴らしい。でもそれも状況判断ミスから哀しい結果に。
結局内部で犠牲者が出てしまった時点で敵国のワナにはまったって事だ
>>続きを読む

パブリック 図書館の奇跡(2018年製作の映画)

3.8

ホームレスになるには様々な理由と状況があるのだと思う。
大寒波で命に関わる状況なら人としてどう思い行動するかを考えさせられた。

(2020年製作の映画)

3.9

13歳の時のエピソードが繰り返し出てきて、手を離してしまった蓮君の後悔、切ない気持ちが痛いほど伝わってくる。
大人になってそれぞれの場所でそれぞれの生活。日々の中で時々思い出す初恋にキュン。
会えそう
>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

3.6

超真面目に仕事に取り組んで的確な対応したジュエル。なのに犯人にされていく過程が怖かった。冤罪の影に真犯人有り。真犯人が野放しにされてる状況も本当に怖い。
これは9.11の前の事件。前後で、不審荷物に対
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

3.6

ジャックの可愛いさ賢さ健気さに心が打たれる。
脱出してめでたしめでたしと思いきやそこからが本当に伝えたい部分なんだと思った。

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

4.0

支えあって生活してる家族。巨大になり過ぎてしまった母の面倒を本当によく見ていて不思議だった。でも警察に拘留されたアーニーを連れ戻すために外に出た姿を見て母の愛を強く感じた。

アーニーの世話におわれる
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.0

熊に襲われて瀕死の重傷を負いながらも息子の仇を討つために追い詰めていくグラス。
生きるために生肉食べたり、一緒に行動してた馬を布団にしたり人間の本能的な行動ってすごい!
ディカプリオの演技に引き込まれ
>>続きを読む

グッドバイ 嘘からはじまる人生喜劇(2019年製作の映画)

3.4

戦後から数年後の東京。
大泉洋はイケメンじゃないのになぜかモテる男性にうってつけの役柄(笑)
何も考えずに笑って楽しめました。小池栄子のダミ声は喋るたびに笑えた!

ロード・インフェルノ(2019年製作の映画)

3.3

交通ルールを守るのは大事だけど超マイペースな車にはムカつく気持ちわかります。意識しなくても車間狭くなっちゃうしそういう車にありがちで意味のないとこでブレーキを踏む!周りの状況を考えずに運転する人って本>>続きを読む

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

3.6

中盤まで何を伝えたいのか微妙にわからなかったけど後半に向かうにつれ2組の親子の関係、お互いを思う愛情が心を打った。
母と息子っていう組み合わせも良かった!

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

4.0

娘を失って何を心の支えにするのか、悲しみから立ち直るために何をするのか?って考えた結果の看板広告だと思った。
町の人達から親しまれてる警察署長を前面に出すことからの周りの反発。息子とお店の友達が寄り添
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.2

ほとんどが劇場でのシーンでカメラワークは面白かったけど好みではなかった。
最初から最後まで伝わってくるものはなく残念。

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.8

ありがちな家族と生活の風景。登場人物達は一見異常スレスレなんだけどこういう人、会社や学校地域社会の中に1人はいるなって感じ。何がきっかけで悲劇になるか、誤解や思い込みが1番怖いのかも。

アルゴ(2012年製作の映画)

3.9

人質救出作戦が映画製作ってまさかの設定!
バザールに行く途中車が群衆に呑み込まれるとこや空港での緊張感すごかった。
気がかりはカナダ大使館で働いてた家政婦さん。イラクに入るシーンがあったけど、、、無事
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.0

ずっと息を止めて成り行きを見守ってしまった。
今から100年前は人と人が向き合って戦ってた。だから息遣いとか鼓動まで聞こえてきそう。

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

4.0

人種差別はなくならない、、、悲しいことだけど。
冤罪のカゲには真犯人がいるわけで、アメリカの冤罪率10%って
怖すぎる。原因のひとつが人種差別だとしたら正しいことを行うことの大切さを改めて感じた。

仮面病棟(2020年製作の映画)

3.2

出だしから雨と鉄格子のある病院が不気味さを出していた。
ホラーっぽい雰囲気からサスペンスへ。ストーリーは有り得ない展開が多かった。
最後の方、高島の演技はホラー感出てた。

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

3.6

ほぼホワイトハウス内のみのアクションシーン。庭の中をSUV でグルグル周るとこ笑った!
人質になって緊迫した中で女の子を守ってたガイドさんが良かった。

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.7

女性が安心して実力を発揮できる職場ってどのくらいあるのかなぁ
スカートを上げて脚を見せるよう指示(命令⁉︎)されるシーンは見ていて胸が苦しかった。
違う世代の3人の女性が過去現在未来的に象徴されてると
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.7

最後に『そうだったのか!』という感じで本格ミステリーとして楽しめた。
途中で自殺した人と小説に入り込むほど作品を愛してた女性が撃たれたのは仲間に入ってなかったからで計画の犠牲者。全然悪くないし、むしろ
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.6

謎解きはほぼ無かったけど(笑)テンポ良く楽しく観れた。

お金目当ての身内に囲まれたおじいちゃん、専属看護師さんだけが心の拠り所だったのね。心優しいおじいちゃん死ぬ必要なかったのに、、、

劇場版 おいしい給食 Final Battle(2020年製作の映画)

3.8

ソフト麺にミルメーク!私が給食食べる時に失敗した典型例に笑った‼︎
給食前の校歌歌うとこ給食への思いも最高潮に(笑)
あの時には戻れないけど戻れたら食わず嫌いで食べなかったメニューを改めて食べたくなっ
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.1

偶然鑑賞日が終戦記念日だったこともあり、感慨深かった。
戦争ものだけど暗さはなく妄想のヒトラーがコミカルで笑えるしジョジョの親友ヨーキーの人を差別しない優しさは素敵。
年上のお姉さんに憧れる少年の思い
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.7

史上最低の総理が記憶喪失になったところから物語がスタート。
記憶喪失になって別人のようになった総理。
浮気した奥さんまで優しく許してあげちゃう!

出来上がってしまった自分のキャラをリセットするのに記
>>続きを読む

エンド・オブ・ステイツ(2019年製作の映画)

3.8

マイクのお父さんがベトナム帰還兵だったとは!
隠れ家の周りの仕掛けやマイクの奥さん息子を救ったりの大活躍‼︎
アットホームな雰囲気のラスト、これはこれでいい感じ。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

途中まで笑って観てたけど後半の展開にドキドキだった。
匂い、臭いって指摘してはいけない事だけどギウのお父さんがキレてしまったのはそこ。お金持ちの家族は決して悪い人ではなくむしろ善人。
お屋敷の地下に住
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.0

純粋にレースに集中するケンがカッコ良い!
会社なんて組織なんて関係ないって思えたけど1,2,3同時フィニッシュ‼︎にはビックリ。
レースの迫力最高!