atgnさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

atgn

atgn

映画(423)
ドラマ(11)
アニメ(0)

ゲーム(1997年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最後もし違う所から飛び降りてたら即死しない?

武器人間(2013年製作の映画)

3.4

ほぼ予告詐欺。
武器人間達の造形は超かっこいいけどストーリーはあってないようなもの。ドリル男とプロペラ男が特にかっこいい。ストーリーは微妙。

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

弱者男性vs強者男性レベル100

でんでんマジで最高だった。こういう奴が主人公の映画もっと観たい。でんでんのキャラクターが超好きだったから死んだ時めっちゃガッカリしたけどその後の覚醒お父さんが良かっ
>>続きを読む

道化死てるぜ!(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

邦訳タイトルふざけすぎだろと思ったらピッタリだった。ピエロの特徴に沿った多彩な殺し方が楽しかった。脳みそをアイスですくうやつは神。一番良い奴だったホモデブが割と早い段階で死んだのは全然納得いってない。

テリファー(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ピエロのキャラクターがマジで最高。一言も喋らないのにコミカルで、それでいてちゃんと怖くて魅力的だった。普通に笑っちゃう所もあったし可愛らしさすら感じた。こういう奴が出てくるホラーだけ観ていたい。グロめ>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

キングスマンを期待して観るとちょっと物足りないけど泥臭い戦いも結構良かった。今作を観た感じだとキングスマンはエグジーやハリーじゃなくても充分面白かった(今までのハイテクな武器が出たらもっと面白い)から>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

観てる途中で絶対監督サム・ライミだわって思ってたらサム・ライミだった。この人ホラー映画やりたすぎるだろ。
視覚効果や映像表現のレベルがマジヤバだった。映画館で観られてよかった。音響もホラー映画のそれで
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

やっと観た。
6時間くらいで観たかった。
スパイダーセンスの発動する演出がめっちゃかっこよくて、あとストレンジのミラーディメンションの映像も超綺麗だった。ピーター達の掛け合いもずっと観ていかったし、ア
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

-

絶対おもしれ〜〜〜〜〜〜〜〜
そして絶対泣く〜〜〜〜〜〜〜〜〜
家でかねちとレンタルで観る

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

こっち先に観てよかった〜。ラストのサプライズ以外はそんなにだったかも。

ノーカントリー(2007年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

シガーの見た目、声が良すぎる。こいつ単体で映画作って欲しいくらいかっこいい。おかっぱ頭で七三分けなのにかっこいい。本当にすごい。自分で怪我治療するシーン痺れた。映画にBGMが一切なかった事に観終わって>>続きを読む

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

4.2

マイケルキートンがめちゃくちゃハマり役だった。こういうキャラが主人公の映画好き。

屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ(2019年製作の映画)

3.4

酒さえ飲まなければ普通の人なのが悲しい。終わり方は良かったけど他は普通。
フリッツ役の素顔ビビった。

クラウン(2014年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

全部中途半端でありきたりなホラー映画だった。クリーチャー化してからは怖いというより恐いだった。絶対ピエロ姿のままでよかった。
でもとどめを刺すシーンは好き。

グレイヴ・エンカウンターズ(2011年製作の映画)

4.2

POV視点が多めでまあまあ怖かったし何より観ていて面白かった。ホラー映画は怖いけど面白くない、もしくはその逆になりがちだけどこの作品は両方とも高水準で超楽しめた。

ロビーのドアが開いてからの勢い最高
>>続きを読む

ダブルフェイス 潜入捜査編(2012年製作の映画)

4.4

西島秀俊の棒っぽい演技がめちゃくちゃハマってる。悪い香川照之と小日向文也がマジでかっこいい。ハラハラする展開多めで大好き。

ダブルフェイス 偽装警察編(2012年製作の映画)

4.1

潜入捜査編が面白すぎて脚本がガバく感じてしまう。それでも面白い。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.4

この上ない終わり方。美。

おはよう!そして会えない時のために、こんにちは!こんばんは!おやすみなさい!

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.3

積極的に金玉を噛んでくる犬恐ろしすぎ。

序盤のナイフ投げ戦とコンシェルジュと一緒に防弾装備を倒すとこ一生観てたい。

イコライザー(2014年製作の映画)

4.8

ホームセンターの商品で襲ってくる奴らを倒すなんて男全員好きだし主人公の性格がめっちゃ良い。最高。

2回目(2023/12/28 10:38:36)
何回観てもいい!ドアバッタンバッタンする所と顔の写
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

4.1

流出してからは一気に入り込めた。ギリシャ人の爺さんと脳筋イタリア人が推し。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.4

3時間ずーーーーーっと面白かった。主人公に魅力があるから飽きない。
一分に一回fuckって言ってる。

アングスト/不安(1983年製作の映画)

3.9

珍しいカメラアングルが多くて面白かった。殺される人々のオーバーリアクションは嫌いだけどみんなリアクションが淡白すぎてちょっとウケた。
誇大広告感は否めない。

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.0

だいたいの映画は続編で前作の謎とかファンタジーな部分を科学的に説明したりしてクソつまんなくなるのにちゃんと面白くなってててすごかった。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

このストーリーを96分でまとめるのすごすぎる。殺人犯に勝ってからの展開が最高。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.6

ファンタジーかと思ったらちゃんとタネがあってリアルなやつかと思ったらファンタジーだった

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.7

邦画の悪いとこ全部詰まってる
舘ひろしのかっこいいとこもっと観たかったのにすぐジジイになって悲しかった
あと隣の人が可愛かった

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.7

サイコパス田中圭サイコー
後味悪くなりそうだったけど意外と綺麗にまとまった
隣の人が可愛かった

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.0

えげつない映画。ずっとコメディ調だったのにラストでゾッとした。

街中にいるモブキャラはマジモンの通り過がりの市民らしくてそりゃモザイクかかるわって感じ。