狼狽さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

4.5

いい映画だった。
そして、20世紀はいい時代だったとつくづく思った。
インターネットや携帯電話が当たり前となってしまった今よりも、間違いなくよかった気がする。
確かに便利だけど、なんだか味気ないよ。
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.8

只々痛快で最高なだけの映画ではなかったっけ? 何も考えずに楽しめると思って映画館に行ったのに、なぜか優しい気持ちに満たされて映画館を後にしている。
あいつら、ちょっと見ない間に他人を思いやったり、絆が
>>続きを読む

クローズド・ノート(2007年製作の映画)

3.8

10年くらい前に書いたmixiのレビューをコピー。


映画の日で1000円だったし、舞台挨拶の騒動で気になったので見てきた。
ほとんど内容知らなかったし、全く期待せずに見たけど、すっごい良かった。
>>続きを読む

牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版(1991年製作の映画)

3.3

ちょっと敷居の高過ぎる映画ではないか。
四時間近く集中して観たが、正直僕にはこの映画の良さがわからなかった。
勝手に愛のむきだしのような映画だろうと高を括っていたら、全然違った。
これは観る人を選ぶ映
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

4.5

おじさんにとって乗り越えないといけない過去があっても、それが必ずしも乗り越えられるとは限らないんだなぁ。
そして、乗り越えないといけない過去と共に、更にのしかかる甥っ子という存在。
おじさん大変だ。
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

2.4

シャマラン完全復活という噂だが、これで復活だなんて甘過ぎる。
シャマランはもっとできる子だ。
まあ今回のスプリットは完全復活への布石で、次のグラスこそシャマランの真骨頂が披露されるのだろう。

それに
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.7

僕が想像していたのは、トレインスポッティングとリトルダンサーを掛け合わせたような映画だったのだけど、思っていたより踊らないし、そんなにヤンチャじゃなくて、少しこじらせているだけの若者だった。
トレスポ
>>続きを読む

PARKS パークス(2016年製作の映画)

3.8

ジョンカーニーが吉祥寺を舞台に青春映画を撮るならきっとこんな映画なはず! なとっても素敵な内容だった。
ただ、序盤で期待させるだけさせて、ちょっと中弛みがあり、終盤の盛り上がりに欠けたような。もっと短
>>続きを読む

イン・ハー・シューズ(2005年製作の映画)

4.8

日本には間宮兄弟という映画があった。
なんとも平和で、誰も傷つけない優しい兄弟の物語だ。森田芳光監督の大好きな作品。

日本の間宮兄弟とは対照的に、アメリカのフェラー姉妹はあまり良い関係ではない。手の
>>続きを読む

タワーリング・インフェルノ(1974年製作の映画)

5.0

綾野剛がテレビで言っていた。
「命の尊さはロボコップで、火事の怖さはタワーリングインフェルノで、ラーメンの美味しさはタンポポを見せられて育てられた」と。

僕も父親にタンポポは見せられた。
ロボコップ
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

4.9

こんな単純でバカみたいな映画は、考えるまでもなくスルーするつもりでいたのに、SNSでの評判から4Dで鑑賞することに。

こ、これは…

最高じゃないか!!

シンゴジラへのアメリカからの回答だ。
さす
>>続きを読む

家族はつらいよ(2016年製作の映画)

3.4

家族会議のシーンすごく良い。
いろいろ考えさせられる。
家族は大変。
だけど、家族は最高。

お嬢さん(2016年製作の映画)

2.0

評判がいいので観に行ったけど、全然ハマらず。エロスを感じた訳でもなく、ストーリーに興奮することもなく、この映画がなぜそんなに評価高いのかわからない。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.9

観た人全員が大絶賛するこの映画、ケチつける人なんているのだろうか。と野暮な詮索をしてしまう。

こういうすごい作品を観ると、満足してしまうと同時にずっとその余韻に浸っていてしまいたくなるし、何もする気
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.9

ジェイクギレンホールと男の子のやりとりをもっと見ていたかった。
大人と子供のやりとりは古今東西の映画でよくあるやつだけど、この映画は特別良かった。
いや、倫理的には良くないやつだ。
でも僕は好き。
>>続きを読む

僕らのごはんは明日で待ってる(2017年製作の映画)

2.8

兎にも角にも瀬尾まいこさんが好き過ぎるので、盲目的に初日での府中のレイトショーにて鑑賞。

なんというか、全体的に惜しい感じ。
悪くないけど、原作の瀬尾さんもキャストの人たちも損な映画だと思う。
それ
>>続きを読む

俳優 亀岡拓次(2016年製作の映画)

3.6

麻生久美子とヤスケンさんのシーンをずっと観ていたかった。

なんとなく、最後がバッドエンドになるような、嫌な予感がよぎるのは、麻生久美子がヒロインで横浜聡子監督のウルトラミラクルラブストーリーのインパ
>>続きを読む

SCOOP!(2016年製作の映画)

3.8

大根監督の作品は漏れなく大好きだったのだけど、このスクープに限っては原作がきっと好きでないので、そこまでハマらなかった。
それでも、最後の写真がとっても良かったことで、少しだけ救われた。