ジェリーわたなべさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ジェリーわたなべ

ジェリーわたなべ

映画(367)
ドラマ(0)
アニメ(0)

仁義なき戦い 広島死闘篇(1973年製作の映画)

3.8

恥ずかしながら、3回目の鑑賞にて、内容を理解した

村岡組、汚い
観ていてうんざりした

大友勝利は何度見ても、気持ちいいぐらいにワルだ

仁義なき戦い(1973年製作の映画)

4.5

松方弘樹追悼

やはり坂井、広能どちらも格好いい。
個人的には感傷的な面も見せる坂井に共感した。広能がベット上で『殺れや』も鳥肌立った

散り行く花(1919年製作の映画)

4.3

迫真の顔演技だった。
この頃から既に異人種間の恋を描いているのが大きな特徴だ。

偽牧師(1923年製作の映画)

3.8

人を殴り続ける子供のシークエンスが面白い。当時の宗教文化を知ってたらもっと楽しめる。

キッド(1921年製作の映画)

3.8

最後の、無垢な人々に悪魔が囁くシークエンスは何だったのか?

チャップリンの黄金狂時代(1925年製作の映画)

4.3

すごくラストがスッキリ。
どんなに昔の映画でも、良いものはいい。

愚者ありき(1914年製作の映画)

2.7

男が、女によって愚かにも身を滅ぼすという話。活弁などで説明をしてくれないと分かりにくいと思った。

夢みるように眠りたい(1986年製作の映画)

4.1

日本映画監督協会イベントにて。ラストの美しさは、目に見える詩であった

テナント/恐怖を借りた男(1976年製作の映画)

2.8

ローズマリーの赤ちゃんの様に、最後の最後まで不気味さに覆われていた。

リーサル・ウェポン2 炎の約束(1989年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

サーフボードミサイルにはぶっ飛んだ。

もっとマードフの家族をフィーチャーしてくれても良かった

ラストスタンド(2013年製作の映画)

4.0

敵が徐々に迫ってくる中、準備を進めていく感じがワクワクさせてくれました。

アメリカ消防夫の生活(1903年製作の映画)

3.1

昔の消防を呼ぶためのアラーム?が映っていたのが興味深かった