あやさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

あや

あや

映画(138)
ドラマ(2)
アニメ(0)

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.9

ワクワクドキドキが止まらない!

むしろあんなに面白かったパート1が全てフリだったと驚かされる。

次から次に問題が起きて、ハラハラ。最後の最後まで落ち着かない。

この頃の技術マックスで作った80年
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.8

まさに、不朽の名作ってやつですね。

ワクワク感、ドキドキ感。たまらん💕

50年代の再現、80年代の感じ。たまらん💕

1955年は、黒人さんがウェイターで働いてる時代なのね。2055年になったらメ
>>続きを読む

えちてつ物語〜わたし、故郷に帰ってきました。〜(2018年製作の映画)

2.8

横澤夏子さん、よくネタで演技をしているのに、映画となると・・・こんなにも不自然になるもんなんですかね。

それは、さておき

コテコテで結末まで見える系のあってないようなストーリーでしたが、福井の魅力
>>続きを読む

SPACE BATTLESHIP ヤマト(2010年製作の映画)

3.2

木村拓哉さんがあまり得意ではないのですが(すみません)

それはさておき、普通に面白かったです。

他のSF作品を彷彿とさせる辺りが多少気になりましたが、豪華すぎる俳優陣、誰もが知っている宇宙戦艦ヤマ
>>続きを読む

劇場版めんたいぴりり(2018年製作の映画)

3.5

舞台風な大げさめの演技。博多華丸の熱演がとても良かった。

もちろん、大吉先生も♫

貧しいのに、もっと貧しい人たちへ惜しみなく尽くす。ふくのや(ふくや)の明太子を真似する商売敵が現れても「博多で明太
>>続きを読む

僕はイエス様が嫌い(2019年製作の映画)

3.5

4:3だったので、古い映画なのかしらと思ったら、2019年なんですね。今後、色あせても、いつまでも愛されそうな作品😊

イエス様が出てきた時点で、あらまたファンタジーなの⤵︎と思いましたが、これはそう
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.9

漫画は絵が得意じゃなくて脱落しました・・(すみません)、ので!映画化がとっても嬉しい!!

キャストが豪華ー。

しかも漫画の実写化では当たりの方らしい♫

王騎が、愛之助じゃないのがイイ 笑 大沢た
>>続きを読む

火口のふたり(2019年製作の映画)

3.2

セックスばっかりしてるというレビューが多かったから、一人でこっそり気合いを入れて観ましたが、セックスシーンは割とサラッとしていました

普通こんなに短かかないだろうっていうくらい早漏気味なセックス。
>>続きを読む

まく子(2019年製作の映画)

2.0

坂道のある温泉街。11歳・思春期の男の子。ステキな取り合わせで見始めたのですが、いきなりのこずえちゃんのファンタジー発言で、あーこれ系かぁーとがっかり。

子供たちの力作の神輿を、目の前で燃やすお祭り
>>続きを読む

ピアノの森(2007年製作の映画)

3.2

音楽のことは全然よくわからないんだけど、評価されたはずの雨宮くんが「カイ君のように人を感動させるピアノを弾けるようになりますか?」

その違いは、素人ながらにわかった。グッとくるものが違った。

ピア
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

4.0

えー・・マジレスすると、世の中には、福祉制度とか・障害者手当とか・失業保険というものがありまして。市区町村役場に行ってくださいまし。

それはさておき

この状況下でお金が簡単に手に入る!しかも、妹も
>>続きを読む

町田くんの世界(2019年製作の映画)

2.9

町田くんの心はとても清い。そしてバカで不器用だ。3歳児に近い。ピュアで世界を知らないが故、良し悪しもわからず、ただただ一生懸命。

ふははっと笑っちゃうコメディでもあり、たまに飛んじゃうファンタジーで
>>続きを読む

初恋~お父さん、チビがいなくなりました(2018年製作の映画)

3.2

私もこんな親父さん、離婚するわ 笑

うちにも猫がいて、お母さんの気持ちが分かりまくり。心配だろうなぁ。探すの一緒に手伝いたいっっっ!お父さんも手伝いなさい!💢

でも、将棋を教えるときは金のポーズ〜
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

4.2

いきなりミュージカルが始まる系の映画が苦手だったんですが、克服したのかな・・。子役の透明な歌声にうっとり。

曲中、急におっさん(タロン・エジャトン)になって、ああーもっと子役を見ていたかったのに〜と
>>続きを読む

誰も知らない(2004年製作の映画)

5.0

巣鴨子供置き去り事件を元して作られた作品。

こんなに切羽詰まっても、友達をなくしても、万引きだけはしない。汚いお金も受け取らない。無垢で尊い。

髪も、背も伸び、声も変わり、植物も成長する。このリア
>>続きを読む

君に届け(2010年製作の映画)

2.8

俳優陣は、みんな大好きなんだけど、、、前半は、中学生日記を観ているようでした。

貞子が心を開きだしてからは、ほっこり。

だんだん心を開いて行く貞子役は、多部ちゃん以外にいないなというくらいはまり役
>>続きを読む

僕の初恋をキミに捧ぐ(2009年製作の映画)

1.8

WOWOWでやってたので、観てみました。

ツッコミどころ満載なファンタジー 笑

漫画で読むといいのかもしれないけど、リアルに作ろうとしている映画で、こうも奇跡が起こり続け、病人とは思えないほどピン
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.8

ボランティアの方たちは、ボランティア・・?(無給)なのかしら。献身的に彼のわがままに応える皆さんの善意が驚異なほど素晴らしいものだったんだなぁと思います。

三浦春馬の切ない演技に地味に感動してしまい
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

4.0

前半は、コメディ。後半はただただ毎朝現実を突きつけられる瑠衣がせつない。

「博士の愛した数式」を思い出す。50回目のファーストキスはさらに恋愛要素が入ってるので、さらに切ない。

シリアスな設定を明
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.3

数学で戦争を止めようとした男の話。

方程式を作り出して、黒板で次々に経費を当てて行くシーンは圧巻。

田中(柄本佑)のとのやり取りもコミカルでテンポがよく、引き込まれました

「あなたの数学でこの国
>>続きを読む

泣くな赤鬼(2019年製作の映画)

3.0

病気の描写は、あえて重くないようにしたのかしら。と思うほどリアリティがなかった。

柳楽優弥は高校生役ではいけなかったかな?高校生役の子と似てなさすぎて、なんだかもやもや。

泣くだろうなぁ、泣かせて
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

3.9

凪のお暇を彷彿とさせるヅラ感の20歳の華ちゃん。

25年の月日を就職・恋愛・結婚、その辺は、ナレーションのみであっさりだけど、お茶のシーンは、とにかく丁寧に描いてある。

水音が心と体に染み込んでい
>>続きを読む

今日も嫌がらせ弁当(2018年製作の映画)

3.9

嫌がらせ弁当を参考にさせて頂いて、何度かキャラ弁を作っていた口です。

最近は、簡単に作れるようにグッズも出てるけど、当時はそんなのなくて、いくら毎日作って手慣れていたとしても、なかなか時間のかかる根
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.5

無名の監督と無名の俳優達が、低予算で作った映画が口コミで広がり、一発当ててしまった物凄い作品。

映画の可能性ってスゴイ。

一回観たら、二度みたいタイプの映画じゃないのに200万人以上の動員数。
>>続きを読む

母を亡くした時、 僕は遺骨を食べたいと思った。(2018年製作の映画)

3.5

私は死ぬ時、ピンピンコロリがいいかなって思ってたけど

宣告を受け、家族と充分な時間を過ごして、死の準備をして逝けるのは、幸せなことなのかもしれない。

やはり死ぬシーンは、泣けた。

お兄ちゃんが意
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.1

コンフィデンスマンJP ロマンス編

大好き。

長澤まさみが特によき。

どんでん返しの後の、大どんでん返し。

スカッとしたい時にぜひご覧ください。
エンディング最後まで見てね❤️

さよならくちびる(2019年製作の映画)

3.4

2人がとても可愛い。

タバコを吸う時、がんとして窓を開けない。

曲と曲の間のMCがよい。

ホームレスのマッサージが、全然気持ちよさそうじゃない。

さよならくちびるは、最後口ずさんでしまうほどキ
>>続きを読む

名前(2018年製作の映画)

4.0

不可解な前半。

バラバラになったピースが、パチンぱちんと綺麗にはまっていくように事が、明らかになって行く。

とても気持ちがよい。

演劇部で、何故にそこまでダメ出しされるのか分からない程度の演技が
>>続きを読む

こどもしょくどう(2017年製作の映画)

2.8

ぐぐぐっと惹きつけ、見出したら止まらない。

泣ける

自分がこういう場面に接したら、ちゃんとした対応ができるのか考えてしまった。子供なりになんとかしようという優しさがリアル。

あとは想像してね。な
>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.9

心臓が止まった時しか死亡判定はしない日本特有の決まり。脳死で死とするかどうか、臓器提供を決めた親族のみに選ぶ権利が生まれる。

子を持つものとしては、悲しすぎて辛い設定だった。

看病し続けるのは、と
>>続きを読む

洗骨(2018年製作の映画)

4.0

シリアスなお話なのに、コミカルな要素もバランスよく入れつつ、飽きさせない。

洗骨という文化があるのは知らなかった。賛否両論あるのもわかる。グロい。でも、とてもいい文化だと思った。

おかあが大好きす
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.9

やっと観れたーー!
二階堂ふみもガクトも、ハマり役!

ガクトもよく引き受けたなwキスシーンww(伊勢谷さんとの)

途中中だるみするところも多少あったけど、全体的に真面目にふざけてて、笑った笑った。
>>続きを読む

素敵なダイナマイトスキャンダル(2017年製作の映画)

3.4

溢れ出る昭和感。ノスタルジック。昭和な時代はメガネがみんな曇ってる。

私より少し上の世代のグラフィックデザイナーは、みんな職人のようだった。Macのない時代に、写植や手で描いていた時代だ。よく自慢さ
>>続きを読む

母さんがどんなに僕を嫌いでも(2018年製作の映画)

3.5

胸糞な前半。

吉田羊じゃなかったら感情移入しすぎて、ゲロ吐いてたかも。

吉田羊は嫌いになれないから、たすかった・・・。

しかし、時間が足りなかったのか・・。心境の変化が切り替わるのが早い後半戦。
>>続きを読む

木更津キャッツアイ 日本シリーズ(2003年製作の映画)

3.2

ずっと観たいなぁとおもって早17年 笑 笑 笑 やっと見れました。

パンパンパンっと画面が切り替わるテクニック、時々パラパラ漫画みたいな動きでコミカルな動きを演出。クドカン特有のスピード感覚、

>>続きを読む

レッドクリフ Part I(2008年製作の映画)

3.8

中国語+英語字幕で観てしまったのだよ

もう誰が誰だか分からなかったのよ。もう一回日本語字幕でちゃんとみたい(泣

活字でもこれ誰だっけって何度もページ戻ったりしたから、しょうがないか 笑

劉備・周
>>続きを読む