みっちょさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.7

こんなのわかるはずもない〜てレベルで観客を騙しまくりだった

役者みんなが演技楽しんでる感じ、瀬戸康史と生田絵梨花が想像以上に演技うまいというか振り切ってるのが良き!

アワ・レディーズ(2019年製作の映画)

3.5

どの世界でもJKの盛りたい願望とJKブランドは共通なんだなと思った笑
スコットランド、聖歌隊というギャップによってエモくなる不思議...主人公にとってはより思い出になったんだろうな

意外とみんな状況
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.0

スクリーンで見る迫力凄かった!
まさかあのキャラやあのキャラがなんて...
これは一作目から見たファンはさぞかし高まるよなぁ〜!!

これから見る人、どんなに面倒くさくてもサムライミ、アメスパ、MCU
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.9

ホームカミングよりも楽しめた!
仮想空間アクションの映像美すごい!
そしてピュアな10代ヒーローだからこその葛藤感もあってよき、、、

ドローンのプロジェクターやインスタLIVEとか現代感も織り交ぜて
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.3

サムライミ版と別物とはわかっていてもアベンジャーズ見てないから色々とハテナすぎた...

ノリも若い感じ!
スパイダーマンのシンプルな構造が好きだった分、ガジェット多すぎるのが機能詰め込んだ携帯みたい
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.4

結構色々とツッコミどころ満載だった特に謎のダンスタイム

ハリーの所で泣いたけども!!!ただのお金持ちのいい奴なのにお父さんも彼女も取られて火傷負ってしまいには、、なんて辛すぎでは?

深く考えたらだ
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.6

電車のシーンのピーターの顔芸がおもしろかった(そこじゃない)

優雅に飛んでるところ見ると楽しそう〜

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.5

これぞ元祖!
昔見たはずなのに全く覚えてなかった笑

おじさんおばさんが良い人〜!

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.8

どうしてもスクリーンで観たかったので念願!

日本で万人受けはされにくいと思うし西島さんを始めキャストが魅力的だったから見れた節はある。
西島さんの演技が見れて満足!
今後も賞取れることを期待!

>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

3.6

高評価に期待しすぎ感は否めなかったけど
会話劇らしい、小説のような掛け合いや言葉の面白さを感じれた!

普段の生活も偶然と想像の繰り返しだったりするよな〜
1話目の言葉巧みに使う所は参考にしたいけど身
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.3

過去作まったく覚えてないのでアクションと世界観だけ見たけどやっぱりハリウッドはスケールが大きい!

でも長すぎて途中ずっと話し合いのシーンは寝てしまった...

あの頃、君を追いかけた(2011年製作の映画)

4.0

青春だー!

男女の学生時代の精神年齢の差というか、男子のガキっぽくて真っ直ぐなところが眩しい...
ペンで制服つつくのやってたな...
台湾映画だからリアルぽさと物語ぽさがちょうどよかった

主人公
>>続きを読む

楽園(2019年製作の映画)

3.0

都会生まれだと実際わからないけどこんな酷いんかレベルで田舎のネガキャン凄い
いまいちメッセージがよくわからなかった...
「怒り」っぽいと思ったら吉田修一なのね

綾野剛の演技はよかった!
虹郎の眉毛
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

3.7

西島さんと旅行行けて頭ポンポンされてご飯作ってくれて真剣に心配してくれる世界線はどこですか.....?

2人の関係性が羨ましいー!
登場人物みんないい人!
色んな問題があったりしても、ご飯を美味しい
>>続きを読む

Daughters(2020年製作の映画)

3.9

おしゃれな映像だけじゃなくリアルさもあって想像以上に良かった...!

カメラワークや演出のおかげか感情移入しやすかった。
女性にとって妊娠出産はいやおうなしに思考も仕事も生活が変わってしまうのがなん
>>続きを読む

Love Letter(1995年製作の映画)

3.8

中山美穂美しい...!!
髪型もほぼ同じなのにちゃんと二役が違く見えるの凄い...

樹(女)の若い頃の役者さんの雰囲気が森七菜にそっくりー!だからラストレターにも起用されたのかな😶
甘酸っぱい青春.
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.7

移民や生まれた場所と暮らす場所とのギャップがある層にはとても共感できるものがあるんだろうなーと思った!

ツッコミどころは多々あれど、俳優陣の歌のうまさやアップテンポな曲ばかりで楽しかった!ラテン調?
>>続きを読む

静かな雨(2020年製作の映画)

3.7

設定はややありがちなのかもしれないけど、中川監督によって押し付けがましくない、説明しすぎない世界観になってた。

決して万人に憧れられるような家や生活じゃないかもなのに、素敵に見えるカメラワークと光と
>>続きを読む

his(2020年製作の映画)

3.9

今泉監督の中で今のところ1番好きかもしれん...
雰囲気だけ心地よい感じじゃなくて現実的な所まで目を向けていたのがよかった。

登場人物みんな悪くないからこそなにが正解なのかが難しかった...
全体青
>>続きを読む

カランコエの花(2016年製作の映画)

3.9

そこらの映画よりも断然高校のリアル感が感じられた...

LGBTって軽く言うけど実際のリアルはこんな感じなのかね..切ない...
押し付けがましくなくてよかった

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

3.3

大きな展開ないしギャンブルやる人って基本変わらないよな、、と思っちゃうんだけど、是枝監督らしい日常の何気ない良さを感じられる映画だった

池松くんのわざとらしくない話口調がさすがだな〜なんて良い同僚!
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

4.0

The Final観てないんだけどこちらを観ることに...!でも特に問題なかった(と思う)

前作の記憶ぶっとんでるし
そもそも歴史の知識が人並み以下だけど
大筋の内容は予想のそのまますぎて、
ストー
>>続きを読む

運命じゃない人(2004年製作の映画)

3.6

カメラを止めるな的な感じで同時進行のストーリーに
伏線はられてて面白かった!

人の表向きの言葉にはいろんな意味合いが含まれてるし容易に信じるのはあぶないなーと思った。笑

ストロベリーショートケイクス(2006年製作の映画)

3.4

会社員、アルバイト、風俗嬢、画家の女性で多分駅とかで見かけたら幸せそうにもみえる綺麗な人達も、少なからず見えてないしんどい事ってあるんだろうなと思った

池脇さん以外知らない女優だったからよりリアルに
>>続きを読む

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.7

当たり前なんだけどその時出会ってる人とその時の自分の選択で、その先の人生に影響あるよなぁと思った。
あえて仙台駅なのが良い。

なんかぽいと思ってたら最近気づかずに今泉監督作品見がち。

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.8

ティムバートンらしいちょいダークだけど思ったより可愛い世界観だった
ヒロインが性格良いし服とかも可愛い!見やすくて良い作品

新聞記者(2019年製作の映画)

3.3

実際にこういう部署?てあるんかな...
もっと衝撃的な裏側が暴かれるって感じかと思ったけど、主人公のメンタルの変化とかに焦点当ててたからこそリアルみはあったかも

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.3

現実的なツッコミをしたら負けなのでキャンプしたい欲と映像が綺麗だなーって気持ちになる映画

人の感情をまっさらな気持ちで感じてる節は良かったけど、後半謎すぎて一周回って笑えてきた。笑
画と音楽と俳優が
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.7

ずっとみたかったやつ!
ナチュラルボーンクズ男成田凌がハマり役すぎ、、!!!

ジャケ写で想像した内容と全然違かったけど、とてもリアルな描写が多くて楽しめた。
主人公が周りに何言われても、響いてるはず
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

3.3

知らない俳優陣だからこそ登場人物がリアルに感じられた。
松本とかめっちゃ半グ○とかにいそう、、。

なぜにそんな話題になってるのか理由は正直よくわかんなかったかも?

ソラニン(2010年製作の映画)

3.0

昔ざっくり原作読んでたからなんとなく知ってたけどもう10年前の映画なのか...

見てる途中から早くアジカンの声が聴きたくなってしまったので映画的には普通だけど、冴えない高良くんと素朴な宮崎あおいが良
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

3.7

ハロプロ要素3:人間関係7
って感じで思ったよりもハロプロネタ、あややネタが少なく感じた。

実話がベースだからリアルさを求めたんだと思うけど、もう少しコメディ要素は下ネタよりハロプロあるあるにしてほ
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.7

ストーリー展開のメインはほぼ音だけで、声と字幕から自分で情景を浮かばせる体験ができるいう設定が面白い。
実際の緊急センターもこんな感じなのかな、、

ただ展開的にはもっとこうしたらって思う所があったり
>>続きを読む

ハルフウェイ(2008年製作の映画)

3.4

北乃きいの役が女子高生のわがままな彼女感がリアルでイライラするけど、
その分演技が自然だったんだなーって思った

岡田将生もリアルみがあるし、なによりカッコ良い。。
あれは東京行ったら確実にモテてミス
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

画面上で全部作られてる世界観も面白いし、ちゃんと良さが生かされてるつくりで見応えがある〜

自分の子供だけど、子供のSNSには親の知らない色んな面があるし、色んな危険と隣り合わせなんだよなーって改めて
>>続きを読む