みっちょさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

レディー・ガガ:Five Foot Two(2017年製作の映画)

3.5

どんなに有名で脚光浴びて強く見えるガガでも
寂しいし辛いし1人の弱い女性なのが凄く伝わる

ドキュメンタリーは2017年だけど、
そこからアリーを演じてアカデミー賞、
作中で「今アメリカは辛い時」って
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.7

もっとじめっと薄暗い映画だと思ってたから、意外にわかりやすく進行していく映画だった。
前知識入れずに見た分、展開が予想つかなかったし、伏線を見返すとなるほどーってなる。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.6

ずっと見たかったけどやっと見れた

突っ込みどころ多数なんだけどでも面白いし、韓国映画ってとことん性格悪い人は悪く吹っ切れてたり、
邦画だったらある情緒的なところをガン無視するところがまたいいのかもし
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.7

こーゆー日常感堪らん。
瀬戸が可愛いよ、、、
高校時代、川辺で何話してたかなんか覚えてないけどそーゆーことだよね。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.4

普段アクション系みないけど楽しめる
日常でやりたくなるよねこーゆー音ハメ

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.8

ディズニープリンセスの中で1番見た目も性格も好きかもしれない
ランタンのシーンは本当いいなー!
実際にやりたいー!

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

3.5

最初ピアノ演奏下手やん、、とか思ってたら中盤以降見違えてた

中川大志の見る目が変わった!
爽やかイケメン役柄しか印象なかったぶん、体も声も役作りしてて凄く良かった
こまつなちゃんはもう存在だけで最高
>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

見終えた後にタイトル見返すとさらに深い、、
生田斗真は完全にリンコさんだった。

「普通」の家庭と幸せな家庭は必ずしもイコールじゃないってことを教えてくれるし、
押し付けがましくない凄い良い映画だった
>>続きを読む

映画 闇金ウシジマくん(2012年製作の映画)

2.3

なんとなく観てみたけど、ドラマから見たら違うのかなー
痛いシーン多くて怖いし
面白いとは思えなかった
純役も思考回路回んない状態とはいえそこは警察行けよって思ってしまった

ホットギミック ガールミーツボーイ(2019年製作の映画)

3.0

この監督雰囲気はすきなんだけどな、、
後半からどーした展開すぎて誰にも共感できなくなった、、
間宮翔太郎の役柄好きになりかけたのにココアのシーンが衝撃で一気に冷めて
逆にすごい脚本だな

溺れるナイフ
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.6

日本人て表面的なところしか見ないの凄く嫌だなーと思ってたけど世界共通なんだろーなぁ

周りの人達みんな性格良か優しい人ばっかりで環境て大事だなーて思った

ミランダが素っ気なくなった理由があんまり掴め
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.7

ずっと気になってたから見れてよかった!

竹内涼真この役ドンピシャすぎてやられました。
現場からは以上です。

チワワちゃん(2018年製作の映画)

3.8

岡崎京子の閉塞感ある都会の若者ワールドやっぱり好きなんだろうなー
原作読もう!

もっとチープな映画かと思ったけど音楽も照明も編集もよかったしキャストも良い感じにリアルさがあって良かった。
雰囲気似て
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.5

世のおじさんたち!これはごく稀なケースなので自分もこんな風になると思わないように!!!!

といいつつ学生時代の飲食業のバイト時代を思い出したりやっぱJKのブランドって年をとるほどキラキラして見えるん
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.4

前半はなんかしんどくて
後半は岩井俊二らしさ全開って感じだった

結局腑に落ちないところがあるのでそこがマイナスだけど、
地味ーでもっとこう言いなよ!!と喝を言いたくなるくらい内気な黒木華と
胡散臭い
>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

3.8

すずの演技が最高だった、、、
すずは少女の演技がピカイチだと思う🥺
森七菜ちゃんも目をつけよう🥺

途中までちょっとうーん?てところもあったけど、高校時代や岩井俊二らしい2人の娘の掛け合いシーンは最高
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.9

ポンジュノ監督作品は気になりつつも(グロそうで一歩踏み出せず)初めてだったけど
思ったよりもコミカル要素強くてよかった!

日本だと一度失敗しようがやりよう次第でそれなりに裕福になることは今の時代でき
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.8

本当に申し訳ないんですけど
過去何作品も映画館で見た経験はあるくせに
単語のほぼ全てを覚えてないない最悪な状態で見に行ったんだけど、

そんな私でも
アクションシーンは最高(4DXで観たい)
後半シン
>>続きを読む

わたしは光をにぎっている(2019年製作の映画)

3.7

久しぶりに邦画らしい邦画を劇場でみたー!
この大きな展開はないんだけどひとつひとつが丁寧に作られてる感じ好きだなぁ。

最初は上京する人の気持ちってこうなんだろうなぁって客観的に見てたけど、
最後の最
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.3

内容はなんかとんとん進んで若干置いてけぼり感があったけど、
やっぱり音楽と映像は綺麗ー!
あと服が全部可愛い。

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.5

ちょっと期待しすぎたかも?
キャラクター認知してなかったからかなぁ。

想像していたストーリーよりも社会風刺な内容で
国や人によって共感する所は様々なんだろうなって思った。

見た後に歌舞伎町歩いてる
>>続きを読む

悪人(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

辛い、、、
どの立場になっても辛いし、
役者陣が良い感じに感情移入させてくれる演技をしてくれて、更に辛い。

寡黙なタイプの妻夫木聡も新鮮だけどハマってたし、
今まで爽やかな岡田将生しか知らなかったか
>>続きを読む

宮本から君へ(2019年製作の映画)

4.1

池松壮亮、蒼井優が凄まじかった。。。
どっちにも主演男優と女優賞あげたい。この二人の生半可な気持ちでしてない演技力で成り立ってる映画化。

ピエール瀧で公演中止の無駄にならなくて本っ当によかったね。。
>>続きを読む

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

3.3

ふみ様見たさでみたけど
王道ラブコメふみ様もやはり可愛かった、、、

そしてまさかの吉沢亮が出てるとは、、
門脇麦やエライザなど脇役も好きな人多かったので意外と見応えあった!

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

3.4

前半テンポがゆるすぎて飛ばしたくなるけど後半はなるほどなーってなる。
邦画っぽい湿っぽいトーンと、ちょっと懐かしい田舎らしい雰囲気がまたよいのかも。

暗黒女子(2017年製作の映画)

3.9

小説っぽい章に分かれる系好きで、結構ドンピシャな映画だった〜
清純なカトリックと反する暗黒な感じもよい!

ふみカス好きだったなぁ。
改めて演技見ると上手い、、勿体ない、、

飯豊まりえちゃん、ドラマ
>>続きを読む

潔く柔く(2013年製作の映画)

3.3

昔原作読んで凄い好きだった作品のはずなのに、鑑賞してもほぼ内容を覚えていなかった、、😱

邦画の恋愛物はあんまり見ないんだけどいくえみさんの原作は切なくて良い。。
その空気感がちゃんと映像化されてた気
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.9

全作見たことはないけど、
しんとした空気の中で人間味を醸し出す是枝さんらしい作品だった。

日本のいわゆる世間一般の幸せな家庭の基準に合わせたニュースだと、本質は見えないってことなのかなー

さすが是
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.2

途中から見たのが惜しいけど、
浜辺美波ちゃんの透明感にやられる🥺

単純な恋愛×病気物の映画じゃないところが良かった!

リバーズ・エッジ(2018年製作の映画)

3.0

全員歪んでいる。
原作をちらっとだけ読んでたけど、
その淀んだ空気感は想像に近かった。

結構しんどいシーン多いし
あんま人にはおすすめしないけど、
出てる俳優陣の演技は皆良い!
ふみ様は勿論だけど、
>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.3

前作見てない(覚えてない)で観るより
絶対見てから観た方がいい!
と痛感しました。

でも普通に楽しめた!

ディズニー行きたくなる。
ヨーロッパ行きたくなる。
レトロな服欲しくなる。

メルヘンって
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.5

とりあえずふみ様大好き人間なのでその時点でもう満足。
でも色眼鏡なしで見てもふみ様ハマり役だったと思うし
GACKTも上手い!!
空気格付け笑った。

みんな誰しも地元ディスりつつ妙なプライドってある
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.5

ちょい期待しすぎたかも!
個人的にはボヘミアンやはじまりのうたの方が好き。。

でもレディーガガ演技普通に違和感なさすぎうますぎ。

あれ、思ったより全然泣けないけど?と思ったら最後の最後でやられた。
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

3.1

中島哲也が好きで、
告白が大好きで、
渇きは微妙だった自分からすると、
感想
俳優陣好きな人ばっか!演技よき!
妻夫木は相変わらずの好青年イメージを覆すキャラだし、
小松菜ちゃんはもう大好きだし目の保
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

最後のライブシーンが見たいがためにもう一回行ってもいいレベル
IMAXで観れてよかった!
やっぱり音楽、ライブ、フェスは最高だね