生きること。様々な選択。
自由な選択には責任が伴う。
それぞれの想いがしっかり乗った、言葉が随所に散りばめられていて、良かった。
ルイーザがとてもきゅーとやった。
香水、かいでみたい💭
邦題はな>>続きを読む
観始めて思うけど、絶対こっちが先じゃないでしょうか…って感じ。
そしてもはやこっちだけでもそれなりに満足できると思う。
まさに、この映画こそ。
“サスペンス・クライム”って感じがした。
久しぶりにちゃんとハラハラドキドキした。
最後まで。はあ、疲れた…。
1:35:00〜の言葉が良かった。
パラレルワールドとかそういうのだいすきやけど…ちょっと面倒くさいな、と思ってしまった。まわりくどい。
2本、観なあかんのか〜という気持ち。
伊澤彩織のアクションを見るためだけに観た。
ひたすらアクション。
ストーリーはそんなに。
なんか、個人的に期待していたほどではなかったかな…
なんでやねんってところが多すぎる。
設定、展開、色々入り込めなかった…
その上ちょっと展開とオチを匂わせてくるのも残念…
イェスンの可愛さと演技>>続きを読む
アニメの方がすきやな〜
けど、みんなもふもふでかわいい。
ナラがかっこよくてすき◎
あとやっぱり何と言ってもティモンとプンバーが愉快でいい♩
深瀬さんめっちゃ深瀬さんやったな笑
マクロファージ先生がかっこよかった。
キャストが豪華すぎて…すごかった。
永野芽郁かわいい。
なんか勉強になった◎
原作知ってる人は物足りんと思う。
スカッとしたね。
お父さんがわりと好きやった◎
そして毎度ながら終わり方が最高。
今回に関しては、私的にラストが1番上がった🔥
おもろい。
アランがクセになる笑
男って楽しそうでええよな。って友達といいながら観た。
2025-1
言葉、音楽、違和感…全て最初は気にならないけれど、少しずつそれぞれの真実を感じさせる。
他人事ではない。
ジゼル…😿
今のところ感情の起伏が1番激し買った気がする。
車よりアクション寄りなところもあった気はするけれど、これまでのストーリーも含め、今回もやっぱりアツかった🔥
毎回、次に繋げてくるのもわく>>続きを読む
ラスト35分、アツすぎる🔥
毎作しっかり面白くてわくわくする。
そしていい終わり方◎
続けて2作目。
ここに来てやっと、この映画の本質的なものがわかった気がする。
今回の映画だけに限らず、『図書館戦争』の感想として。
“言葉”・“文字”の力の重み、影響力。
それに怯えたり、それでも自由>>続きを読む
ひとりひとりの演技力が半端なく素晴らしい…!!!
それゆえに観るのしんどかった。(いい意味)
あとは1人で観るのをおすすめします。
ラスト20分、最高や〜✨
岡田准一ってなんかずっとかっこいいよな。さすがや。
サウンドトラックがいい、とのことなのでまた改めて聴いてみよう🎧
3
今作はドラマ感が強い。
それだけあって、ストーリーがしっかりしてる。
一作目のコンビ。アツい◎
これだけでもうすでにテンション上がるには十分。
テクニックはもちろんかっこいいんやけど、瞬時の判断>>続きを読む
やっぱり良い!!
最高にすきです◎
3作目でも期待にしっかり応えてくれた😭✨
アクションシーンがかっこよすぎる。
あと、ラストシーンがいい…
生きててよかった!まじで!!!
楽しみにしてた!
監督、キャストをそのままに映画を創るっていう展開…とてもアツいし、その情報だけでわくわくしてた。
あとはやっぱり、ティムバートンの世界がすき◎
音楽も最高。愉快。
くっつけるシーン>>続きを読む
映画あるって知った時も、公開された時も、気にはなってたけど…映画館で観るほどか?と思って結局観に行けず。
やったけど、やっぱり正解やった気がする。
サブスクで十分。
蜂楽、やっぱりすきやな◎
そし>>続きを読む
これまでの全てが詰まっていていい。
みんなの成長とか絆とかそういうのも。
やっぱり千住隊長、と喜多見チーフの関係もかなりアツい。
2
いい。
ちょっとした遊び心と仲間のあれこれ。アツい。
最高に楽しそう。
今回は女もかっこよかった。
1
いよいよ、ワイスピに手を出した◎
自分すきやろうな…とは思ってたけど、シリーズものやからなかなか手を出せずにいた。
自分の中では、ついに。って感じ。
さいっこうにかっけぇ。
こりゃ車すきになるわ>>続きを読む
“声を上げるべきもの”
“護られなかった者たちへのメッセージ”
そのものだった。
どうすることもできない。その苦しさ…
薄っぺらい世の中に喝を入れたい。
そういう思いを感じた。
原作、気になった>>続きを読む
ジブリ、今まであまりちゃんと観てこなかった…けど、大人になった今、やっとちゃんと観てみた。
世界を創り出す、宮崎駿。
これが、そうか。
素晴らしい。
ちょっとロマンチックで、ハートフルで、人間の汚>>続きを読む
いい伏線、盛り上げ方、展開、テンポ。
設定もすき◎キャストもすき◎
がらくた、いい!!!
いうことない面白さやった。
アンナチュラル、MIU404、もう観る前から期待大!!!
やっぱりそれぞれの良さを>>続きを読む
そんなに、私には響かなかった。
お互いが惹かれ合うのにはタイミングとかその時のそれぞれの精神状態とかも…
死が2人を分つまで…
「2人のうちどちらかが先に死んだら、残された方は死んだ方の墓の上で踊>>続きを読む
たいへんだなぁ…って感じ。
最後の言葉、比喩、なのだとしたらちょっとまた感覚的に違うよな〜って思ってしまう。
ジャンル「ホラー」とは思えない雰囲気、視覚的な華やかさ、お洒落な感じで始まる。
映画館の後のくだり良かった。あんなプレゼント、素敵すぎるだろ。
多少のクレイジーさ。
あとはラストシーンのキモさだけ。>>続きを読む
クロ、かわいい🐶!!!
“希望”
絶望の中でも、希望を失わずに生きてきた人。
その人柄の素晴らしさと、あまりにも過酷な環境…
その中で紡がれる想いと、それをなんとしても届けようとする仲間達の信頼>>続きを読む
そんなに絶賛されてる映画なら…観てみるか。と思って観たけど。
ちょっと盛り上げすぎやと思う💭
泣きはしなかった
ラスト20分が観どころ。
それにしても理不尽なこの時代、環境、どうしても受け入れ難い>>続きを読む
映画!!って感じやった。
時系列的に、いろんなキャラと再開できたの嬉しかった。
キャストに惹かれて。
かっこいい。アツい!
期待通りの終わり方。
だがしかし、失ってからじゃ遅いよな…と、冷静に考えてしまう。
いろんな感情全部、ちゃんと抱きしめてあげないとな…ってあたたかい気持ちになった。
エンドロールが素敵。
色とか絵とかいいなって思った𖤣𖥧✾✲𖣔ꕥ❁
あと私の青春セカオワ。
『プレゼント』で締めて>>続きを読む
超cuteなアン・ハサウェイが観れる。
相変わらず美しい…!
少女漫画的なストーリー。
繋がりあってこその人生。
もう生きていけない、そう思った日を想像して…
類は友を呼ぶ。とはうまいこと言ったもんだ。
こういう人だからこそ、周りにも素敵な人が集まるんだ。
オットーがやってきたこと、か>>続きを読む