ayanapさんの映画レビュー・感想・評価

ayanap

ayanap

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

-


どんな場所にいても、どんな状況であっても、人間らしくあり、真心をもっていられる人でありたい、ユーモアを忘れずに空の素晴らしさに感動できる人でありたいと思う勇気をもらいました。
つよくなりたい。

>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


ああ、素敵なお話だ。
人とのつながりの大切さとあたたかさを感じる。
This is living!と言ったオットーの姿はほんとに素敵だったな。
そう言えるように日々を生きたい。

だからこそ辛いのか
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

-


沈黙のパレード…
つながりが悲しいかたちで強く結ばれてしまったな。
それだけ愛されていた、愛されているんだよね。
なみきやにはまた笑顔が溢れてるといいな。

東野圭吾さん原作、予想のその先の先の先へ
>>続きを読む

コンフィデンシャル/共助(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


ハラハラドキドキ…面白かった!
先に続編を観てしまっていましたが、それも含めて面白かったです。

行ったり来たりしながらも、信頼関係が深まっていくのが素敵だった。

兄貴からチョルリョンへ「生きろ、
>>続きを読む

沈黙の艦隊(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


敢えてここで終わらせたのか、
続編があるのか、、

動かすためにはやるしかないということか、、
海原官房長官の活躍も期待したい。

海を泳ぐ姿はすごかったなあ。
潜水艦や艦隊については詳しくないのも
>>続きを読む

コンフィデンシャル:国際共助捜査(2021年製作の映画)

-


今回の作品が初めてでしたが、
全然楽しめました。面白かった!
とはいえ前作を観ていたら、より楽しめるだろうなあとも…

3人の関係性とキャラクターが見ていて飽きない。
完全に協力する訳じゃない感じ、
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


整くんの見る力、聞く力、考える力、、すごすぎる、おもしろすぎる…
結果はわかっていても、そこに辿り着くまでの台詞、物語の進み方が面白くて飽きなくて、言葉たちが刺さりました。

おじいちゃんが言った
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


ものすごくファンタジーだけど、色んな要素が現実と重なり通ずるようで、、深みを感じる。まだ落ち着かない。追いつかない。

“君たちはどう生きるか”

そう聞こえてくる
問いかけられているような
突き付
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


すごく好きな作品だったので、
続編やっっと観ることが出来ました。
その名の通り、ネクストステージでしたね!
前作を観ていた方がより楽しめる、つながりを感じられると思いました。
面白かったなあ。
クリ
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


すごい…
色んなところが繋がって回収されていく…
のめり込んでしまいました。

阿久津さんが、以前、社会部にいた頃の話の中で、
「一度考え始めたらもうだめで…」と言うのが、くるしさが伝わってきた。
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

-


家族の絆って愛ってこういうことなのかな。
良いとこだけじゃなくて、不安定な感情もぶつかり合って深まっていくものなのかな。

ルビーが漁で働くことを選んだ時の、お兄さんとの言い合い、お兄さんの言葉に、
>>続きを読む

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


ドラマに引き続き、とても面白かった!
想像以上に哀しい事実に…くるしいな、シュンとなる。

“怒るのは、期待しているから”
“過ちを犯したと言うのなら、そのことを肝に銘じて、もう一度やり直せばいい”
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

-


感想を言葉にするのが難しい作品だ。

音のない世界…
はかり知れない怖さだろうなあ。

時折出てくる、聴こえないが故の、
すれ違いやスムーズにいかない場面には
胸がキュッとなる。自分を省みる。

>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


新作公開に合わせて地上波で放送していて、
久しぶりすぎる映画ドラえもん。

みんななんかイマドキになってないか?笑
お洋服がちょっぴりオシャレになっていたり、
記憶にに残る声との違いはもちろん、
>>続きを読む

Mr.Children 「GIFT for you」(2022年製作の映画)

-


真っ直ぐに生きれなくて、下手くそで、
自分が大嫌いだけど、
あの日あの時あの場所で、30周年LIVEに参加できたという事実が確かにあって、
その喜びも、そのときの思いも思い出して、、涙涙でした。 
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

-


考えれば考える程、考えられてしまう。
でもいつまでも解らない。
人間って本当に複雑で奇跡で…
不思議。謎。
そんな言葉しかでてこなくなってしまう。

うん…「母性」に限らずかもしれないが、
どんな環
>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


みんな必死に生きているだけで、
だけどうまくつながってかない。
何が悪いも、どうすればよかったもないのだろう。

“護る”ってなんだろう。
けいさんは護られなかった、んだろうけど、護られるには護られ
>>続きを読む

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


実際の物語よりも、脳内会議に興味津々でした。

この役者さんたちだからこそかもしれないけど、それぞれの個性が爆発してて、面白い。
どの感情も、いちこさんの人生をより良くするために、一生懸命なんやかん
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

-


深い、深くないかこれ。
面白い…。

感情ってなんなん?って思うことが多く、
目に見えないのに、
どうやって名前付けたんだろうとか、
不思議だらけ謎だらけ。

だけど、誰もが持っているものであって、
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


どうして?どうゆうこと?って思っていると、え⁈そうゆうことなの⁈
ってなる瞬間が多くて、読めなくて引き込まれてく。

目を逸らしてしまう瞬間があったり、
観るのにパワーのいる作品だったけど、
絶対最
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

-


“意味なんて分からなくてもいいから、
とにかくそうするの”

すぐ、何の意味があるだろうか、意味が分からないって思っちゃう私にとって、
斬新すぎて…
そして先生のさも当たり前かのような、断定してくれ
>>続きを読む