ayapanさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.5

エルトンジョンの父親母親があまりにも子供(エルトンジョン)に対して冷たくて…。そりゃ愛情が不足します。
そして、才能が開花すればそれに群がる人々。

もうエルトンジョン不憫でならない。

この家庭環境
>>続きを読む

アンダーカレント(2023年製作の映画)

5.0

新宿バルト9午前中。
お客さん、意外にも男性が多かった。
そのせいか、将棋でお爺さんの見落とし指摘されるシーンでクスクス笑いがおきてた。私はわからなかったので悔しい…。

リリーフランキーはこの映画の
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.0

シロさん、初めの頃に比べてだいぶ心が広くなって堂々としてきたな!
京都旅行幸せそう〜。ケンジの夢かと思ったけどちゃんと現実でよかった!
仕事終わりからのブリ大根、神です。
それなのに残すなよー。

>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.5

ウェスアンダーソン、最近こういう傾向に走ってるの?
ちょっと難解でした。
場面場面ではしょーもない小ネタでくすっと笑えたりするんだけど、
通して、なんのこっちゃ・・・な映画でした。
もちろん映像は素敵
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

5.0

これは、20代とかで観ていたら確実にハマってた。花束みたいな恋をしたが和製500日のサマーと言われる由縁、納得。
スミス好きなトム。
私も好きよと言ってくれたサマー。
趣味を理解してくれるって、嬉しい
>>続きを読む

天才マックスの世界(1998年製作の映画)

5.0

ウェスアンダーソン自身の自伝的映画と、捉えられる部分もあるそうで。
やっぱり昔から天才だったのね、ウェス。

クラブ活動を9つ?も兼部してるのに、勉強まるでダメ。
大人びてるというか、大人と対等に話せ
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

5.0

かなり見応えある。
ウェスアンダーソンの作った日本の世界観。
日本を研究してくれたのかなぁと愛を感じる。それでもやっぱり外国人が思うヘンテコ日本な表現がたくさんあって笑っちゃいます。以下愛ある突っ込み
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.5

子供と観たので吹替版。
ハリーベイリーの歌声も聴きたかったから、歌の部分だけ字幕版で再度観たけど、確かに評判通り歌声素晴らしい。まだ23歳だそうです。離れ目が可愛い。
アリエルを黒人がやるのがどうのこ
>>続きを読む

ザ・ロイヤル・テネンバウムズ(2001年製作の映画)

5.0

やっぱりウェスアンダーソン映画に出てくる人物はキャラが強い。
シュールだなぁ。
オープニングはビートルズのヘイジュードで始まる。
ポールが、両親の離婚で心を痛めてるジョンレノンの息子に向けて作ったと言
>>続きを読む

ダージリン急行(2007年製作の映画)

5.0

三兄弟の絆を取り戻す心の旅。

まず父親のスーツケース。サバンナアニマルにヤシの木などの絵が描かれたおしゃれすぎて釘付けになるスーツケース。
ルイヴィトンのディレクターだったマークジェイコブスによる特
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

5.0

まるで絵本のような世界。

パステルピンクのホテル
真っ赤なエレベーター
ホテルの紫の制服
MENDLSのピンクの箱
MENDLSのケーキ

ってか、メンドルかわいすぎる。

色合いも構図もおしゃれす
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.5

バカバカしすぎるよぉ。
こんなバカバカしいことを、関和亮がやるとは。
もう、そういうところが好き、関さん。
壮大なバカ映画でした!翔んで埼玉にも系統似てるかも。
川栄李奈、菜々緒、大島美幸、小池栄子と
>>続きを読む

ザ・ビートルズ:Get Back(2021年製作の映画)

5.0

カジュアルなビートルズファンなのですが、予想以上に楽しめました!
鑑賞後はビートルズを聴く日々。ポールすごい!天才です。ゲットバックをあっという間に作っちゃってるし。
あんな才能見せつけられたら、ポー
>>続きを読む

28週後...(2007年製作の映画)

4.0

28日後を見るつもりが続編の方を見てしまった。
早ゾンビ。動きも発症も早い。
カメラワークは臨場感溢れる揺れまくり映像。
お父さんとお母さん、冒頭でもキッスしてたけど、再会後もすぐキッスしてしまうもん
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

5.0

初っ端から2001宇宙の旅をパロった画で、赤ちゃんの人形で遊んでいた子供たちは、バービーが現れた瞬間、赤ちゃん人形を叩き捨てるシーン、もうここで爆笑。

気が狂うほどにピンクの世界。そういえば、私も幼
>>続きを読む

ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~(2022年製作の映画)

5.0

認知症からの脳梗塞で左半身麻痺の病室ベッドの上でも、東京から娘が見舞いにくれば、何もしてあげられなくてごめんねってお母さん。
お母さんの脳には、どんな状況になっても、デフォルトで何かしてあげる機能がセ
>>続きを読む

ぼけますから、よろしくお願いします。(2018年製作の映画)

4.0

認知症って、やっぱりなりたくないな。
迷惑かけるから死にたい。
これは本音かもしれない。
記憶がぐちゃぐちゃになって、わけがわからなくなり、こんなんで生きてくの辛いって、きっととても怖いんだろうし、辛
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

4.0

面白かった。
Fukaseなかなかの演技でした!
ハマり役でしたね。
他は菅田将暉はじめ豪華俳優陣で、贅沢キャスティングでした。
菅田将暉の山城、良かったです。心の奥に隠してる黒い部分を感じる雰囲気。
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.7

何も考えずにアホだなーと笑いながら観る映画。ビール片手に観る映画。

知らない女と結婚式挙げてるし。
しかも赤ちゃんいるし。
歯が抜けてるし。
入院してるし。
パトカー盗んでるし。
虎いるし。

酷す
>>続きを読む

ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと(2023年製作の映画)

3.0

途中から戦隊モノ見てるんかなと。
ゾンビ好きの娘と観ましたが、娘も物足りないと、笑
Netflixの本日の映画1位になってたからちょっと期待しちゃったよ。。

2023年44本目

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

考察しがいのある映画でした。
宮崎駿、これが本当に最後になるのかなって気がする作品でした。
ストーリーはなかなかわかりにくいけれど、印象的なシーンはたくさんあった。まさにセルフオマージュかと思うくらい
>>続きを読む

しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜(2023年製作の映画)

4.0

大根仁監督でクレヨンしんちゃんときたら絶対観たい!と思って公開まもない土曜に行ってしまった。
笑いのセンス最高!くだらないわー。それにしたって深キョンネタは笑ったわー。大人向けーすぎるー。
踊り場リス
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

3.6

この病院が実在するってのが恐怖ですなー。真っ黒の目になった顔はホラーというよりちょっと可笑しいんですけど。
頭につけたGoPro撮影で、俳優さんたちの恐怖の演技がリアルに感じます。震えとか息づかいとか
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.5

台湾ホラー。古いけど私の中でブレアウィッチプロジェクトを思いだす自撮り系カメラワーク。
アジアのホラーはなんか怖い。
ビジュアル的に土着信仰のアイテムやらが悍ましい雰囲気出してていいですね。
洞穴の中
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

4.5

好き嫌いが分かれるタイプの映画ですね。私はこーゆーの、好きなんです。
聴覚障害者のケイコの日常。ホテルの清掃の仕事をしながら、プロボクサーとして日々トレーニングをし、弟と二人で暮らしているケイコ。別に
>>続きを読む

許された子どもたち(2019年製作の映画)

4.0

絆星の家族がマジで最低。息子も母親も許せないわ。いや、でも現実にこんなような事、あるんですよね、狂ってる。
思春期にはどうにもならない、やり場のない鬱屈とした感情から、むしゃくしゃして目の前の物に当た
>>続きを読む

母性(2022年製作の映画)

4.0

とにかく美しい三世代の女。大地真央、戸田恵梨香 永野芽郁。

一人娘として母の愛情を独り占めできた頃の純粋無垢な様から、娘ができたことによって生まれる嫉妬のような感情。
娘に向けられる冷たい視線にはゾ
>>続きを読む

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

4.3

フェスターがセクシーな金髪ベビーシッターの結婚詐欺にあう話。
前作よりもウェンズデーが活躍!この子かわいいわぁ。
ラブラブな夫婦に赤ちゃんが生まれた!生まれたばかりでも髭はえてるアダムス家。
キャンプ
>>続きを読む

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

4.0

黒白の縞々Tに黒パンツでアダムスコーデ。
バラの花部分を切ってるママ。
夫婦ラブラブ。
電気椅子で遊ぶ姉弟!
学校の発表会で血飛沫の劇やる姉弟!
ハンドくんはマジで欲しい。

子供達は、これ、ホーンテ
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ひとつの事件に対して、母親、担任、子供それぞれの視点から見せられると、なるほど、全てに理由があり、誤解があり、立場があり。
「普通の家庭」「男らしく」
サラッと出た何の悪気もない言葉に傷つく湊や依里。
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.8

終始ほのぼのと、でも飽きずにあっという間に観れまして。さすが沖田修一監督。シュールな笑いのセンスも好きです。タコと抱き合いながら海から上がってくるミー坊、そしてタコを叩きつける父親、ヤンキーとミー坊の>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.8

桜の花びらかと思いきや…

というオープニングからグロスタートに一撃されました。

がしかし、なんで?どうして?の連続で、最後まで謎なままな部分も多く、考察しがいのある映画なのかな。

阿部サダヲの黒
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

5.0

ピエール瀧とリリーフランキー、この二人の演技!
ピエールの演技は、裏切られた瞬間に豹変する怖さ、調子乗ってる時のバカぽさ、拘置所のガラスの向こうで見る穏やかさ、と見事!そして、リリーフランキーのヘラヘ
>>続きを読む

劇場版めんたいぴりり(2018年製作の映画)

3.7

ドラマ版と大筋のストーリーは同じですが、やはり映画なので色々と豪華になってて、こちらの方が面白かったです。

華丸さんの笑顔がやっぱりいい。華丸そのままな感じがいい。けど、この大将みたいな人が旦那さん
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.9

ベイビードライバーのエドガーライト監督の作品!
今回はこれまたがっつりホラーというジャンル。
でもやっぱり音楽とのシンクロ率はいい感じに高いです。
夜の歓楽街ソーホーのネオンが印象的。
アニャテイラー
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

コロナが流行る10年前の映画。
まるで予言。
今となっては、まぁまぁ落ち着けや、と余裕で観れるけど、流行り出した当初は怖かったコロナ。ワクチン開発とか買い占めとか、拡がり方とか、まさにコロナ。感染して
>>続きを読む