とーーーださんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

とーーーだ

とーーーだ

映画(202)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マスク・オブ・ゾロ(1998年製作の映画)

3.1

長髪のアンソニーホプキンスが新鮮でかっこいい。
赤ちゃんを奪われるシーンのアンソニーに胸が痛くなってそこだけ猛烈に泣いた

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.3

アンソニーホプキンスを好きになったきっかけの、思い入れのある作品。

恋人たちの予感(1989年製作の映画)

4.0

結局、男女の友情なんてないんです
耳がいたい話。

「寝る前にお喋りがしたいと思う相手はいつだって君なんだ」

ニューヨークの恋人(2001年製作の映画)

5.0

レオポルド格好よすぎて泣いた
付き合ってください
数多く恋愛映画は観たけど、1番どタイプで心臓がイカれるかと思った

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

5.0

言わずもがなオムニバス形式のラブロマンス映画の最高傑作。大好きな映画。

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

2.9

確かに女はコリンファースよりもヒューグラントに惹かれる。
見る目がないというよりも、女とはそういう生き物なんだろう。
バンドマンにろくなものはいないことは分かっているが惹かれてしまうあの法則である。
>>続きを読む

日の名残り(1993年製作の映画)

5.0

お願いだから結婚してくださいアンソニーホプキンス様

アバウト・ア・ボーイ(2002年製作の映画)

3.9

ニコラスホルト君まじで異常に可愛かった
しかも成長した姿もイケメンという超貴重種!!!!
ヒューグラントもセクシーでいいなぁ〜
(煩悩しかない映画レビュー)

奇跡のシンフォニー(2007年製作の映画)

2.7

母と姉が絶賛していたけど、いまいち何がいいのかよく分からなかった。
物事がトントンと進みすぎて心と頭がついていかない。
あ、これが奇跡っていうのか、シンプルにおもしろくない

よくあるハッピー映画。悪
>>続きを読む

いまを生きる(1989年製作の映画)

4.2

ロビンウィリアムズが亡くなってから観た映画。
途中から辛くなって休み休み観るという映画好きにはあるまじき行為をしながら観た。

原題はDead Poets Society
邦題は少し直接的すぎるけど、
>>続きを読む

情婦(1957年製作の映画)

5.0

この映画ほど他人に自信をもってお勧めできる作品はない!
これから何百本と観ようがこれは変わらないだろう

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

5.0

曲もストーリーも構成もいいし、何よりこの映画が訴えかけるものがすごくいい。
ラストは賛否両論あるみたいだけど、私は傑作映画の1つに指おる映画。
オスメント君は聡い役をするとピカイチだなぁ
柔らかい夕陽
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

5.0

台詞を覚えてしまうくらい観た。
何故か定期テストの前日の夜など差し迫ったときに観直すことの多かったこの映画。

「再婚はしないのか?」
「妻は死んだ」
「だから再婚」
「妻は死んだんだ」
「ああ結構な
>>続きを読む

世界最速のインディアン(2005年製作の映画)

5.0

数多く観た映画の中でも1.2を争うほど本当に大好きな一本。
好きすぎて語れない。
アンソニーホプキンスにいつか会ってハグしてもらいたいと病みだすきっかけの作品。

そういえば高校2年の情報の授業で、こ
>>続きを読む