もろにゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

3.8

歌がとても心に沁みます。
未練タラタラ失恋ソングなんだけど、すごく入ってくる。
共感とかじゃなくて。
静かで穏やかな時間が流れてる。
マチガイが起こってもおかしくないけど、大切な関係のままでいるのが素
>>続きを読む

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

3.3

今までに観たことのない映画かも。
幸せだった過去と、今の対比がつらすぎる。
全然共感も出来ないし、なんで?がつきまとう。
どうか上手くいってほしいと思うのに、どうしようもないこともあるのだと思わされる
>>続きを読む

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

4.2

ちはやふるの次はこちら。
1日2本も邦画観ちゃった♡
ジャズが軸となった青春映画。
セッションしてるシーンが本当に良かった。
こっちも気持ち良くなる。
でも一番気持ち良いのは絶対に本人たち。
薫は人の
>>続きを読む

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

4.4

終わってしまったー。
キラキラした青春。
学生時代は何か1つ本当に夢中になれるものがあるといい。
それは一生の糧になるから。
千早が無理矢理かるた部に誘ったことに後悔してない?って質問に、宝物です。っ
>>続きを読む

アナと雪の女王/家族の思い出(2017年製作の映画)

3.8

クリストフってあんなに空気読めないウザめな奴だったっけ?笑
もっとカッコよかったよね?笑
あの、アナ雪再来の圧倒的な歌を久しぶりに聞けて嬉しかった!
オラフは相変わらずおドジでかわいい。
こちらも家族
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.2

音楽を禁止されたミゲルが死者の国に行ってご先祖様に会う大冒険。
いくら禁止されたからって音楽からは離れることなんて出来ないよね〜。
とてもカラフルで、メキシカン!
オラ!アミーゴ!グラシアス!
家族の
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.8

思ったより、相当なアフリカ感。。
ライオンキングっぽい曲が流れたときニヤニヤしちゃったw
とてつもない技術を隠して途上国のフリをして、国を守ってきた祖先はもちろん偉いけど、時代は変わる。
変化を恐れて
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.8

今までに観たことのない映画。
これがファンタジーなのか、ラブロマンスなのか。
人間を超えた壮大な愛の物語。
イライザが一体“彼”の何に惹かれたのか。
でもイライザが好かれるには十分な理由があった。
>>続きを読む

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

4.0

やっと観れました。
上の句より、かなちゃん、肉まんくん、机くんが成長してて、大切な仲間な感じが良かった〜◎
千早と太一は、まあ長年やってた分、自分たちがカルタ部を立ち上げたっていう想いもあって、今回は
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

4.4

本当にどこにでもいるアメリカ人の幼馴染3人がヨーロッパ旅行の列車の中でテロに出くわし、その勇気ある行動で乗客を救った実話。
やってくれるぜクリントイーストウッド。
出演はなんと本人!
でも俳優さんみた
>>続きを読む

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

4.0

今月は何度も劇場映画を観たもんで、ちはやふる結びの予告も観まくった。
そして、わたし、勝手にふるえてろから松岡茉優ちゃんが大すきで、同じく松岡茉優ちゃんのファンの方はちはやふるからすきになった方が多い
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

4.0

まさかのハンカチもティッシュも忘れたんです。
そもそも泣く予定はなかったんです。
結構ガチめで泣けました。
モノクロの映画の世界から出てきたワガママ王女に、君にまだまだ見せたい景色がたくさんあるんだと
>>続きを読む

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

4.5

大学のときに第二言語でドイツ語を専攻していたので、わたしにとってドイツ語はなんだか耳心地が良い言語なのです。
え?全然覚えてないけどね?
でも英語以外に語学を学ぶなら絶対にドイツ語をやりたいと今でも思
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

やっぱりミュージカル映画が大すきだと思わされる作品。
最初から最後までワクワクが止まらない。鳥肌も止まらない。
どうしてこんなに心震わされる歌が歌えるのか。
パフォーマンスができるのか。
自分は自分の
>>続きを読む

フォックスキャッチャー(2014年製作の映画)

3.0

えー!!!
全然わからん( ゚д゚)
とゆうか、これいつ観ても寝てしまって、4回ぐらいに分けてやっと観終わりました。
からの、えー!!!
何、なんなの。
デュポンさんずっと怖かった。
鼻高すぎて気にな
>>続きを読む

羊の木(2018年製作の映画)

3.5

怖かった〜( ; ; )
おかげさまでどうなるのかハラハラして、まったく眠くもならず終わった。
罪を犯しても悔い改めようと思って生きるのか、
罪を犯したことを何とも思わず生きていくのか。そして、それ
>>続きを読む

デトロイト(2017年製作の映画)

4.0

またしてもスコアをつけ難い重い映画。
アメリカの警察ってほんと偉そうで平気で暴力振るうイメージがどうしてもある。
これがアメリカなのかと。
奴隷から解放された黒人たちに次に待ち受けているのは差別。
>>続きを読む

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.5

なんというか、すごい映画だった。
評価しづらい映画を3.5にしがち…笑
そして感想も難しい。
怒りは怒りを来す。
田舎の警察の無力さに対する怒り。
まだまだ南部には人種差別があるのだろうか。
アメリカ
>>続きを読む

大人ドロップ(2013年製作の映画)

3.5

恥ずかしくて懐かしい青春映画でした。
池松壮亮くんは本当に演技がうまい。たまらん。ずっと見ていたい。
高校生のときってこれから先どんなことが起こるかもわからず、高校という狭い世界がすべてで、全力で生き
>>続きを読む

アリスのままで(2014年製作の映画)

3.5

観ていてとても辛かった。
でも今までアリスが築いてきたものが支えてくれてて、それが家族で。
頭が良い人ほど病気の進行が早いって元々聞いていたことがあった。
だから、その病気の進行の早さに自分も周りもつ
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

4.3

あ、ああああ、アラゴルーン!!!!!
ロードオブザリングがすきすぎて(観たのが少し前なので詳細を覚えていないのもある)まだレビュー出来てないわたしですが、この映画でアラゴルンに出会えるなんて!笑
そし
>>続きを読む

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.2

号泣でした。
あらすじは知っていたので、ありがちな話だと思ってたし、それでも良かった。
あー泣いた。
ルーはなんてかわいいの!
服はもちろん、顔も性格も良すぎる!!!
あんな女性になりたいとしか思わな
>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.5

母校麗澤大学がロケ地になってるとの事で別の意味でも楽しみにして観てきました!!!
…が、使われていたのは何の思い入れもない新校舎あすなろ。
卒業と同時に建ったようなものなので、どこの大学って感じでした
>>続きを読む

劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(2013年製作の映画)

3.3

アニメ見ないでこれだけ観るとこんなもんかも。
よくわかんなかった。笑
アニメ見なきゃダメだよねえ、そうだよねえ。
なんかすんません。
でも多分アニメ見ないと思うな〜。
なんで秩父が舞台なんだろ。
埼玉
>>続きを読む

自分の事ばかりで情けなくなるよ(2013年製作の映画)

2.8

池松壮亮くんも黒川芽以ちゃんも大東俊介くんもすきな俳優さんなのだけど、全然わからんかった。。笑
ちなみに、クリープハイプもほとんど聞いたことなし。
尾崎世界観の世界観わからず。。

八月のかりゆし(2003年製作の映画)

2.7

全然わからんかった( ゚д゚)
沖縄キレイだけど、景色がそこまで出てきたわけでもないし…。
松田龍平若かった。
末永遥ちゃんかわいー!
ピチレモン読んでた頃かなあ?笑
あとTamaの声やっぱかわい!
>>続きを読む

戦場にかける橋(1957年製作の映画)

3.5

お父さんに観させられたんだけど(笑)、でもこの時代にこの映画!
日本は敵国。笑
どんどん引き込まれて、お父さんの補足説明付きで観ました。
捕虜になっても英国人のプライドと国民性。
色々と学べました。
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.5

はあ〜〜〜おもしろかった☺️
1も一緒に観たここと観てきた!
続編やるってなったとき絶対一緒に観ようねって言ってたんだよね。
お互い映画がすきだから、各自観る方なので一緒に観ようねっていう約束はしない
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

5.0

2018年!初劇場映画!
近くの映画館でやってないから、少し車を走らせました。
が、あーもう何々!
最高におもしろかった!!!
痛すぎるけどね!
あと、好き嫌い分かれそうなぐらいぶっ飛んでるけどね!
>>続きを読む

フランス、幸せのメソッド(2011年製作の映画)

3.0

この邦題やめろー!w
やっぱりわたしにはフランス映画は理解出来ないと思わされる作品でしたん。
終わり方まじ謎。
怖い。
このあとはさわやかな映画観ようと思います。
時間ないので出かけますが、後味悪〜。
>>続きを読む

ゲット スマート(2008年製作の映画)

3.5

何も考えずに観れた映画。笑
アンハサウェイのアクションは初めて見たけど美しー!
それだけでも見る価値あります◎
モスクワの美しい景観もかなり良かったです!
そして、このレビューを書くので知ったジャケッ
>>続きを読む

リトル・マエストラ(2012年製作の映画)

2.8

こういうオーケストラやクラシックものは大すきなはずですが、あまり心に響かなかった作品。
とゆうのも地方の廃れたアマチュアオーケストラが外部から来た指揮者によって持ち直す?立て直す?の設定は良かったもの
>>続きを読む

リリィ、はちみつ色の秘密(2008年製作の映画)

3.7

思ってた話と全然違った…!笑
かわいい初恋系の話かと思ってたけど、親からの愛情を知らない子と人種差別の話だった。
ダコタファニングのかわいさよ…(/ _ ; )♡
なんだかわからないけど、メイのあたり
>>続きを読む

ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命(2017年製作の映画)

4.4

卒業論文でユダヤ人について書いたので、もうわたしにとってユダヤ人は切り離せないものなのです。
どんなに辛くても知りたい。きちんと受け止めたい。
この映画もまあ辛かった。泣きっぱなしでした。
動物2割の
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.7

ガウンの人が走り去ったときに、あれ?あたしこれ観たことあるなと気付いた…。笑
そうだよね、ドラマ化されたやつで観たんだった。
でも犯人を覚えてなかったのには理由があったんだ🤭
なんておもしろい事件なん
>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.9

邦画でこんなに壮大なファンタジーは初めて観たかも!
黄泉の国は作家さんなので想像力が大事ってすごく良かったです。
雑誌の高畑充希ちゃんのインタビューを読んだときに、アゴを肩に乗せるってゆうのをラブラブ
>>続きを読む