Ayumiさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.8

"it"が割とファンタジー寄りになってたのが、1の映画のイメージと違って悲しいなと思った気がする。原作がそうならそれで正解なのかもしれないけど。

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.2

やっと見た超名作。長く愛され続けているのも納得。薄っぺらい感想で申し訳ないけど本当に歌が上手いし本当にダンスが上手い。そしてずーっと画が美しい!今みたいな技術無しで撮影してると思うと尚更すごい。映画の>>続きを読む

オンリー・ユー(1994年製作の映画)

4.3

RDJとマリサトメイて何それ見るしかいない!とずっと思っててやっと見れたけど、あまりにも素敵すぎて泣いた〜😭😭😭😭😭2人の顔はもうあり得ん綺麗だし、こんなに最初から最後まで幸せな映画ある?って感じ。イ>>続きを読む

わたしは生きていける(2013年製作の映画)

-

トムホ目当てで鑑賞しましたがとても重たい内容でした。こんなこと言うとむしろ気になってしまうかもしれませんが、トムホファンはあまり見ない方がいいです。もともと困難が多くなかなか幸せになれない役の多いトム>>続きを読む

プライドと偏見(2005年製作の映画)

3.9

やっと見ましたプライドと偏見〜!!!もう衣装とか建物の内装とか家具とか見てるだけで幸せだし、音楽とイギリス英語で耳も幸せだしとにかく幸せ!!!舞踏会とかおうちの中とかの様子を長回しで撮ってるカットが多>>続きを読む

白雪姫(1937年製作の映画)

4.1

ディズニー長編映画第1作!カラー長編アニメーション世界初!の白雪姫をやっと見返した!見返したというかほぼ記憶なかったから初めて見たみたいなものだな笑
80年以上前の作品とは到底思えないような滑らかな動
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.7

三谷幸喜版観てたおかげで英語字幕でも見れた。この映画ももちろんすごいし雰囲気いいけど、何よりこれ見て三谷幸喜がめちゃめちゃ上手く日本版に落とし込んでたことに気付いて驚いてます笑 今とにかく三谷幸喜版見>>続きを読む

ふしぎの国のアリス(1951年製作の映画)

3.3

わかりましたけどどうやら私はこういう世界観が苦手らしいです。チャーリーとチョコレート工場もしかり。

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

4.0

ニューヨークでメットに行った帰りの飛行機で鑑賞!まさかメットガラが舞台だなんて知らずに笑 こういう映画は見たことなかったけど、面白くて暗闇の機内でも寝ずに鑑賞しました!女たちの仕事プロすぎてとにかくか>>続きを読む

シンデレラ(1950年製作の映画)

3.8

やっと見れた!映像がとにかく美しい。トレメイン家とかお城の中とか、切り取って絵手紙にしたいと思ってしまうような綺麗なシーンがたくさん。ボロボロのドレスが魔法でキラキラのドレスに変わる瞬間の映像は何回見>>続きを読む

スパイ in デンジャー(2019年製作の映画)

4.2

見てる日本人少ないですね!!!!!(という私も鑑賞からだいぶ経ってレビューを書いてるのでもっと見てる人がいると期待)
これは全力で日本のトムホファン全員にお届けしたい作品!!これが見れるタイミングでア
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.9

面白かったです!ストーリーは最後の最後まで予想できず、ダニクレの説明に最後までドキドキしながら耳を傾けました。一家が住む館や音楽などから醸し出されるミステリー独特の雰囲気と、登場人物たちの口の悪さのア>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.2

cocoは最高。最後のシーンほんとに感動する。ミゲルの歌声が大好き。

ミッキーのクリスマスキャロル(1983年製作の映画)

3.6

かわいい。ディズニーキャラでやってんのかわいいな。ドナルドがフレッドなのかわいいな。でもモーションキャプチャーの方が好き。

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

-

Into the unknowwwwwwwn

クリストフいじられキャラすぎて笑った。オラフ大好き。アナエルサ最初のドレス大好き。

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.8

フィンが一番好き。2人が繋がるシーンで無音になる演出好き。背中合わせで最高の盛り上がり。I've got a bad feeling about thisがなかったの悲しかった。

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これはエピソード4のオマージュ。私は全部続けて見ちゃったからあれだけど、久しぶりにハンソロとチューイのコンビとかミレニアムファルコン見れた人は感動しただろうなぁ〜。456ってあの時代にあんな映画を作れ>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アナキンが闇に堕ちていくのが単純に悲しい…ギリギリまで善が勝ってたのに…。でもアナキンが闇堕ちした理由がパドメを救うためだったってのはエモかったな。結果的に救えてないし、そもそもパドメを救いたいのはア>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

4.0

アナキンとパドメのシーン美しすぎ。パドメ美しいだけじゃなくて強い女すぎて惚れる。私が助けたいからあなたもついてくるのってオビワン助けに行くとこ好きすぎた。アナキンはオビワンのこと好きなんだか嫌いなんだ>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.0

123がやはり好き!チビアニキンが最高に可愛い。天才だと思う。ナタリーポートマンは誰だこの綺麗な人と思ったらナタリーポートマンだった。クワイガンジンは最高にイケメンだし、パダワン時代のオビワンケノービ>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

出だしのハンソロ助けるまでがあまりにも下品で、マジでここいる?って感じだった。レイア姫のあの格好は絶対にいらない。時代的に仕方がないのかもしれないけど周りのエイリアンたちの人形感もすごい。あまりにも簡>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

I have never known that Darth Vader is Luke’s father since I was born, but my friends said that’s co>>続きを読む

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

3.8

I love her voice, all the dresses she wears, and her sidekicks, Sebastian, Flounder, and Scuttle❤️

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.8

Some parts of the story seemed rough and predictable, but I still loved the movie. The childhood of >>続きを読む

眠れる森の美女(1959年製作の映画)

4.0

The story is beautiful. The pictures are beautiful. The music is beautiful. The magic of three fairi>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.8

watched this again, so rewrite review! San Fransokyo is a perfect hybrid of San Francisco and Tokyo.>>続きを読む

くまのプーさん 完全保存版(1977年製作の映画)

-

I watched this movie hundreds times when I was a child. I can just feel happy and relaxed by watchin>>続きを読む