azkyonさんの映画レビュー・感想・評価 - 116ページ目

ガタカ(1997年製作の映画)

4.0

かなり前に見ておもしろかった記憶があり再見。
やっぱりおもしろい。
おもしろいけど、こんな優生学思想の未来がきたら地球に人類はいなくならんじゃないだろうか。

優劣の境界線はなんだろうか。
不適正者っ
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.9

始まってすぐのマークとエリカの会話を聞いて、この先ずっとこんなマシンガントーク映画だったらどうしようと思ったけれど、さすがにそこまでじゃなかった。
しかしマークの台詞は多くて早口だったことは事実。
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.0

アニメだし聴覚障害者をめぐる感動ポルノ的作品かと思いレンタルしてなかったけどテレビで見れるなら見てみようかと思い見たらどっぷりはまって見てしまった。
聴覚障害者だけに特化するのではなくその周囲で関わる
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

4.0

理解できない男女関係で生理的に気持ち悪いと思って見ていたのだが、ラスト近くの終盤からなんだからせつなくなって泣きそうになった。
それでも私には理解できないこの関係性。
陣治がここまで十和子を愛する理由
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

4.0

あまりにも暗いという批評が多いのでずっと敬遠してきた1作。
ホントに今までで一番救われない気持ちになった映画かも。
残酷物語といった感じだ。
60年代という時代だからこんなストーリーになってしまうのだ
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

3.8

全米が涙したとのことだけど、感動よりホッとした私。
まちがいなくサムはルーシーの父親!
これこそ地域で支えていくことで解決すること。

ショーン・ペンの演技は「ギルバート・グレープ」のディカプリオを思
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.8

決して大作ではないのに名優2人。
この名優2人はお互いを食い合ったりせずに、お互いを生かしあいいい映画を作り上げた。

余命半年と宣告されたのにジメジメとしていない、涙の押しつけがない、それどころか人
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.5

あまり好みじゃない。
途中眠くなった。
けど、ラストは良かったなぁ。

年齢の違う二人が出会い、一人は年を重ね、一人は若返っていく中で数年間だけ重なり合える時間を持ち、また離れていく。
年齢差が大きく
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.0

実は初めて見たんだけど、こんな怖いとは思わなかったよ!
最初「なに、この恐竜」なんて馬鹿にしてたんだけど、恐竜が襲ってくるシーンがめちゃくちゃ怖い!
すごいよ!この映画!!
いろんな作品でSFXだのC
>>続きを読む