トイックさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

トイック

トイック

映画(109)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ミンナのウタ(2023年製作の映画)

3.2

全編雰囲気は良い感じなはずなのに怖くなりそうであんまり怖くならないシーンが続く。
怪異が迫ってきても、なんか良くない空間に巻き込まれても事の真相に少しずつ近づいていく流れにおいてもどこか片手落ちという
>>続きを読む

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

4.0

人類の歴史がどんどんトランスフォーマー真実で塗り重ねられていく……
こういうので良いんだよこういうので

ストーリーが過去の時系列なので人間不審なオプティマス司令のキャラは結構新鮮。
そして残虐ファイ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.9

(イーサンの過去については急に生えてきた設定なのか前からあったのか思い出せないでいる)

トムクルーズは危険なスタントが大好きかもしれんがイーサンハントは別に好きでインポッシブルな任務に挑んでる訳では
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.5

最初は割と真面目(?)な作品なのかな…?と思ったけど見てるうちにトンデモだ!おじさま萌えだ!バディ萌えだ!と不思議な何かに囚われる。
良いですよね。原付。

悪霊退散的なアクションに変にモーション被せ
>>続きを読む

バイオハザード:デスアイランド(2023年製作の映画)

3.5

「最強特殊部隊vs恐怖の生物兵器」な頃のノリのゲームシリーズのキャラをメインにしたCG映画シリーズ
そしていつの間にか結構な数になってきた…
ピアーズとかゲームファンには懐かしいキャラを拾ってくれたり
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

3.5

フラッシュは途中までドラマシリーズ観てたな……と思い出す
しかし壁の透過だのタイムワープがほぼデフォ機能になってたりと3枚目感出すには大分とんでもスペックを発揮している……

冒頭のジャスティスリーグ
>>続きを読む

プー あくまのくまさん(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

酷いと評判は聞こえてきてたけど「じゃあむしろ観ないと……」となる人には思ったより楽しい84分になる
冒頭からこの世界のプーさんはどうもミュータントとかクリーチャーの類らしい事が示されるし、イーヨーを生
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ポスターの鳥さん大分奇跡のワンショットみたいになってる!
この絵なら確かにCV菅田将暉

お話自体はシンプルなんだけど要素が多くて結構言語化し難い……
そして事前にこういうお話だよという導線がなかった
>>続きを読む

忌怪島/きかいじま(2023年製作の映画)

3.2

実質村シリーズ第四段にあたるのだろうか
粗だらけなのについ観てしまう……

今回はVR世界と現実世界があの世とこの世みたいな関係性で結ばれて……と今までよりもギミックが凝ってたかもしれない。
意外にも
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.0

本当にアクションアドベンチャー出来るのか……と思ったけど全然出来てた!
歳を重ねて昔よりも筋力で全てを突破出来なくなってるけどそこはそこでちゃんと味わいになってるし落とし所も水晶髑髏の真実を見た後なら
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.5

マイルズ君が立派にスパイダーマンを続けてくれて嬉しいよ……と後方理解者面したくなる良い続編。
客演や演出の面白さもあるけど前作からちゃんと主人公を中心にした物語があるから高度なスパイダーリテラシーが無
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

お話自体はこの手の映画としてはベタな流れなんだけどミーガンちゃんの存在感よ…!
玩具AIが暴走するのはリメイク版のチャイルドプレイも似たような感じだったけど違う味わい。

いじめっ子を追い詰めるために
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.3

ルーブルのシチュエーションが画的に豪華で劇場版って感じが思いの外あった
ただ言うほど必然性がある訳でも無い気もする
たくさんの事件を数話に上手く一本線に繋げるテレビシリーズに比べて事件や謎の抑揚が弱い
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.5

マリオはあんまり喋ったりするキャラとしての印象は無いんだけど(最近のゲームシリーズはやってないので近年はどうかは定かでは無い)映画になったことで全然イメージが崩れないっていうのは本当に丁寧に作られてる>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.5

ロケットに哀しき過去……にも限度があるよ!と言うくらいにはお辛い
檻の中の友人達の造形も含めて……
そこからラストへのカタルシスにも繋がっていくのがまた本当に良い……

ここまで色々あって得たもの失っ
>>続きを読む

65/シックスティ・ファイブ(2023年製作の映画)

3.3

あのクワイエットプレイスのスタッフが送る!のキャッチに釣られる人なら過不足無く一定の満足感は得られる
宇宙人が未開の地球でサバイバルって設定はちょっと変わってるような気がするけど別にそうでもない!
>>続きを読む

レット・イット・ビー ~怖いものは、やはり怖い~(夢判断、そして恐怖体験へ2)(2023年製作の映画)

3.3

夢診断シリーズまさかの続編とは……
前作はもちろん観てますよね?という体だけどこれ程リピーター率が高いとある種確信出来るタイトルも中々希少かもしれない

映画のメインイラストが一見ホラー風なんだけれど
>>続きを読む

ブラフマーストラ(2022年製作の映画)

4.5

インド映画の多様性を感じた。
インドアトモスフィアに溢れるVFXバリバリのヒーロー映画……いいじゃないか……!ってなる
序盤の牛の人カッコいいじゃねぇかってなりつつも、スーパーパワーを持っている割には
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.9

終始ご機嫌なファンタジー!
変な邦題副題かと思いきやわりとそのまんまだった

映画刀剣乱舞-黎明-(2023年製作の映画)

3.3

現代伝奇バトルとしてそこそこに楽しめた。
刀剣男士のビジュアルがゲームには忠実なんだろうけれど現代日本が主な舞台になるせいで違和感というか安っぽさが出てる感は否めない……渋谷交差点のバトルとか間違いな
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

熱にうなされてる時の夢みたいな世界観
来場特典で貰ったポストカードも賑やかなのになんか狂ったデザインで凄かった……

序〜中盤のヘンテコマルチバース要素で大分脳が疲れてきたあたりからのドラマパートが「
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.7

導入の蜘蛛オーグ戦の引き込みが凄い
あー、シン仮面ライダーって感じだと強制的に納得させられる。

そして長澤まさみさんの役を選ばなさには拍手。

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.3

劇場の宣伝で気になってた雰囲気まんまのものがお出しされて不満はない分なんだか物足りない気分にもさせられた。
暴力的な部分は画面にはほぼ映らないところとか「これがうち味だから」みたいな拘りは随所にあふれ
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.5

コナンリテラシーがたまの原作と劇場版になっていると「もう正体隠す気ないだろ……」とか無粋な気持ちもどこかにあるけど今回は灰原さんのヒロイン力で色々と満足できる

聖闘士星矢 The Beginning(2023年製作の映画)

3.2

出だしは上手い具合に現代ナイズされてるかなーと思ったんだけど中盤から「なんか地味だな……」という印象が終始拭えなかった
特に売りであるはずの聖衣をまとってからのアクションシーンも本当にパッとしない……
>>続きを読む

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)

4.0

グリッドマンの知名度がここまでになるとは
テレビシリーズでもお馴染みだったなんかおかしい日常風景のやりとりがクロスオーバーどうやるんだろうみたいなとこと相性良かったな
終盤のアクションシーンはオールス
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.2

前作は存在知りつつも未見

兎に角二転三転と伏線消化の気持ち良いミステリーだった
終始「え?あー!?んー!?」みたいな気分になれる。

あと知らないインターネットの使い方がモリモリ出てきて「なんか……
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

3.7

当たり前なんだけど子供がでっかくなってる!という第一印象
そのせいか今回は変身しっぱなしの状態が長くて変身ものな要素はあんまり感じられなかった。
ビリーの物語は前作でだいぶやり切ってたこともあってかそ
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.7

今一つ小ぶりな印象の最近のMCU
アントマンらしく間違いない安定感はあるし、ファミリーのやりとりで笑わせつつしんみりさせつつで、終盤の「蟻さん鬼強え!!」とか全然盛り上がるんだけどどこか物足りなさもあ
>>続きを読む

キラーカブトガニ(2021年製作の映画)

4.0

良質なトンチキモンスターパニック!
このジャンルに良質もクソもあるのかと言われるととても心外になる。
何がそこの分水嶺なのかは分からないけど確かに違いはあるのだ……

思いの外ストーリーとキャラがしっ
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.0

公開から10年近い月日を経て、まるで2、3年前に公開したかのような地続きの続編とは思わなかった。
大佐の子供とか全く覚えてなかったなーと思ったけど後々に感想とかをみると別にそんな伏線はなかったそうでこ
>>続きを読む

科捜研の女 -劇場版-(2021年製作の映画)

3.3

自宅療養中に「とにかく軽そうな作品を……」的になんかないかなと検索してたら目に止まった一本。
知らない訳ではないけど歴代キャラを知ってるかと言われるとそこまでは知らない不思議なシリーズ。
同局長期シリ
>>続きを読む

ヒトラーを殺し、その後ビッグフットを殺した男(2018年製作の映画)

3.1

かつて大戦中にヒトラー暗殺の任務に携わった男が晩年殺人ウイルスをばら撒くビッグフットを倒すために再び銃を手に取る。
流れはこれで良いはずなのだがいろいろと想像からは違うものが描かれる。

物語の大部分
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

原作では花道の物語の集大成的なところがあった山王戦をりょーちんサイドから再構成してるのは意外だったけど、いざ観てみるとこれはこれで!
一本の映画作品としてのまとまりも良くなってたと思った。

スラムダ
>>続きを読む

貞子DX(2022年製作の映画)

3.0

もう貞子でホラーは無理でしょと思ってたけど最初から開き直ってきた
解決方法も力技にも程があったけど一周回って新鮮と言えば新鮮。

ロケ地にに母校と近所が出てきて「あ、ここは!」と別方向の楽しみもあった
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.5

なんやかんや期待はしてたけど期待より面白くて満足度が高い!
天気の子の時もこんなこと思ってたな
ロードムービー形式のおかげで東京どころか日本各所が美しい新海ジャパンになって描かれるけどその分景色が綺麗
>>続きを読む