ばずっとさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ばずっと

ばずっと

映画(523)
ドラマ(0)
アニメ(0)

愛しのグランマ(2015年製作の映画)

2.7

なかなか激しいばあさんやな。
こんなおばあちゃんはほんまに頼りになるなぁ。

疾風ロンド(2016年製作の映画)

1.0

阿部寛、柄本明を無駄に使ったクズ映画。なかなかレンタルできず楽しみにしてたけど裏切られた。

バーニング・オーシャン(2016年製作の映画)

3.2

何も起こらない日常で少しの油断が、取り返しのつかないことになることを学ぶ映画。

追憶(2017年製作の映画)

2.5

キャストは凄いけど、火曜サスペンスって感じ。

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.0

どないゆーていいかわからんけど、この愛の形もありやと思う。出てくる役者たちが凄い。蒼井優も阿部サダヲも松坂桃李も竹野内豊も素晴らしい。

ドリーム(2016年製作の映画)

4.2

人種差別される中、自分の力を最大限に出して活躍した3人の黒人女性の話。後半は感動シーンの連発やった。境遇に文句を言わず、自分も頑張らねばと思わす傑作。

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.1

とにかくメアリーが自然でかわいい。産婦人科でのシーンは、感動や。

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.1

なかなか楽しめた。でも、出てくるキャラが誰か知らん奴も何人かおった。

スリー・ビルボード(2017年製作の映画)

3.2

3枚の広告板が、いろんな人たを動かしていく。みんなそれぞれの人生を送っている普通の人たち。最後のあんまりという言葉に人柄を感じた。フランシス マクドーマンドはカッコいいなぁ。

予兆 散歩する侵略者 劇場版(2017年製作の映画)

2.0

夏帆や染谷将太、東出昌大が悪いわけではないと思うが、暗すぎて面白くなかった。

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

2.6

加瀬夫婦は良かった。長澤まさみの奥さんいいなあ。

ラストレシピ 麒麟の舌の記憶(2017年製作の映画)

3.9

冒頭から考えると思ったのと違った展開となり、それが新鮮であり感動を呼んだ気がする。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

2.2

怖いと聞いていたから、肩に力が入ってしもたけど、思ったほどでもなかった、

泥棒役者(2017年製作の映画)

3.0

最初は、嫌な雰囲気やったけど、途中からグイグイと面白くなった。

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.1

ジイさんと犬の最強コンビ。
胃がムカムカくるぐらいの恐怖やった。
心霊ものより何を考えているか分からん人間の方が怖いかも。

ハングマン(2017年製作の映画)

2.0

ありきたりなストーリー。
続編もありそうなエンディングやけど、見たいと思わへん。

ゲティ家の身代金(2017年製作の映画)

2.8

お母さん、頑張るなぁ。ジイさんは、金はあるけどさみしいな。最後までハラハラした。

悪女/AKUJO(2017年製作の映画)

2.7

オープニングとラストのアクションが凄すぎ!真ん中はもひとつやな。

舞妓はレディ(2014年製作の映画)

4.1

京都を舞台としたミュージカルは新鮮で面白かった。
どうなるんかハラハラしたけど、最後に思わぬ感動があった。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.5

バックトゥザ・フューチャーのデロリアン、メカゴジラ、ガンダム等懐かしい映画やアニメのキャラが出てきて懐かしい。もっとも驚いたのはAKIRAのカネダパイクや。まさかいまになってみれるとは、恐れ入りました>>続きを読む

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

2.4

ミイラ物はどうしても呪い系映画になって、どれも同じ感じやな。ラストが他のとちょっと変えただけや。

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.1

ドウェインジョンソンが今までとは違った役柄で面白かった。ラストの再開はホロ。

不能犯(2018年製作の映画)

2.5

松坂桃李と沢尻エリカの対決は面白かった。でも、間宮祥太朗は余計やな。

ジオストーム(2017年製作の映画)

2.0

自然災害の描写は迫力があったけど、ストーリーはよくあるSFパニック物の展開やった。

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.3

ワールドトレードセンタービルでの綱渡りのシーンには、足がすくんだ。もしかして落ちるのかとドキドキした。

(r)adius ラディウス(2017年製作の映画)

2.0

ネタとしては面白いけど、この面白さを最後にまとめられへんかったって感じ。