フジイさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

フジイ

フジイ

映画(215)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ファーゴ(1996年製作の映画)

2.3

えー…観賞方法間違ってたのかな?
全然面白さがわからなかった…
婦警のパートなんて全カットで良いんじゃない?

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.8

主人公が漂流し残された人たちは今…、を映さなかったからかグッと入り込んで観賞できた!
ウィルソンかわいい

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

4.0

これ好きだなー
尺もちょうど良いくらいだし、色々と考察が捗る感じもたまらない!

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.2

ジェイコブスラダーとゲーム版サイレントヒルを足して2で割るとこんな感じかな!

スティング(1973年製作の映画)

3.5

映画のストーリーってこうなったらこの後こうなるよなー、ってのがあるほど気持ち良く騙される映画
ただ観る前評判で期待してたのに最後はもうちょっと欲しかったかな(まあ古い映画だからね)

デビルマン(2004年製作の映画)

2.0

これ観てると自分の方が演技がうまいんじゃないかと勘違いしてしまいそうになる。
まあ笑わせてもらいました。
楽しみかたとしてはツッコミの練習、友人と酒飲みながら盛り上がる、間違い探し(脚本の)、ウォーリ
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.8

何気ない台詞、小道具、行動が、後半の「良い」場面に繋がっていくさりげない感じが素敵。リングトリックとか。

スタンのキャラクターだけで死亡フラグたってる感じがたまらん。
あとレストランでマチルダが爆笑
>>続きを読む

ネイビーシールズ:チーム6(2012年製作の映画)

2.8

実際の話だけだと盛り上がらないから戦争映画のテンプレであるチームメンバーの編成(愚直なリーダー、お調子者、内気、家族思い…)、恋人の浮気、仲間割れ、現場に理解の無い政府・上官…etc.
色々織り混ぜた
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

3.8

コメディかと思ったらサスペンスだった、と思ったらアクションだったけどやっぱりコメディだった!
ママチャリで2丁拳銃のババアが良いね!

渇き。(2013年製作の映画)

2.8

かっこ良くしたかったんだろうけど、演出過多でごちゃごちゃうるさいしダサく感じてしまった
オダギリジョーの指がアレするシーンは好き
原作も好き

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

2.5

ジョニーデップより子供達の方が不気味で不快だった
特にチャーリーに人間味を感じない

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

いやー実際にスケールのでかい話なんだけど、スケールのでかいもん観たぞーって気にさせてくれた映画だった!
他の映画でもここまではなかなかないけど、この感じはなんなんだろう?リアリティがあるからとか映像が
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.8

途中まで展開が読めてしまってこんなもんかー、だったけど最後ヤラレタね!

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.8

BD視聴
三作の中では一番明るくて好き
地味に前作からの伏線があってニヤリとする

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.3

BD視聴
これはTV版の記憶がほとんど無かったからすごく新鮮に観れた
あのスニーカー欲しいよね

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.5

テレビ放映で数年前に観たっきりだったのをBDで観返した
ありがたいことにテレビ版吹替えが入ってるのね

こんなに面白かったっけ?!
良い意味で期待通りの展開をしてくれるからどんどんのめり込んでしまう
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.0

行動で示す無口系主人公の感じが、同じ男目線だと最高にカッコいい!
あとギター男!
ギター男のいる車に(カメラが)近づくと音楽も大きくなったりギターリフが入ったりする演出も盛り上がって良い!
やっぱ映画
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

5.0

演奏前の緊張感がこっちにまで伝播してくる感覚
自分は楽器は何も出来ないけど、演奏シーンがクッソかっこ良かった!
何の感情だか自分でもわからないがとてもたぎるものがあった!
オススメ!

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

3.7

ネタがエグくなって一作目のバッカだなぁ〜!、って感じよりもアチャー…な感じの笑いになってしまった
どうしても前作と比べてしまってパワーダウン感は否めない
でも面白いことは面白い!

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.5

結婚式前夜に酔っ払って失くしていた記憶を巡り徐々にわかっていく真相がハチャメチャでおバカで最高だった
多少無理があるところもコメディだから許せる
親友の結婚式の際には是非前日に男だけでパーティーをした
>>続きを読む

ブロンソン(2008年製作の映画)

2.8

んー主人公についていけずストーリーはあまり楽しめなかった
ただ音楽や構図や場面転換など非常に印象に残った
他の方のレビューでキューブリック的な手法だと説明されててひどく納得した

カーゴ(2013年製作の映画)

3.8

フォロワーさんのレビューで登録されているの気付きました。汗
7分という短時間ながら起承転結がはっきりしているし、ゾンビ映画を何かしらご覧になったことがあれば楽しめるはず

自分もリンク貼っておきます
>>続きを読む

ジェイコブス・ラダー(1990年製作の映画)

3.3

もっとカルトな映画だと思ったら意外とまともな映画じゃあないか!!
泣き虫主人公

ミスト(2007年製作の映画)

4.2

とある人物へ対する主人公一派の不満と緊張感、視聴側のイライラがピークに達した時、最高のカタルシスを体験できる!
しかしオチはご愛嬌(自分は好きです)

クリーチャーの造形がチープだがクトゥルフものだと
>>続きを読む

鬼畜大宴会(1997年製作の映画)

2.8

う〜ん…
『作品』としてみた場合、映像制作や時代背景に造詣の深い方は評価が高くなるのかな
娯楽として『映画』を観客目線で観ている自分には正直あまり楽しめず

DVDのメイキングでの楽しんで作ってる感じ
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

3.5

設定とパッケージからもっと派手な演出のイメージだったが、硬派で堅実な感じだった
でも良かった
最後の医者のおっちゃんの演出が憎い

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

4.0

ただただ不快なだけ
カタルシスも何もない
時折入るメタ演出が余計冷めた気分にさせてくれた

まあそれでも製作の思惑通りの反応なんだろうけど、面白くはなかったなあ

------------------
>>続きを読む

高地戦(2011年製作の映画)

3.8

韓国映画だからと期待せずに観たが、これが思いのほかクオリティーが高く素晴らしい出来だった!
最後の塹壕での二人のシーンもとても良い!
しかし主人公が誰かに似てるなと思ったら、なだぎ武にしか見えなくなっ
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.7

バイクジャンプと妖怪大戦争だぁー!(違)のシーンで大爆笑
お酒のお供にどうぞ
正統派のパニックホラーを何本か観ている人にこそオススメ

シャイニング(1980年製作の映画)

3.0

お客さんだよ!

映画と直接関係ないですがRED RUMというお酒がありましてとても美味しいです

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

2.3

人生で唯一映画館で眠ってしまった
ファッションに対する紆余曲折ストーリーかと思ってたら至って普通のラブロマンスだった

ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

まだインターネットがそこまで普及してなく自分自身の知識もそれほど無い中でまんまとメディアミックスに騙され、とんでもなく怖いドキュメンタリーだと思ってた(ビデオテープが発見された経緯のニュース風映像など>>続きを読む

ソラニン(2010年製作の映画)

3.0

終盤のライブハウスが学生時代に友人がライブをやっていた場所で親近感
思ったより悪くなかったが原作には勝てないよなぁ…
ムスタングは良曲