banduさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

bandu

bandu

映画(283)
ドラマ(5)
アニメ(0)

耳をすませば(1995年製作の映画)

4.0

せいじくんが好き。
すてき。青春。
あの坂道を実際に自転車で登ったほど好きな映画だけど、昔見た時より感動しなくなったのは多分自分が大人になったから…。
中学生とか高校生くらいに見た時の評価だったらぜっ
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.5

これ見て、ゾンビ映画案外いけるって気づいた。いや、むしろバンバン殺してくのって結構見てて楽しい。
でも、何にも謎が解明してないからストーリーは謎すぎる。なにがしたかったのか…。

銀魂(2017年製作の映画)

3.0

とりあえずみた。
高杉が堂本さんなのいい。
原作よく知らないからかな。

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.0

あっけない最後。
迫力は満点だから、映画館で見るべき作品。

フレンチ・ラン(2015年製作の映画)

3.3

スリの技術がすごい(笑)
展開は読めるけど、ワクワクするよね、やっぱり。

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

2.5

トムがかっこよかった。若いし。

でも、話はイマイチでした…。
分かってたよ、ってなる。
どう考えても怪しい。
アクションシーンも、
有名なあのシーンは良かったですけど、もう一捻り欲しかった〜っていう
>>続きを読む

忍びの国(2017年製作の映画)

3.0

めちゃくちゃありえないけど、すごい忍びだった。
無門かっけぇ!って感じです。
まさかのラスト。

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.6

キャストが違う〜
けど、7を一番最初に見てるから分かるっていう(笑)
ミアが出てこないのが残念。

一番最初の橋のとこがお気に入り。
なんだか話が長い割には盛り上がりに欠けるけど、最後の終わり方は好き
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.5

アクションとしては◎
ストーリーは結構?って感じで理解できなかった。(ごめんなさい)
結局そういう終わり方なんだっていう、不完全燃焼感。

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

話は、ぽんぽん新しい展開になっていくから、あんまり退屈しないで見れるかも。
ただ、暗黒帝国?の設定とか話の世界観を掴むのがちょっと難しかった。
マーベルだけど、マーベルっぽくなくて見やすいなっていう印
>>続きを読む

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

3.5

前作含め、本当に、ふざけまくっている。笑
そういうところ好き。

話は、漫画・アニメ共に知らないから、偏見?とかもなく、まぁ面白かった。
沖田さんは沖田さんであり、結局土方さんも土方だった。
沖田さん
>>続きを読む

ツーリスト(2010年製作の映画)

3.2

安定のストーリー。
最後の結末はなんとなくわかるんだけど、そうなの?ねえ、本当にそうなの?って思わせる不安感があるから、なんだかんだ最後まで楽しめた。
パジャマ姿のジョニーデップが可愛かった。

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.0

驚かせにきてる。
本気でびびった。
アナベルの違うバージョン?も見たい。

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.0

シリーズものだけど、これを一番最初に見てしまった。

感想としては、ありえないことをやってて面白かった!
わー、って言ってハラハラしながら見れる感じ。

とりあえずみんなかっこいいよ👍
カーチェイス最
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.8

重い、重すぎる。
戦場と家庭のギャップ。
戦争の後遺症って心にもあるのね。
でも、これがクリスの人生であって、これが事実なんだよね。
戦争映画は本当に色々と考えさせられる。

そして、衝撃すぎるラスト
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.6

MX4Dで鑑賞。
導入からワクワク(ドキドキ?)する展開。
ブルー?が前作に引き続き、すごいいい奴で、すごい好き。オーウェンが手なづけた恐竜。

色々言いたいことはあるんだけど、(クローン云々とか、遺
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.0

めっちゃ面白い。
そしてすごくすごく切なくなる。
もう一回見たい。

母と暮せば(2015年製作の映画)

3.5

メンデルスゾーン笑

私的にはいい話っていうかホラーな展開だった。まぁ、そうなるよねっていうかんじではあったけど。

吉永小百合さんの演技が全部自然で素晴らしい。
二宮さんも方言に最初違和感覚えるけど
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

やっぱ、クリストファーノーランは最高。
ずっと見たいと思ってて、やっと見れた〜!!

最後の最後でコマが回り続けていたのかどうかが本当に本当に気になるけど。

ほぼなんの解説もなしにあれだけを見せつけ
>>続きを読む

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.0

これは良かった!
前作も見るべきだとは思うけど、こっちの方が作品としてはいい!
テンポも良かったし、何一つ飽きずにみれたのも良かった!
バーフバリマジかっけぇ!!!
んで、バーフバリの母親マジで綺麗。
>>続きを読む

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

3.5

映画館で鑑賞したので、見たのは結構前。
とりあえず岡田くん目当てで見に行ったけど、思ったより面白かった。
すごいカッコ良いシーンあり、悲しいシーンあり、うわーーそういう感じかっていうシーンありで、割と
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

4.6

原作読まずに視聴。

ザ・邦画なテンポ感なんだけど、すごくすごく面白かった!

人生で大切な時間たちが詰まった映画で、何もかもがうまくいきすぎるのも良くないし、幸と不幸のバランスが丁度良い映画だったな
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

安藤サクラがとにかくすごい作品。
演技力というか、演技が自然すぎて。
ボクシングのシーンとかどこまで演技でどこまでが本当なのかわかんないし。


最後の、一度でいいから勝ちたかったっていう台詞が大好き
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

2.8

レビュー見てから鑑賞したのもあるけど、思っていたのとちょっと違った。

やっぱり、インド映画だったし、長いわりに(私的に)いらないシーンがあったりして、期待して見た分少し残念だった(それは私が悪い)
>>続きを読む

RENT/レント(2005年製作の映画)

3.2

舞台を観に行くのに、事前に見ようと思ってたけど、結局後になってしまった。

seasons of love で始まるとこがすごく好き。
あと、最後のショットがエンジェルっていうのずるくないかな。
泣く
>>続きを読む

OVER DRIVE(2018年製作の映画)

2.7

予想通りの展開、結末!
期待以上でも以下でもない、ある意味安心して観れる映画だった。

やっぱり東出くんと新田真剣佑の兄弟役っていうのがすごく合ってた(顔のパーツが似てた)し、それぞれの個性にあった役
>>続きを読む

ラプラスの魔女(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ミステリーとしての発想はすごく面白かった。多分小説を読んだ方が面白いんだろう。

犯人が分かるまでのストーリーが面白いわけではなかった。
ラプラスの悪魔の能力を手に入れた時、人は本当に幸せになれるのか
>>続きを読む

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.8

小さい時見たのは覚えてて、でもシリーズ最初から見たいなと思って見返しました。
当時は面白くなくて途中から見るのやめたみたいなんだけど(途中からの内容覚えてなかったから)、思ったより面白かったし、ウィル
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

2.8

ずっと昔から見よう見ようと思っていた作品。
友達から、好みが分かれる作品って聞いてたので、あんまり期待しないで見始めたけど思ったよりも楽しかった!
コテコテなラブストーリーは苦手だからこういう不思議な
>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

サイコホラー系だと思ったし、もっと嫌な感じのホラーかと思ったら意外にもサスペンス色の方が強いのね。っていう。

想像してた結末ではなかったし、期待していた内容でもなかったけど、観てよかったかもって思え
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

可もなく不可もなく。
期待値高かっただけに色々と残念。
特に、いきなりイライザが歌いだすシーンはいるの?ってなった。
隣のおじさん笑ってたし(笑)

多分、映画としてはこのくらいの時間軸というか時間
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.7

歌・ダンス・衣装・セット素晴らしいのにストーリーが残念だった。
ミュージカル映画で、あれだけのクオリティの歌とダンスを作ることに注力したらそういう風になったのかな。って感じ。
でも、映画館で見ないと勿
>>続きを読む