みかんさんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • みかんさんの鑑賞したアニメ
みかん

みかん

  • 159Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

アマガミSS(2010年製作のアニメ)

4.3

元々は恋愛?ゲームみたいなので
各ヒロイン編でそれぞれ3エピソードなのは見やすくて良かった。

あとこれだと負けヒロインがいない。

それぞれのエピソードは内容も薄く
ツッコミどころは満載なので深く考
>>続きを読む

0

君に届け 2nd Season(2011年製作のアニメ)

4.0

ちょっとまどろっこしかったけど
良かった。

倍速で見るとちょうどいい。

胡桃と三浦が凄く良かった。

自分のことをいいヤツと言う人間にいいヤツはいないもんだけど三浦は違った。

こっちのほうが先だ
>>続きを読む

0

君に届け(2009年製作のアニメ)

4.5

2009年の作品だけど
味のある背景にしてあって雰囲気があるから古さを感じない。

有名なタイトルだけあって面白い。

前半作画良かったけど途中崩れてしまうことがあったのは制作がI.Gなだけに残念。

0

この会社に好きな⼈がいます(2025年製作のアニメ)

3.5

気楽に見れるアニメ。

嫌なキャラもなく波風が立たないのは
逆につまらなく思う人もいると思う。

そのへんがここの評価の低さには繋がってるとは思う

個人的には割と好き。

キャラが可愛いし、作画が結
>>続きを読む

0

イエスタデイをうたって(2020年製作のアニメ)

4.0

作画が凄く良かった。

作監も原画もいい。

昔のセル画みたいにトレス線が均一じゃなく雰囲気かある。

どのキャラが好きになるかで結末の納得感は違うと思う。

0

花咲くいろは(2011年製作のアニメ)

3.5

いい作品なんだろうとは思うけど
自分にはどうも合わなかった。

4話まで我慢しながら見たけど
どのキャラも好きになれずに離脱してしまった。

序盤にムチだけじゃなく1つくらいはいいエピソードが欲しかっ
>>続きを読む

0

悪役令嬢転生おじさん(2025年製作のアニメ)

3.7

胸糞展開も何もなくサクサク進んでいく点では見やすいアニメ。

おじさんの長年の経験を転生後に生かすのがウリだけどその辺はこじつけ感あって微妙。

平和なものを気楽に見たいならいいと思う。

作画が予想
>>続きを読む

0

花は咲く、修羅の如く(2025年製作のアニメ)

4.5

2話までの感想。

良質のアニメ。
1話2話ともにちょっとした見せ場があっていい。

作画は結構いい。
特に主人公には作監修正をしっかり入れてある。 
だから他があんまりでも全体的にはよく見える。 
>>続きを読む

0

日本へようこそエルフさん。(2025年製作のアニメ)

3.5

2話まで見た感想。

料理アニメにしては弱すぎるし
異世界と現実世界は出てくるしで
とこへ向かっているのかよく分からない。

ただ、エルフと主人公に変なクセや変なノリがないから割と見やすい。

作画は
>>続きを読む

0

SAKAMOTO DAYS(2025年製作のアニメ)

2.5

3話見た感想。

主人公の坂本が無敵過ぎるのは仕方ない。 
その辺は正直面白さはなかったけど1話でサブキャラの特長生かしたエピソードが良かった。

ただ、3話見て全く面白く感じなかったからとりあえず離
>>続きを読む

0

メダリスト(2025年製作のアニメ)

4.5

4話まで見た感想。

4話では思わず泣けた。

これは面白いと思う。
作画もかなりいい。
作監も原画も。

あとこういうスポーツだと3DCGの出来が鍵だけど、凄くいい。
相当頑張ってると思う。
キャラ
>>続きを読む

0

ぼくたちのリメイク(2021年製作のアニメ)

3.5

まず作画が安定しているし上手い。

この辺は作品のテーマとリンクしていていい作品を作ろうという意思を感じる。

ここの評価は低いけど最後まで見るとわかる。

サスペンスミステリーで謎解きをせずに終わる
>>続きを読む

0

全修。(2025年製作のアニメ)

4.6

鉛筆が三菱のUNI、鉛筆削り、タップと最初のシーンで懐かしさがこみ上げてきた。

人がどのタップを使うかも個性が出て面白い。

作画もいいし、背景もいい。
ここはさすがMAPPAなのだろうか。

ただ
>>続きを読む

0

俺だけレベルアップな件 Season 2 -Arise from the Shadow-(2025年製作のアニメ)

4.5

まず、1話のみの感想。

さすがA1Pictures。

作画もいいし、3DCG、撮影ととにかくいい。 

最近は異世界ものをよく見てたけどこれは別格。

キャラが日陰から日の当たる演出を上手く決めた
>>続きを読む

0

ありふれた職業で世界最強(2019年製作のアニメ)

3.5

3期まであるから面白いのかと思って見てみた。

始まり方はもうテンプレでこれは仕方ないんだろうなあ。

主人公がここまで性格変わると
初期設定意味あるんだろうか

作画が思った以上に安定して
ちょっと
>>続きを読む

0

クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。(2025年製作のアニメ)

3.5

キャラも話も既存感がありすぎて1話ですら飛ばして見てしまった。

もう少し何か変化が欲しい。

この手のアニメを初めて見る人には面白いかも。

0

ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで(2024年製作のアニメ)

3.5

転生ものでよくある話だけど
攻撃系の正攻法でないのはいい。
意外と見ていられる。
変なノリとかないからか?

主人公が落ち着いていて
ヒロインはエルフの1人しかいないのがいい。
キャピキャピしたハーレ
>>続きを読む

0

天久鷹央の推理カルテ(2025年製作のアニメ)

3.8

3話までの感想。
事件等のトリック、謎解きの仕方は
良かったと思う。
なるほどーと思うこともあったり。

誰でも考えられるような単純な話じゃなかった

とは言えキャラや設定が好きになれなくて離脱しそう
>>続きを読む

0

アンダーニンジャ(2023年製作のアニメ)

3.5

ニンジャと言う時点であんまり見る気はしなかったけどキャラデザが結城信輝さんだから見てみた。

やはり個人的にこの手のアニメは好きではなく1話で離脱。

単に好みの問題なのでこのアニメの出来が悪いとかと
>>続きを読む

0

この音とまれ! 第2クール(2019年製作のアニメ)

4.5

これは良かった。
つい何回も見てしまった。

作画や演出に結構アラがあるけど
その辺はなんとかギリギリ見られるようにはなってる。

つい原作まで読んでしまったけど
これは更にアニメ化して欲しい作品。

0

この音とまれ!(2019年製作のアニメ)

4.5

高校生の音楽系部活はやはり熱くて面白い。

よくある話とは言えるけどウルッとくるところもいくつもありかなり良かった。

特に5話が良かった。
キャラ付けの意味、琴である意味が繋がり琴の音色が更に良く聴
>>続きを読む

0

陰の実力者になりたくて!(2022年製作のアニメ)

3.0

厨二病に抵抗なければ見ていられる

面白いところもあるけど、あんまり続きが見たいとは思えなかった。

0

転生したらスライムだった件(2018年製作のアニメ)

3.5

魔王がでてくるまでは面白かった。

そこからキャラが出すぎてキャピキャピして見るのをやめてしまった。

0

とらドラ!(2008年製作のアニメ)

4.0

評価も高く、なにかのランキングにも上位だったから見た。

確かに面白くていいアニメなんだろうなとは3話まで見て思った。

ただ、自分にはノリが合わない。
多分その関係でどのキャラも好きになれない。

0

T・Pぼん(2024年製作のアニメ)

2.0

まず1話を見終えるのに苦痛だった。
どうにも主人公が受け付けられない。

倍速で何とか3話まで見たけど
全く面白いと思えず、キャラに魅力も感じずで離脱。

これはちょっと見ていられない。
昔の子供向け
>>続きを読む

0

あの夏で待ってる(2012年製作のアニメ)

4.9

J・C・STAFFだし田中将賀だから見た。

ここでの評価は高くはないけど納得はいく。
かなり好みは分かれそう。

キャラも良くて、作画が安定している
作監、そして原画がちゃんとしてる。
こういう原画
>>続きを読む

0

治癒魔法の間違った使い方(2024年製作のアニメ)

4.0

よくある転生ものではあるけど
そんなに悪くない。

作画はたまに上手い時がある。
逆に良くない時もあるけど。

撮影か仕上げの問題なのか映像がクリア過ぎて雰囲気がないんだよなあ。

ギャグ調なところあ
>>続きを読む

0

甘城ブリリアントパーク(2014年製作のアニメ)

4.3

正直これは京アニが作ったから成り立つアニメじゃないかと思った。

作画や撮影処理等が良くて話に関係なく見ていられる。

上手い作監修正、原画をみるとニヤニヤしてしまう。
こういうキャラ、学園もののアニ
>>続きを読む

0

無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~ 第1クール(2023年製作のアニメ)

4.3

面白いかは微妙だけど妙に見ていられる。

作画が結構いいと思うし仕上げ?でトレス線が太く均一じゃなくてセル画みたいにしていて雰囲気ある。

おかげでそんなに作画が良くなくても酷く見えない。

あと背景
>>続きを読む

0

ココロコネクト(2012年製作のアニメ)

4.1

2012年の作品だと映像的に少し古さは感じるけどなかなか面白い。

予想外の展開あって次が見たくなるしキャラもいい。

作画が凄くいいわけではないけどいい作画もあって安定していると思う。

ただ、10
>>続きを読む

0

夏目友人帳 漆(2024年製作のアニメ)

4.0

夏目友人帳のキャラが好きな人が見るアニメ。

個人的には田沼やタキが好きだから彼らが出てきた回は好きだ。

進展がほとんどないから
少しは進んでほしい気持ちもあるけどそういうアニメじゃないんだろうなあ
>>続きを読む

0

僕だけがいない街(2016年製作のアニメ)

4.3

ドラマが良かったから見てみた。

アニメは流石A1ピクチャー。
作画、撮影、演出、音楽がいい。 
キャラデザがちょっと特徴あっていい。
線を少なくしてその分よく動いてる。 

ただ、主人公の満島真之介
>>続きを読む

0

来世は他人がいい(2024年製作のアニメ)

3.5

1話に出てくる1つのエピソードが医療従事者からみるとあり得なすぎて引いてしまった。

なんかそこからもう見ていられなくなってしまった。

0

チ。 ―地球の運動について―(2024年製作のアニメ)

4.5

なかなか面白い。
展開が読めない。
禁断のことをしている緊迫感、人間模様がいい。
似たようなアニメがある中、これはまさに異端かも。

バデーニは実際に会ったら嫌な奴なんだろうけどキャラも声優も凄くいい
>>続きを読む

0

ダンダダン 第1期(2024年製作のアニメ)

4.5

これよくアニメ化したなあと思う。

特に7話が素晴らしい。
話、作画、演出なにもかもが良かった。

涙の作画は長年アニメ見てきて1番良かったと思った。
これを待っていた。

昔は涙を透過光にする方法も
>>続きを読む

0

結婚するって、本当ですか(2024年製作のアニメ)

3.5

原作は絵も上手くなかなかいいと思うけどアニメ化でその良さを出すには厳しそう。

作画は微妙。

早見沙織は好きだし役に合ってる声だけどスパイファミリーのヨルと同じような役に起用するのはどうかなあ

>>続きを読む

0