真栄田さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.5

スゲェ面白かった!!!!
脚本のクオリティもアクションシーンも
キャストの演技も
マジで世界レベルだと思う

韓国映画のドライなバイオレンス描写とか苦手な人にもオススメできる
笑えるし熱くなれるし少し
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.8

やっとこさ観た!
賛否分かれてるけど、僕は「賛」派でした

タイカ監督印のソーだと
前作の『バトルロイヤル』が個人的にツボ過ぎたんで
今作は前作ほどは楽しめなかったっすけど
やっぱ、この監督のコメディ
>>続きを読む

蒲田行進曲(1982年製作の映画)

4.3

8年ぶりに観た
変わらずメチャクチャ面白い

ギンちゃんが記憶してた以上にクソ野郎だったけど
やっぱ何故か憎めなかった

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.8

面白かった!
コレ実話ベースってスゲェな

ただ
ソコソコ重要な役で
坊主頭の醤油顔が2,3人居たので
途中ちょっと混乱してしまった

ので、また観ます

大誘拐 RAINBOW KIDS(1991年製作の映画)

4.0

おもしれぇ〜!!
中学生ぶりに観たけど、やっぱ最高に楽しい映画だった

チンピラ3人組が大金持ちの婆ちゃんを
身代金目的で誘拐したところ
計画がズサン過ぎて婆ちゃんに論破されまくって
結果的に婆ちゃん
>>続きを読む

12人のイカれたワークショップ(2021年製作の映画)

5.0

絶対に好き嫌い分かれるけど
オレは超好き

端的に言うと
演劇ワークショップに集まった12人の役者達を追ったドキュメンタリーだけど
鑑賞後には
『フルメタル・ジャケット』と
『セッション』と
『パーフ
>>続きを読む

二代目はクリスチャン(1985年製作の映画)

3.3

てめぇら、十字を切って懺悔しやがれ!

って啖呵を切るシーンは超好きだったし
他にも好きな所は多々有ったんだけど
どうにも乗り切れなかった

主要な登場人物をもうちょい絞って
主人公の感情の変化を丁寧
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.5

すげぇ映画じゃんコレ
食わず嫌いはマジで良くないと
改めて痛感させられる1本だった

開始30分辺りは
「けっ!」っつって観てたけど
中盤過ぎてからドンドン引き込まれて
終盤はもうタコ殴りにされてた
>>続きを読む

モテキ(2011年製作の映画)

3.5

何となくネトフリで観ました
原作は中学生の時、イブニングで読んでたっすけど
ドラマ版は歯抜けでしか観た事ないです

なるほど
確かに面白いし長澤まさみ可愛いし
森山未來も良い感じにウザくて演技力すごい
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

4.6

10年ぶりに観たら、なんかスゲェ刺さった

19歳の時、午後ローで観た時は
「ふーん」ってなってたけど
つい先日、ふと思い立って再鑑賞したところ
脚本と演出の巧さとかキャストの芝居の良さとか諸々にビビ
>>続きを読む

サニー/32(2018年製作の映画)

3.0

今んとこ観た
白石監督作品の中では1番ピンと来なかったっす

2004年の佐世保の事件と
チャールズ・マンソンの殺人教団を
インターネットを介しての承認欲求が飽和している現代社会にブッ込む
みたいな発
>>続きを読む

ミニミニ大作戦(2003年製作の映画)

3.6

手堅く面白い!
そして何気にキャストが豪華

セロン姐さん、こんな仕事もしてたんすね

ドナルド・サザーランドが格好良いジジイで素敵だったし
エドワード・ノートンが神経質なムカつくヤツ感出てて良かった
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.0

小学2,3年生の時
VHSで観て以来の再鑑賞
当時は
「なんか難しくて良く分かんないけどオシャレで格好良い」
って印象だったけど
今観るとスゲェ面白いしスゲェ格好良かったっす

近い時期に『ミッション
>>続きを読む

ブラック校則(2019年製作の映画)

3.8

脚本よく出来てんなぁ〜
『セトウツミ』の人、やっぱ頭良いな
半沢直樹的なスカッと感の有る青春映画だったっす

ルッキズムとか人種とかスクールカーストとか色々なモノへ反抗するスタンスを感じた
主役2人の
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.6

面白かった!
この監督さんは独特な間の取り方をする節があるな

緩い会話劇と、その背後でそれとなく展開するドラマが妙にリアルで良かった

あと
どうでも良いけど
主演2人が両方とも仮面ライダー俳優っす
>>続きを読む

インファナル・アフェアIII 終極無間(2003年製作の映画)

4.0

面白いけど
なんか追加キャラ達に後付け感を覚えちったな

時系列が矢鱈と入れ替わるのは
今作で視点人物を担うキャラの内面の混乱を反映してるっぽくて
オチまで観ると腑に落ちる演出だと感じたっす

そこか
>>続きを読む

インファナル・アフェアII 無間序曲(2003年製作の映画)

4.3

1作目を撮る以前に、元々こういうバックストーリーを想定していてたと言うのも納得
続編なのに後付け設定感の無いエピソードで
各キャラの掘り下げが出来ててシリーズへの愛着が高まった

『ゴッドファーザー』
>>続きを読む

インファナル・アフェア(2002年製作の映画)

4.2

比較的タイトな尺で
二転三転するストーリーを超上手く纏めてる
個人的には
『ディパーテッド』よりコッチのが好きっす

仁義の墓場(1975年製作の映画)

3.4

渡哲也 怖すぎんだろ

主人公が無計画に悪い事しまくる所為で
ドンドン最悪なルートに分岐してく
「コイツはいつ死んでも良いと思ってんだろうなぁ」
とか思いながら観た

多岐川裕美さん、スゲェ美人だけど
>>続きを読む

まほろ駅前多田便利軒(2011年製作の映画)

3.5

ゆるい『傷だらけの天使』みたいなノリで
楽しめた
舞台がモロ町田なのも、若干馴染みの有る街なんで良かったっす

多少テンポがゆっくりし過ぎな気はしたけど
主役2人のローテンションな会話は好きだったので
>>続きを読む

いつかギラギラする日(1992年製作の映画)

4.5

おもしれぇ〜
108分間、ずっとアクセルベタ踏みで退屈してる暇が無かった

ショーケン超格好良いけど
松田優作を意識し過ぎなきらいは有る
(優作は優作で、生前ショーケンを意識してる時も有ったからお互い
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.2

"舐めてた相手が殺人マシーンでした"映画
俗に言う"ナーメテーター物"の中でもかなり傑作の部類

「なんか『ジョン・ウィック』っぽくね?」とか思ってたら、脚本家さんが一緒の人で笑ったけど
テンポの良さ
>>続きを読む

GO(2001年製作の映画)

4.6

やっとこさ観た
超面白かった!!!!

テーマ自体は重い筈なのに
クドカン脚本だからポップな感じで観れた
窪塚スゲェ格好良いし
柴咲コウ超かわいいしで最高

岸和田少年愚連隊(1996年製作の映画)

3.7

井筒監督だからノリ自体はポップだし
ちょいちょい入るギャグシーンでゲラゲラ笑ったけど
起きてるイベント自体は中々ヘビーな上
バイオレンスシーンは割と容赦無かったので
多少ブルーにはなった

それはそう
>>続きを読む

仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル(2022年製作の映画)

3.5

賛否分かれるのは超納得

とりあえずTVシリーズで綺麗に終わってるんで
「こういう分岐ルート」みたいな、別物として観ました

キッチリTVシリーズへのオマージュも随所に挟みつつ
タイトな尺の中で丁度良
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

4.3

やっと観た

なるほど確かにスゲェ面白い
白石監督の実録モノで比較すると
『凶悪』よりコッチのがコメディ要素多くて好き

スコセッシの実録モノっぽいノリっすね

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.8

スゲェ面白かった!!!
1とはジャンルが変わっている印象で
寧ろコッチのが好きでした

鈴木亮平こわすぎ(笑)
町山さんが言ってたけど
確かに『ブレードランナー』のロイ・バッティへのオマージュを感じた
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.6

面白かったというか考えされられた

舘ひろしって別段好きでも嫌いでもなかったけど
この映画の舘ひろしは好きだな

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

4.2

やっとこさ観た!
エラいテンポ良いし、なるほど確かに面白いなコレ

どれだけブッ飛んだ事が起きても常にマイペースな2人が観てて安心感有ったし
大概の事は神の御加護で何とかなるのでオールOK

多分、音
>>続きを読む

ある用務員(2020年製作の映画)

3.6

『セーラー服と機関銃』と『ジョン・ウィック』と『レオン』と『イコライザー』を良い具合に配合してる感じ!

脚本上手く纏まってるし
登場キャラ達もシッカリ立ってるんだけど
『ベイビーわるきゅーれ』→『最
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

4.0

1よか好きでした!!

ヴェノム可愛いし敵もキャラ立ってた上に
バトルシーンも超カッケェから好きです

シリアルキラー役にウディ・ハレルソンを起用したのは
『ナチュラル・ボーン・キラーズ』へのオマージ
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.0

ラストとかキャストさんのポリコレ云々で賛否は分かれている様ですが
僕はザックリ分けると賛の側でした

ただ凄い気になったのは
ラスボスの、恐らくDr.ノオが元ネタだと思われるキャラの存在感がやや希薄に
>>続きを読む

最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年製作の映画)

3.8

実在の殺し屋の生活を取材したテイの
モキュメンタリー映画

低予算ながらも
阪元監督の豊富なアイデアと絶妙に嫌なリアリティが併さった結果
タダの出オチ映画では終わらせない独特の魅力の有る作品に仕上がっ
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.2

おもしれぇーー!!

殺し屋って題材と、若者のモラトリアムが
テーマ的に過不足無く超上手く絡めてあって感心したし
アクションシーンもかなり迫力有る上にアイデアも豊富でソコも観ててシンプルに楽しかった
>>続きを読む

ダイナマイトどんどん(1978年製作の映画)

4.5

「最高だろうなぁ」と思ってたけど何故か観てなかったヤツ
そして実際観たら
案の定スゲェ最高だった!!

ヤクザのナワバリ争いに、野球大会でケリを付けよう!
ってアイデアを思い付いた時点で勝ちだし
その
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.2

サム・ライミ兄貴、マーベルに堂々の帰還!!

終盤の展開は
MCUにスプラッターホラー上がりのライミ兄貴が殴り込みかけてるみたいで最高過ぎて常にニコニコしてた

嘗て『スパイダーマン2』で
Dr.オク
>>続きを読む