ゆさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

2.6

胸糞映画だった〜グロさと言うよりは内容の胸糞感がえげつなくてそっちが受け付けなかった、あとあのイヤな親父あるあるのキショいエロさが見てられませんでしたァ

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

4.0

途中、見てられないくらい痛々しかった。だったらいっそ普通に泣きべそかいてくれればいいのに、これじゃあどうしたって優しく手を差し伸べることだってできない、きっと佐々木のプライドが許さないんだろうけど
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.2

名曲たち!
ストーリーが映画用に脚色されている部分は勿論あるハズだけど、わかりやすくQueenや音楽の凄さを体感できるから私的には良かったかな
音楽ってなんでこんなにパワーを持ってるんだろうね、観客が
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.0

成田凌大優勝
ン〜これGとかそもそも差し置いて恭一嫌な男過ぎん?絶対こんな男好きになりたくねぇなと思いながら鑑賞してましたよ、これに加えてセクシュアル問題が重なってくるんだから泥沼ですよ、泥沼
あとエ
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

3.8

おぢさんたちがキャッキャしてるのを見る映画、西村くんの料理も美味しそうでなんで早く見なかったんだろう

ハッピー・オールド・イヤー(2019年製作の映画)

3.7

要らないモノの断捨離、上手くいくことばかりではなく、映画映えしない結末だけど、それでいて清々しいエンディングに持っていく事ができている面白さ。
裏腹に目も背けたくなる逃げたくなる展開も多いけど、それで
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.3

この話がインフェルノを出版する際の実話を元に作られたというのを知るとなんとなくワクワクしてしまう。
まあ勿論、トンデモ設定なので脚色はあるだろうが、あの大作の誕生秘話をコッソリ覗いてるようで心高鳴って
>>続きを読む

くまのプーさん 完全保存版(1977年製作の映画)

3.5

知ってるプーのエピソードが全部繋がって1つになってて普通におもろいし、ディズニーランドのプーのアトラクションがいかに優れたアトラクションかわかった、どのエピソードもアトラクションに出てくるシーンと繋が>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.2

なるほど?むずいわ普通に。
この映画はよくあるタイムリープ的な内容、なんだけど他と違う点がある。
それはタイムリープ先で起こる事が、今の世界線にも起こるという事、つまりパワレルワールドがない。
Bac
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

3.2

私好みの大きなどんでん返しや壮絶なラストはないのだが、退屈せずに見ることができ、おもしろい。
1番苦しかったのは、心が疲弊している時に弁当を間違えられた松坂桃李のシーン。あと一番最初に轢いてしまった女
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.1

しっかり泣いちゃった、私もハッピーエンドって大好き
ミュージカル調というか、歌のシーンが多く知らない曲には退屈に感じてしまうシーンもあったがストーリーは面白かったかな!
1の内容と繋がっているというか
>>続きを読む

ベイブ(1995年製作の映画)

2.7

可愛かったし、内容もそこそこ面白い、一応全部繋がってるんだけど短編で区切りが入れられててボケっと見られるしほっこりするので割と好き

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

3.1

嵐の後が好きなの 空気がとても軽くなって空が綺麗になる ってマッケイラが言ってたけど、それにしてもデカすぎる嵐についてけません、やるせなさ。
この大嵐の後綺麗な空は見えたかな
自己中で世間知らずでムシ
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.3

なんとなくトゥルーマン・ショーに似てる雰囲気。
星4以上だったから期待してみた分まあ期待は超えてこなかった。
ただ、ガイがある日突然街ですれ違った女の人をキッカケにルーティンのような毎日を打破していく
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.0

韓国映画のリメイクらしいが、まあいくつか?ってなる点はあったけど総じて面白かった、展開もどうなるかわからない中盤辺りはかなり面白かったが後半はだろうな?という印象、ただラストだけはもうひと足掻きある感>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.8

なるほどミッドサマーの監督なのか、スピリチュアル系カルト集団のホラーでした、ちなみに断然ミッドサマーより好きだった
ホラーの中ではかなり面白い類かも、良くある驚かせ要素で怖がらせるのも勿論いくつかある
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.0

なんかPVを見てるみたいだなと思ったんですよ、映像美は勿論のこと歌詞がすんなり映画の中に当てはめられててなるほど31曲によるミュージカルを超えたプレイリストムービーらしい
映画内容的には前半はまあ泣き
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.4

少しずつ事件の真相が見えていくから、事件を紐解くみたいで飽きずに見られた。
内容自体はそんなに難しくないけど登場人物が多いからアレ?ってなって整理しながら見てたかな、
元ネタであるグリコ森永事件のこと
>>続きを読む

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

3.3

いわれてみれば初っ端殺された管理人は誰に殺されたのかなんの意図があったのかなんの説明もなかったな!^_^まあこの短時間でドラマのように次々と関連性のない殺人が起こり誰が犯人かわからなくなってく怖さを表>>続きを読む

ダウンサイズ(2017年製作の映画)

3.0

うーん前半は小さくなることで掴める幸せにワクワクして楽しめたけど途中からカルト集団が出てきてエンディングももっとわかりやすく明るいエンディングにしてくれればいいのにな〜と思いました

ファイブ・フィート・アパート(2019年製作の映画)

4.0

どの立場の目線に立っても辛くて辛かった、アビーの分まで生きなければいけないプレッシャーも、愛してるのに抱きしめられない辛さも、幸せになることを神様が許さないみたいで辛かった、
【愛とは執着を手放すこと
>>続きを読む

クリスマス・クロニクル PART2(2020年製作の映画)

3.3

クリスマス気分が抜けないので!
1でエルフ可愛いなぁと思ってたから2ではサンタビレッジが主な舞台になってエルフに焦点を当ててて可愛かった~
1と連続してみたことでなるほど!と思えることがあったりしたか
>>続きを読む

クリスマス・クロニクル(2018年製作の映画)

3.9

クリスマス気分に浸れる作品を探してる時に「ホームアローンとハリーポッターと賢者の石の製作者の手掛けた作品」という最高のクオリティを約束する予告に惹かれて見始めた、まず簡潔に言うと期待通り❗️

サンタ
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.7

特になんの説明もなく物語が進んでいくから、例えば友達に連れてかれた居酒屋で友達の知り合いグループに遭遇して、その身内ノリの中自分1人アウェーな時みたいな絶妙な空気感で、まあよく言えばそれぐらい自然な映>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

3.2

悪役もみんな不幸にならずそれぞれ大切なことに気が付いたりできるエンディングでほっこり最初から最後まで楽しく観れてそこそこにおもろい

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

3.2

ネタ要素も強いから結構サクッとみれたし普通に感動した

マダガスカル3(2012年製作の映画)

3.0

ペンギンズが1番好き特に新人あとあの謎のリスみたいなやつも大好き今回はアシカも可愛かったね

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.6

この系統の映画って当たり外れ酷いし最初ハズレかなと思ったけど途中ぐらいからなんとなく良いなと思えたのは登場人物達の憎めない絶妙なチャーミングさと、移りゆく時代感に合わせた小道具達があの時のままさりげな>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

3.2

来年4回生なのもあって見ようと思ってたんだけど、憂鬱になるよなと思って観れずにいた
率直な感想はコロナ禍で就活の仕方や大学生活がオンラインに移行してるからかそこまで感情移入できず、という感じ
菅田将暉
>>続きを読む