kiyotaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.2

実は、、!の展開が、ハンターハンターというよりBLEACHな感じ

よくある、才能と人柄が良いけど埋もれがちな若手主人公と、見る人によって好き嫌いが分かれるタイプの一癖あるデキるリーダーの話

小説は
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

エアジョーダン誕生(秘ではない)話。
会社内の人間関係が清々しく良き。

もし自分&今ならNIKEを蹴って三番手くらいの会社のオファー飲もうと思わんだろなぁ。
そう思うとジョーダン(ファミリー)側も、
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.1

たぶん、ちゃんと観たら20回くらいは「なんで?」って言いたくなる

謎とその解決、展開、動機、説得力、伏線、テーマ、ケレン味、面白さ、怖さ、結末、、、納得できるポイント少なすぎるなあ

うーん。。
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

監督が語っているようにエンタメに振り切ったつくりだったように思う。
それが魅力であると同時に、度を越したわかりやすさ、端的な結末が期待値を下回った印象。

演技と音楽が特に良かった。

ディテールと展
>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

3.5

そんなに映画を数を観ていなかった頃なら⭐︎4.0付けてたかも映画

丁寧で、ゆっくりで、それなりに誠実
でもそれだけで逸品と言えないくらいには、今や色んな面白さの映画がたくさんある

観て損はしない
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.4

思ったよりシリアス

良きにせよ悪しきにせよ、アルコールに左右される人生の哀れさという感じ

そこを同情的に描かなかったことは良かった。それでもみんな飲むし、飲むしかないし、楽しんじゃう哀れさなんだよ
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.5

とりあえず次々と話が展開してくスピードと勢いが素敵。そしてそれに尽きる

伊坂原作ということで、キャラ濃いところにいいキャスティングだったと思う。運が云々とか好きだよねこの人

ブラピが絶妙に役どころ
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.4

アイデア一本勝負!
それを駆使した展開は面白かった。

でも自分が映画に求める一番の面白さはここにはなかったかなー

アドベンチャーゲームとか脱出ゲームに近い感覚で、それならいっそ自分でプレイしたいな
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.0

なんでこんなにもハマらなかったのかなーと考えた。

何が起こるんだろうという楽しみがほぼないのがなぁ、、
たぶんメインターゲットが(昔ながらのオタクな意味で)そんなにアニメ好きじゃない人だからなのかな
>>続きを読む

さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌(1992年製作の映画)

3.6

映画としてはともかく、音楽シーンのクオリティが素晴らしい。

1969年のドラッグ・レースと買い物ブギだけでもゾクゾクするし、十二分に見る価値がある。

と思ったら両方とも湯浅政明さんなのね。
さすが
>>続きを読む