アナスタシアさんのドラマレビュー・感想・評価 - 2ページ目

アナスタシア

アナスタシア

映画(29)
ドラマ(97)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

明日、ママがいない(2014年製作のドラマ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

施設長役三上博史が訴えた超長いセリフ、今でも心に残っている。
当時は正直泣いた。今だって胸に沁みる。

『あなたたちは、あの人のことを知らないんだって一人ひとり目を見て伝えようと、そう戦おうとなぜ思わ
>>続きを読む

0

この世の果て(1994年製作のドラマ)

5.0

神作品。
この世の果ては、当時から今まで10回は見てるかと。私の中では主演2人の演技が本当に尊かった。昔も今も特に芸能界やマフィアの世界では薬で自分の商品を離さないというやり方があり、それを片思いの男
>>続きを読む

0

世界で一番君が好き!You are my favorite in the world(1990年製作のドラマ)

5.0

三上博史と浅野温子をこよなく好きな自分にとって神作品だった。恥ずかしながら7回は見てる。もう、最高にかっこいいし、キスシーンも貴重で貴重で。

0

それでも家を買いました(1991年製作のドラマ)

5.0

実はこの頃の三上さんも好き。昔から3回は見てる。優柔不断ではあるけどサバサバしてて爽やか系。昔のインタビューとか見ると、実は普段の三上さんはこんな感じ。
田中美佐子も結構好き。演技なのか素なのか違いが
>>続きを読む

0

リップスティック(1999年製作のドラマ)

5.0

昔から思っていたけど、広末涼子はこういう役が本当にあっていて、素に近い気がする。
感情で生きる女性。オーラも妖艶で美しいし。
そして三上博史も同じく。全身全霊の男。木村拓哉がやる予定だったけど、確かに
>>続きを読む

0

下町ロケット(2011年製作のドラマ)

5.0

昔から3回ぐらい見てる。三上博史はいつも全身全霊。本物の演技。阿部さんのドラマも良いけど、下町ロケットは三上博史のイメージしかない。

0

ブラッドハウンド(2023年製作のドラマ)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

韓ドラの中では珍しくコロナ禍だからと登場人物がマスクをつけていて、一瞬2021か2022の作品かなと思って調べたらやっぱり公開延期されてたのが分かった。
やはりこの作品も見応えがあって、よくぞ短いエピ
>>続きを読む

0

ユミの細胞たち2(2022年製作のドラマ)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

 とても良く造られたドラマだと思う。キムゴウン・アンボヒョン・ジニョンの3人は、最高の演技力で素晴らしかった。しかも、細胞たちの世界を描いて3人の心が分かる流れは、斬新で面白い。(可愛いキャラクターな>>続きを読む

0

ある日~真実のベール(2021年製作のドラマ)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

面白くて最初から一気見したんだけど、最終話がもう一つかな。いい作品だったのに勿体無い。刑務所の暴力シーンやシン弁護士のアトピータイムが果たして必要だったのか疑問に思うほど、その時間を真犯人につながる話>>続きを読む

0

医師チャ・ジョンスク(2023年製作のドラマ)

3.8

ソ・イノ教授がwww
というかキム・ビョンチョルが面白すぎる。
自宅の部屋、パソコンでピアノは一番ふいた笑
イノ教授の若き頃イケメンすぎだしw
何度も壁に張り付いて盗み見盗み聞き
村のボランティアで浣
>>続きを読む

0

サンクチュアリ -聖域-(2023年製作のドラマ)

4.1

ヤバすぎてありえないから面白い。相撲の事、もっと知りたくなった。でも、流石にこのドラマは…角界ではありえない事三昧。
一ノ瀬さん、ハマり役!映画のヴィレッジは少し素人感あったけど、このドラマでは良いね
>>続きを読む

0

それが答えだ!(1997年製作のドラマ)

5.0

1997年に見てから、そのあと何年かごとに3回以上は見ている。三上博史ファンにとっては外せない作品だと思う。それが答えだ!に出ていたオーケストラで演奏したエキストラさんのブログを以前見つけて読んだら、>>続きを読む

0

今、別れの途中です(2021年製作のドラマ)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

別れが前提になるほどヨンウンは恋人として適さない理由が分からない。しかもスワンとは2ヶ月で、二股されていた方なのに。写真店も契約2ヶ月?そんなに愛しあってるなら別れる必要ないのでは?展開が進むにつれ、>>続きを読む

0

還魂: パート2(2022年製作のドラマ)

4.4

脚本も監督としても、パート2でキャスティングが変更になっているにもかかわらず、よくぞここまで違和感なく更に素晴らしくまとめあげたなと思う。
そして、コユンジョンも妖艶で完璧な美しさに引き込まれていくだ
>>続きを読む

0

ペーパー・ハウス・コリア:統一通貨を奪え: パート2(2022年製作のドラマ)

4.6

コリアバージョン…やっぱり面白かった。ハリウッド並みの予算だろうけど、むしろ映画より面白い。

0

アンビリーバブル たった1つの真実(2019年製作のドラマ)

4.2

さすが米ドラマ….初っ端から引き込みかたがプロ。いっき見、間違いなくて、そもそも全ての不幸は最後の養母が余計なことを言って陥れたようなもの。
日本もだけど、アメリカも警察は縦割りで、横つながりが弱いの
>>続きを読む

0

カルテット(2017年製作のドラマ)

4.4

食卓で、すずめちゃんの「じゃないか〜」でふざけるシーンから、あ、このドラマはそういう絡みを大切にするドラマなんだと、それからは4人の会話が楽しみになった。
しかも義母さんが出てきてサスペンスに変わった
>>続きを読む

0

First Love 初恋(2022年製作のドラマ)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに、日本のドラマで見て良かったと思えた作品。特に最後のエピソードは最高!

也英がCDで記憶を戻しカプセルを開けて、晴道が也英と出会った思い出を手紙で知るシーンが一番好き。

そして、このまま
>>続きを読む

0

サムバディ(2022年製作のドラマ)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

キムヨングァン、彼のおっとりした口調や上品な雰囲気はいつも通りの演技だったけど、それが今回はサイコとしてギャップが恐ろしかった。
途中まで、2人の純愛がテーマだと思った。しかし、相手を壊しながら愛する
>>続きを読む

0

絶対彼氏(2019年製作のドラマ)

4.1

最後まで見たほうが、このドラマの良さが伝わってくる。ストーリーはそこまで凝ったものではないけど、終わりに近づくにつれ予定外の号泣。
ヨングが心に感じたことをダダに伝える言葉が美しく心に残るものが多かっ
>>続きを読む

0

保健教師アン・ウニョン(2020年製作のドラマ)

3.5

何1つ…何1つ現実的な要素がない摩訶不思議なドラマ。原作者の頭はどうなってるんだと心配するほど。元々6話だったのか、コロナ渦で打ち切りになったのか、謎が残る。こんな変なドラマでさえ、ナムジュヒョクと手>>続きを読む

0

ハベクの新婦(2017年製作のドラマ)

3.6

ostや本の読み語り、神界など、一瞬トッケビ風にしたかったのかなと思ったけど、そこまで深く心に残るようなストーリーではなかった。最後の2話は面白かったけど。
パクソジュンが魔女の恋愛で、コンユ がコー
>>続きを読む

0

二十五、二十一(2022年製作のドラマ)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり韓国は凄いね…と言いたくなるほど素晴らしい作品。たった16話と思えないほど、まるで25年間を彼らと共に長い間一緒に過ごしていた感じがする。
その中でも、イジン役のナムジュヒョクは最高のキャステ
>>続きを読む

0

ミッシング〜彼らがいた〜(2020年製作のドラマ)

3.7

このドラマには今もこれからもホジュノの存在がかかせないなと思った。オーラが違う。
途中それぞれの事件解決が重なりすぎて、まとまりつくのか心配だったけど、何ともハートフルな終わりかたにできたのも、ウクと
>>続きを読む

0

ザ・ウォッチャー(2022年製作のドラマ)

4.1

面白い。面白いけど、犯人が分かりそうで分からない。実話とは思えない恐ろしさ。

0

シスターズ(2022年製作のドラマ)

4.3

キムゴウンとナムジヒョンが好きな女優さんだったので、このドラマは正直嬉しかった。そして、予想通り面白かった。キムゴウンの本気度というか、こうきたかと思わせるほど、クレッシェンド並みに堂々とした演技に変>>続きを読む

0

グリッチ -青い閃光の記憶-(2022年製作のドラマ)

3.9

ヴィンチェンツォのチョンヨビンと2話でやっと気づくぐらい、容姿だけでなく、雰囲気から演技もガラッと違う。正直すごいなっと思った。
宗教と宇宙を掛けたストーリー、宗教で終わるか、宇宙で終わるか自分の中で
>>続きを読む

0

ザ・レイン シーズン1(2018年製作のドラマ)

3.6

主役のアルバ・アウグストとコーヒープリンス1号店のユン・ウネがそっくりだった。
シーズン1は面白いと思う。非現実的なんだけど、イカれた人間が世界を牛耳る力を持ちはじめると同じ展開になり、被害者が国民に
>>続きを読む

0

ダーマー(2022年製作のドラマ)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

 ダーマーの幼少時代もそうだけど、昨今の犯罪でも小さな頃から淡々と受け答えして、受け身の姿勢だった子どもが、将来犯罪を起こし得ることもあるという印象がある。両親が子どもの本心に近づこうとしない限り、そ>>続きを読む

0

本気のしるし(2019年製作のドラマ)

3.7

摩訶不思議な雰囲気。加工編集されてない画像も昭和の映画のようで、マルサの女などをつくった伊丹ワールドにも似ている。単純な話の流れだけど、皆んなが少し変な人達。辻さんさえ、少し変。でも、それがクセになる>>続きを読む

0

コーヒープリンス1号店(2007年製作のドラマ)

4.5

随分昔から何度か見ているのに、全く飽きることなく見れる。
特に恋愛だけを中心としたドラマの中ではこんな完成度の高い作品はないと思う。特にコンユを好きになる人は、このドラマからが多いのではないか。彼のキ
>>続きを読む

0

ウ・ヨンウ弁護士は天才肌(2022年製作のドラマ)

5.0

個性とも言える特定の症状を持ちながら厳しい社会で生きている人々を、軽快にそして明るく表現することで、多くの人が理解できるような社会派ドラマ。
………………
今日最終回見終わり、評価は満点に。とても良か
>>続きを読む

0

クイーンズ・ギャンビット(2020年製作のドラマ)

4.1

アメリカの映画やドラマを見ると、彼らが持つオープンで楽観的で上昇志向などの強さを感じるイメージとは裏腹に、常に辛い現実に葛藤する繊細な心も持ち合わせているんだと気づかされる時がある。
共感できる、心を
>>続きを読む

0

医師ヨハン(2019年製作のドラマ)

4.8

Netflixなど今まで余り宣伝されていないけど、もっとこのドラマを推してもらいたいほど良い作品。よくある医療系ドラマとはまた違う。世の中には難病で苦しむ人々が存在して、1人の体に起こる全ての病状や環>>続きを読む

0

こんにちは? 私だよ!(2021年製作のドラマ)

4.0

主役のチェガンヒ、すごい!リアルすっぴんで俳優魂を感じる。なかなかできないこと。演技も味があるし。このドラマを見て20年前の自分にどう映るんだろうなと思うと、申し訳なく思いつつ、でもまだ夢はあるよっと>>続きを読む

0