rio0523さんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

海外特派員(1940年製作の映画)

4.1

お金を払うシーン、タクシー運転手ごし
ラトビア人と話すシーン、女性との出会い
カメラと銃
傘の中を逃げる
渡ろうとしたら車が沢山
風車の前に車を止める
ラスト

第3逃亡者(1937年製作の映画)

3.7

往復ビンタ
死体発見シーン
廃墟に入る
ハシゴ
瞬き男を見つける

サボタージュ(1936年製作の映画)

4.0

冒頭かっこいい
水槽がイメージに切り替わる
アップ、パン、引き
郵便を受け取る、嫁に疑いの目で見られる
中々行かない弟にイライラするシーン
弟の幻覚
バス爆発
映画観るシーン
嫁に近寄るカット
夫が倒
>>続きを読む

間諜最後の日(1936年製作の映画)

3.9

ロウソクでタバコに火をつける
諜報員として動きだすまでの初速が速い
ぶどうがしまえない
キャラクターが明確
ビンタし返す
耳元アップ、声を聞かせる

コインくるくる
エルサ荷造りのシーン
ラスト

三十九夜(1935年製作の映画)

3.9

電車に乗る、死体を見つける
新聞を見るシーン
橋とハネイ逃亡
車からの逃亡
賛美歌集
手錠
ラスト

ウィンナー・ワルツ/ウィーンからのワルツ(1934年製作の映画)

3.8

閉めていた扉を開けて奥から沢山人が入ってくる
人が行き交う中で立ち止まる2人
会話のカットが独立している
楽譜をとり、譜面台を退ける
手前から奥に
階段、足元、頭の先
頭で思い浮かべた曲が流れてくる
>>続きを読む

エドワード・ヤンの恋愛時代 4K レストア版(1994年製作の映画)

4.9

会社出たところの通路
塀をとびこえてどんどん奥にいくカット
タバコを付け合う
矢印の方向に進む、それとは反対方向を向いて立ち止まる
テレビスタジオ、手前で叫んで奥で乱闘
タクシーを追うシーン、止まって
>>続きを読む

暗殺者の家(1934年製作の映画)

3.9

銃を構えるカット、トランジション
コンサート会場で周りを見回すシーン
誘拐を聞いて気を失う一連の動き
冒頭の伏線回収
コンサートでの暗殺タイミング
ブラシの中

イースタン・プロミス(2007年製作の映画)

4.4

舌でタバコを消す
全裸戦闘
散髪屋殺害シーン
冒頭バイクが壊れるシーン
クリスマスプレゼント
全裸戦闘!!

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

4.6

目覚めたければ眠れ
メタいウェス・アンダーソン?
マーゴット・ロビー
宇宙人
芝居が分からない
手を焼いた理由
冒頭、パンクした付近見回しシーン
電話で画面2分割
全部宇宙人に見える
挑みたい
軍人と
>>続きを読む

裸のランチ(1991年製作の映画)

4.5

タイプライター虫
タイプライター頭?
ゴキブリ駆除
繰り返し