おすしさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

スパイラル 危険な関係(2011年製作の映画)

2.9

始まりはオシャレだしこれ面白いやつやん!ってなってたのにだんだんグダグダと進んでいって盛り上がる場面もないしなんかなあって感じで終わりでした。

ぼーっと見るのに良い映画かも

SEXドールズ(2014年製作の映画)

1.8

SEXドールズってなに?😅
HOPE LOSTでそのまま分かりやすいしちゃんと端的に表現出来てるじゃん......
本当に日本人邦画の題名決めるの下手だよね。そのままでいいよ

始まりから終わりまでず
>>続きを読む

コドモのコドモ(2008年製作の映画)

2.0

最初から期待してなかったけどまあこんなもんだよね

はるなの口癖がが凄く不快だった
自分がこのクラスの子の親なら絶対遊ばないようにって言うタイプの子供(笑)

親愛なるきみへ(2010年製作の映画)

3.6

こういう弱いおじいちゃんダメなんだよなぁ😭😭😭

手紙読み始めて、「うわ!!お父さんの事だったのか!!」ってなって、手握るところで涙腺崩壊した

なんか誰も幸せにならないよねこのお話し…
ラストはまあ
>>続きを読む

犯罪「幸運」(2012年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

純愛!
なんかマンション?の感じとか純愛とかレオンを彷彿とさせたなぁ


記録用に

大体のあらすじは
田舎に住んでたイリーナがレイプされ
海外に行き風俗業を始める
カッレと出逢い同棲を始めた矢先
>>続きを読む

わすれた恋のはじめかた(2009年製作の映画)

2.8


ラブロマンスかと思って見始めたら
奥さんを亡くした旦那さんが立ち直るための本を書いたらベストセラーになったけど
立ち直れていないのは自分だったというお話でびっくり😶

とても内容が薄くて何かを感じる
>>続きを読む

ロストパラダイス・イン・トーキョー(2009年製作の映画)

3.1

鑑賞中ずっとまとわりつくこの不快感というか壊れやすさみたいなものが独特で、これが監督デビュー作って凄い😶

内田慈さんいいな〜

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

3.2

原作が好きで見たけど配役が微妙?
登場する女みんなメンヘラでイライラする(笑)
でも多部未華子初めて可愛いと思った瞬間もあった!

ファンからしたらたまらないだろうけど濡れ場多すぎそれで保ってる部分あ
>>続きを読む

きみがくれた物語(2016年製作の映画)

3.7

開始3分くらいでラストまで読める単純な物語だなと思っていたのにすごく感動した😢

素敵な言葉が沢山出てきて考えさせられた。選択が人生を変える。

女に見境なかった男がこんなに一人の人を思う姿ってずるい
>>続きを読む

50/50 フィフティ・フィフティ(2011年製作の映画)

3.7

親友最高すぎだな!!!癌の勉強してくれてた所泣けるわ!!!

映画って絶対1人以上、この役にこの人は違うんだよな〜って人がいるんだけどこの映画は両親からセラピストまで全ての役者が役にハマってて全力で没
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

3.1

子役さん達演技力すごい!
予想以上に感情移入させられました。

リリー・フランキーの絶妙にイライラさせてくる、やな感じのお父さん、流石だなーと思いました。福山雅治はカッコイイし歌えるし演技も上手くて何
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.7

ニューヨークの街中を夜中、お互いのプレイリストの曲を聴きながら 歩くだけのデートしてぇーーー!!!オシャレすぎ!!

スプリッター欲しくなっちゃう。私も好きな人と、敢えて有線で音楽聞きたい!



>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.4

健全なドラッグ映画 って感じ🎥

高校生くらいになったらドラッグの恐ろしさをわからせる映画として教育に使っても良さそう。
中1とかで見たら色々やばいと思うからこれはR15指定もうなずける。トラウマシー
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

まず、最初から見ても彼が10分程度で記憶を無くすことや妻を殺されたことなどを理解させ、更には全編を通して矛盾を少なく映画として成立させる制作陣が凄いと思いました🤩

かなりごちゃごちゃで時間がある時に
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.8

見終わって、「あーー好き。」ってなった笑
最後の兄の見送るシーン良かったけど海上のシーンCG多くてちょっと萎えた...


一番のお気に入りはやっぱり“The Riddle Of The Model”
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.0


多くの社会問題を孕んだ作品、やはりイーストウッド。
タオが男らしく成長していき、ウォルトも心の安らぎを得て人間らしさを取り戻す。

普通だったら気が狂って殺しに行ってしまうところだけど
もう超かっこ
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

なんだろう、言葉にできない。
美しい。本当に美しい。

脱獄とか人間関係とかこんな上手く行かないだろっていうツッコミは置いといて

ブルックスとトミーの死は本当に辛すぎる
トミーは所長にしたら良くない
>>続きを読む

ローラーガールズ・ダイアリー(2009年製作の映画)

3.6

主人公のブリスはナイーブな時期の女の子で家族、友情、恋愛と色々な悩みを抱えている。
母親は昔から美女コンテストに出る事をブリスに強要してきたが、それにうんざりな彼女はある日ローラースケートチームのハー
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.6

笑いあり涙ありで人生の楽しみ方、有難みを教えてくれる映画。

すごく素敵な言葉が沢山出てきた。
最後のシーンとお風呂での言葉がすごく好きだった。

歳を重ねていくにつれ、また見え方の変わる作品なのでは
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

2.7

最後の数分のための100分。
終わり方のかっこよさが、もう凄い。

何かに本気で取り組んでいる人、道を迷っている人に勧めたい映画。
楽譜が読めたり楽器をしていたりしたらなお楽しめて共感が出来てという感
>>続きを読む

100歳の少年と12通の手紙(2009年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます


オスカーの成長を描いて行く様な目線での描写が多いが実は周囲、特にローズが成長していく様を描いている様に感じた。


序盤で題名はともかく、命日までこちらに教えられるのが残念だった、、、
あー12/3
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.7


在り来りな感想だけど、本当に家族を大切に、時間を一分一秒大切に生きたいと思う映画。

自分の一挙手一投足に、ちょっとした発言に人生の転機が関わってるんだと改めて思った。感情のままに動くんじゃなくても
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.3

最後まで1度もキスや手を繋ぐことすら無かったのがとても良かった。
マチルダの真っ直ぐな愛によってレオンが変化していく様がとても刺さった。

最後が、、、、最後が!!!!!
カッコよすぎるヽ(;▽;)ノ
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.1

ありえない2人の組み合わせが最強の二人になる。

これが現実に基づく話ってすごく素敵。
障がい者に対する価値観が変わったかも知れない。

最後の最後にやられたー(;▽;)
でも最後、ドリス現実と全然違
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.2

不朽の名作。

『進歩はいつも遅すぎる』『お前の方が盲目だ』『自分のすることを愛せ』名言が多すぎます。凄く心に刺さりました。
音楽も良くて美しいです。

不思議な組み合わせの2人の素敵な物語です。
>>続きを読む

蛇にピアス(2008年製作の映画)

3.5

夜中に見るんじゃなかったー
見てるのもグロくて痛いし吉高由里子頑張ってて感動した😂

途中SMのAV始まったか思うけど井浦新かっこよかった。

吉高由里子が好きで見たけど高良健吾と小栗旬と藤原竜也と井
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

5.0


切ないやりきれない気持ちが残ります。
天才は凡人と会話が出来ないとか他人の気持ちを考えられないとか言いますが、まさにそういう人の孤独を描いた作品。

アラン・チューリング、最後まで報われない人だった
>>続きを読む