canaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

cana

cana

映画(338)
ドラマ(104)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ノン子36歳 (家事手伝い)(2008年製作の映画)

-

星野源が出るから鑑賞(笑)
でも、ノン子に自分が少し重なってイタカッタ。

ゲーム(1997年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

本当なのかゲームなのか全く予想できず。誰も信用できない!マイケルダグラスあんなところで目が覚めて、国境超えて、最後よく笑顔で弟とハグできたもんだよ!銃で撃たれても致し方ないわ、あんなに驚くことばかりな>>続きを読む

北のカナリアたち(2012年製作の映画)

3.0

寒い寒すぎて、ストーブつけてしまった。最後は泣かされた。
柴田恭平老けた。。。

クリムゾン・リバー(2000年製作の映画)

3.0

寒いし暗いし、でもそんな中でも警官たちがユニークで笑えた。クリムゾン=真紅か…かなりグロかった。

火車 HELPLESS(2012年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

主人公がどんどん谷原章介に見えてきた。。原作と少しラスト違うのかな?あのまま逃げ切れると思ったのに。そうはうまくいかないのね。

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

3.5

映像が綺麗すぎて圧巻。
宗教詳しくないけど、何かを信じて生きていくのは素敵だわ。
最後ホロっときてしまった。
ふりむいてくれー
(´・ε・̥ˋ๑)

太陽の坐る場所(2014年製作の映画)

1.5

寝てしまった。
原作のようなオチが最初からあるから全然違った。

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.1

わかりやすすぎたー。
原作知ってたから、映画化が気になってたけど、これじゃあわかりやすい!だれでもわかるでしょ!笑

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.5

期待してみてて、まさかこんなオチ?!騙されませんから!と思いながら、ラストにまんまと騙された。サイバーテロとかハッカーとかよくわからなかったけど、それでも十分楽しめた。

X-ファイル:真実を求めて(2008年製作の映画)

3.0

Xファイルが好きだから見たーって感じ。超常現象もおきず、唯一出てきたのはサイキックな神父。
でもスカリーとモルダーに会えたから、それだけで満足。

ザ・リング2(2005年製作の映画)

2.7

夜中に見たけど怖くない。
今をときめく俳優さんたちが結構出ていて、それが面白かったかな?
リングの内容とかけ離れてしまった気がするのは私だけ?
邦画の中谷美紀役のキャラが2でも出るかと思ったけど、親子
>>続きを読む

ザ・リング(2002年製作の映画)

2.9

このシリーズの方が日本のより好きかな?暗すぎなくて。
死に顔は日本の方が不気味だけど。全体的に暗くて雨のシーンが多くて、どんより。続いて2を見なければ。

リアル鬼ごっこ2(2010年製作の映画)

2.1

原作がめちゃめちゃな気が…。走って走って、あれ?終わっちゃった?パラレルワールドは無限?
終わらないねー汗

秘密 THE SECRET(2007年製作の映画)

3.0

原作が好きで、まさか海外で映画化されてるとは知らなかった。父親はどうしてもモルダーにしかみえなかった。笑

呪怨 終わりの始まり(2014年製作の映画)

-

キャラが確立されてるから、多分ここで登場だなーとか、このカメラの引き際は…と予測できてしまって、怖さはあまり感じなかった。トリンドル玲奈ちょっとかわいそうかも。このまま、ファイナルに続くの?

フラッシュバック・キラー(2006年製作の映画)

1.6

よく寝ないで見てたわ!
登場人物が少ない上に、暗くて意味がさっぱりわからなかった!

デビルズ・バースデイ(2014年製作の映画)

2.2

あー
この展開よくあるわーと先が読めてしまった。パラノーマルアクティビティにソックリ。

スティーブン・キング 血の儀式(2014年製作の映画)

2.5

ウォーキングデッドの少年だ!
ずいぶん大人になりましたね。

途中までいい感じで、あの終わり!
黒い悪魔??みたいなのなんだー!おばあちゃんの操り方に笑ってしまった。もったいないなー

鮮血ピエロの惨劇(2014年製作の映画)

2.0

なんじゃこれ。
そもそもこの3組の共通点ってなに?散々ビビらせておいてこんなオチはありですか??
ピエロは気持ち悪いーメガネやめてー!

クロユリ団地(2013年製作の映画)

2.4

あっちゃん!顔怖いから!
そして成宮くんがあそこでドア開けるの意味不明でした。自分のこととなると見えなくなるんだよねー。

7500(2013年製作の映画)

2.5

すごく期待してただけに、なんか残念。雰囲気や音楽が恐怖を感じさせるだけで、中身はさっぱり。どこかで似たような作品みたことあるーな、と思ったし、ラストの追加されたような部分あれ、なに?!必要なの!?あれ>>続きを読む

アラン 阿娘(2006年製作の映画)

2.5

着信アリ系かと思いきや、ストーリーもキャラクターもしっかりしてて、普通に面白かった。
でも男性俳優の見分けがあまりつかず、少々混乱。あー、怖かった!というより、悲しいお話でした。

ライフ・オブ・クライム(2013年製作の映画)

2.5

誘拐犯も悪人って感じじゃなくて、後半はちょっと応援してしまうくらいなほんわかな雰囲気。
ラストは笑った。
あのマスク私も欲しいかも!

V/H/S ファイナル・インパクト(2014年製作の映画)

2.7

3部作のラスト? 途中中抜けしたから、一緒に見てた家族に内容聞いても、わからん!微妙!と返答されサッパリな内容。最初の流れとだいぶ変わってしまって少し残念。

美女と野獣(2014年製作の映画)

2.4

初ラブストーリー鑑賞。笑
ディズニー関係ないんだ!想像と違った!ベルもっと可愛らしいキャラで、王子?はもっと若いイケメンをイメージしてたから、ラストあらーと拍子抜け。。

ラストのバラに囲まれたお家は
>>続きを読む

地下に潜む怪人(2014年製作の映画)

2.7

息苦しいよー´д` ;と終始酸欠状態で鑑賞。笑

こりゃ、謎解き始まったからホラーなの?と心配したものの、後半はバッタバタ仲間がやられちゃう。しかも足だけ残ったりとか少し笑えた。あんなことがあってもや
>>続きを読む

ランダム 存在の確率(2013年製作の映画)

2.6

なんだこれ!途中から誰が誰だかわからなくなってしまった!どこの世界が本物なのか、そして何通りもの世界があって自分がいる。あのラストって一体何?!どうなってるんだ!彗星がすぎてしまえば元に戻る?わけでも>>続きを読む

13の選択(2014年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

報酬のために13の課題をクリアしていくゲームに参加することになった主人公。
結局犯人もわからないし、なんかもうグチャグチャ。死体とコーヒー飲むとか、ハエを飲み込めとか指名手配された割には、警察の手をす
>>続きを読む

カラスの親指(2012年製作の映画)

3.1

原作読まずに鑑賞。
村上ショージがいい!ミステリーというより、ほっこりあったかい映画。ラストも良かった。とさかがかわいー。追記⇨後になって知ったたくさんの伏線。もう一度見てみたいのに、録画削除しちゃっ
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

3.0

昔の懐かしさでみたけど
全然違う!逆の意味で良かった!楽しかった!
せんせえー!が笑ってしまった。続編あるかな。。

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

2.7

ミステリーというよりはヒューマンドラマ。父親と息子の関係って簡単なようで難しい。自分と重なって見えたのか、父は終始身を乗り出して見てた。ラストシーンに感動してたのに、あの特典映像。笑ふざけすぎ。笑笑

フロム・ザ・ダーク(2014年製作の映画)

2.1

睡魔との戦い。
だらだら長いし、登場人物少ない上に彼氏の態度にイライラしっぱなし。ほんと女性はたくましいです。

ドッペルゲンガー 凍てつく分身(2014年製作の映画)

2.4

幻覚が見え始め、知らない男〈自分にしか見えないらしい〉がつきまとう。これがドッペルゲンガー?全然似てないし、意味不明。と、思いきや、後半主人公の秘密がわかった時に納得。くらーいけど、ラストはしんみり…>>続きを読む

悪魔の存在を証明した男(2014年製作の映画)

2.5

悪魔の存在を確かめるために、自分を実験台にするって…いくら奥さんがなくなったからってやりすぎ感満載…。ストーリーより、痛すぎな映像で印象付けた感じかな。アリ気持ち悪いわ…