acoさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

aco

aco

映画(561)
ドラマ(260)
アニメ(0)

ぼくたちの家族(2013年製作の映画)

4.2

長男よりもやっぱり次男ってズルい。飄々としてるくせにもっていっちゃう。池松くんが巧いせいかなぁ。かわいいし、ズルいわー。

妻夫木くんも良かった。居間で親子3人で話をして、笑顔を作るところとか、泣けた
>>続きを読む

相棒 劇場版III 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ(2014年製作の映画)

2.5

相棒、好きです。毎回観てます。
だけど、コレ、映画にするほどのものではないような。ドラマで充分。むしろ、ドラマのほうが面白いのいっぱいある。年始のスペシャルのほうが楽しみだったりする。

決して悪くは
>>続きを読む

ハーメルン(2013年製作の映画)

2.4

途中で眠くなってしまった。
綺麗な映像なのと、倍賞さんの歌声の美しさしか正直印象に残ってない。
西島さんが出てるだけで良いとはもう言えなくなってしまったし(笑)

綺麗だけど、私には退屈だった

大人ドロップ(2013年製作の映画)

3.2

2時間くらいの作品だけど、それ以上に長く感じる作品で、大概そういうのはしんどくなっちゃうんだけど、これは意外と大丈夫だった。
それは何故かなー。話としてもそんなに面白くはないというか、学園モノは甘酸っ
>>続きを読む

MONSTERZ モンスターズ(2014年製作の映画)

2.0

私、やっぱりこの監督苦手。人がバタバタ死んでいくのはやっぱり気持ちの良いものじゃないのよね。藤原くんの身体が腐っていくのもなんかヤダ。
山田孝之さんの良い人役もなんか久しぶりなようなー。でもけっこう良
>>続きを読む

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

3.4

クセのない感じの普通の、つうかちょっとおバカな役を演じる染谷くんもいいね!単純だけどそれ故に純粋で基本いい子。
林業にスポットを当てるところもこの監督らしいというか。
普通に楽しめる作品でした。
柄本
>>続きを読む

ジャッジ!(2013年製作の映画)

3.6

想像してたよりも面白かった。頼りない妻夫木くん、良いねぇ。
脇役というかチョイ役がかなり豪華で結構見応え有り。
小ネタもちょこちょこ笑える。
サカナクションの歌も合ってる。
長さも丁度良くて、この作品
>>続きを読む

神様のカルテ2(2013年製作の映画)

3.8

体調不良でお休みの中、鑑賞。
悲しく切なくもあるんだけど、すごくあたたかいお話。何度となく自然に涙が流れた。
役者さんもみんな良かった。櫻井さん、藤原さん、吉瀬さん、濱田岳くん、西岡さん。
中でも良か
>>続きを読む

ジ、エクストリーム、スキヤキ(2013年製作の映画)

3.0

時系列が少しわからなかったけど、ゆるい感じが嫌いではなかった。結局のところどうなの?っていうラストも、ありなんでしょうかねぇ。

窪塚洋介と井浦新はしっくりくるし、市川実日子も合ってる。倉科カナさんは
>>続きを読む

サンブンノイチ(2013年製作の映画)

3.0

二転三転するネタばらしは面白いんだけど、なんか線にならない(私の理解力不足⁈)、コマ切れな感じ。
テンポは悪くないけどなー。なんか、物足りない。
あと、私やっぱり、品川さんが好きじゃないんだな…。
>>続きを読む

小さいおうち(2013年製作の映画)

3.6

黒木華さんがとても良い。昭和が似合う。奥ゆかしくて強くて逞しい。訛りの部分も違和感ないんだよねぇ。素敵な女優さん。

松さんはなんとも言えない色香がねぇ、画面上から伝わってくる。階段を昇る時に少しだけ
>>続きを読む

もらとりあむタマ子(2013年製作の映画)

3.0

長さがちょうど良い。なんにもない日常だから、あれ以上長いとムリ。だから、その辺り巧く作っている気がする。
家にいる時の親への態度って大小違えど大体あんな感じだし。
まぁ、あそこまでぐうたらでは無いし、
>>続きを読む

武士の献立(2013年製作の映画)

3.3

料理がもっと新鮮で美味しそうに見えると良いのになーって思った。
高良健吾さんは武士の役も似合うなー。目ヂカラあるから、締まる!上戸彩さんも案外、時代劇良いかも。
作品としてはフツーかな。面白くなくはな
>>続きを読む

すべては君に逢えたから(2013年製作の映画)

3.2

夏場ですが…、クリスマスの話。基本、ハッピーな作品ですが、ちょっと内容薄いかなー。特に玉木さんと高梨さんの話がペラい。だけど、高梨臨さん、かわいい。
あまり構えずにゆったり観られます。

戦争と一人の女(2012年製作の映画)

2.5

最初の30分でもうお腹いっぱいでしんどかった。

なんだろなー、全体的に安っぽいつくり。カメラワークがすっごい気になるんですけど。役者へのより方とか。

坂口安吾の気だるい、退廃的な感じは好き嫌いが分
>>続きを読む

潔く柔く(2013年製作の映画)

2.9

高良くんが良くて、岡田将生くんがちょっと霞んだ(まぁ、これは個人的好みか)。
長澤まさみさんは確かに可愛いけど、それだけなんだよな。女優さんとしての魅力は感じない。

男の子は比較的高校生役いけると思
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.3

風邪をひいていて、正直あんまり頭に入ってこなかった。
ただ、がむしゃらに生きようとしてるのはわかった。
映画館で3Dで観ると、迫力ちがうんだろなぁ。
役者の数も最小限で、ほとんど宇宙での話で90分もた
>>続きを読む

ばしゃ馬さんとビッグマウス(2013年製作の映画)

3.4

夢を持てなくなってしまったただ年齢を重ねただけの私が観るよりも、夢を追いかけてる人達に響く作品だと思う。
もどかしい気持ちもわかるし、嫉妬したり泣きたくなる気持ちもわかる、諦めなきゃいけない瞬間がくる
>>続きを読む

今日子と修一の場合(2013年製作の映画)

2.5

安藤サクラさんと柄本佑さん夫妻が出てるから観たわけだけど、無駄に長かったかなー。
震災と無理やりひっつけた感もある。監督の頭の中にはそこにちゃんとしたテーマがあるのかもしんないけど、私にはわからなかっ
>>続きを読む

陽だまりの彼女(2013年製作の映画)

3.4

上野樹里さんと松潤のラブラブぶりにほのぼの。
病もの⁈かとおもいきや、完全なるファンタジー。
観た後の心地は悪くない。
だけど、三木監督って漫画とか小説が原作のものしか撮らないのかなー。しかも恋愛もの
>>続きを読む

劇場版 ATARU(2013年製作の映画)

2.5

これは多分そんな遠くないうちにテレビですると思うので、それで十分だと思う。
映画館で見る価値はないし、DVDでも特にみなくても良いかも。面白くないわけではないけど、テレビで十分。
なんでも「THE M
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

3.6

是枝監督の撮る空気感とか光の加減とかがそもそも好き。今の時代に子供の取り違えなんてないよーと思ってたけど、その辺りはありそうな閉塞感でちゃんとまとめてたし。子供が印象的。是枝さんは演技指導してないって>>続きを読む

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

4.3

救いがないと聞いていたけど、ラストは救いが見えたんだよねー。ホロッときたわ。暗闇の中の一筋の光。

綾野剛さんは今まで特に好きでも嫌いでもなかったけど、今回の役が一番良かった。
菅田将暉くんが良い良い
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

3.5

残虐なシーンも何故か目を逸らさずにじーっと見入ってしまった。人を殺すことを1ミリも躊躇せず、それどころか笑いながら楽しんでるシーンは不謹慎かと思いつつ、私も少し可笑しく思ってしまった。
リリーさんも良
>>続きを読む

謝罪の王様(2013年製作の映画)

3.2

クドカンは映画に関しては、正直突出して面白いものはないなぁと思ってるけど、まぁ、これも普通っちゃ、フツー。
でも、フツーに面白いって結構貴重なんじゃないかと思っている(フツー以下が多過ぎるから)ので、
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.0

中村監督、好きなんだけど、今回は、らしくないなぁ、と思った。中村監督の映画はハッとした驚きがあるものが多いんだけど、今回は割と単調だったなぁ。
湊かなえさんの作品は救いがないイメージだから、今回のは救
>>続きを読む

夏の終り(2012年製作の映画)

2.8

瀬戸内寂聴があまり好きじゃないんだと改めて感じる。この人の言ってることとか、断片的にしか知らないけど生き方とかにまったく共感できないから、どうもこの作品も腑に落ちない。好き勝手やってる人。そういう人も>>続きを読む

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

3.7

中身はあんまりない、か…。
豪華な俳優さんたちのキレッキレッの演技に助けられてる、というか見どころはそこ!
長谷川さんは映像の世界だとやっぱりこういう役のほうが合ってる。國村隼さん、堤真一さんは流石だ
>>続きを読む

はじまりのみち(2013年製作の映画)

3.6

息子(加瀬亮さん)が母の顔を丁寧に拭いて、髪を整えてあげる姿があまりに美しくて、それだけでもう満足だなぁ、と思える映画でした。
ユースケサンタマリアさん演じる長兄は少し文句は良いながらも、結局優しくて
>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.4

ドラマのガリレオは科学にスポットあたってるけど(シリーズ2はそうでもないのいっぱいあったけど)、映画版は愛情面にスポットを当てた人間ドラマで、お涙頂戴的なんだよね。まぁ、それはそれで別に良いんだけど。>>続きを読む

さよなら渓谷(2013年製作の映画)

3.3

俳優陣が良かった。
病院に入院してた時の真木さんのやつれ方、大西さんの眼差し、大森さんのお腹周り、新井さんの悪びれない様子(こういう役やらせるとほんとピカイチ!)。細かいけど、みんなきちんと役作りをし
>>続きを読む

中学生円山(2013年製作の映画)

3.0

実にくだらないけど、こういうのキライではない。
年明け観たクドカンの舞台「高校中パニック」を観た時も思ったけど、少年の心を忘れなくて、それを表現できて、世に出して、笑わせるって、凄い才能だなーって。
>>続きを読む

すーちゃん まいちゃん さわ子さん(2012年製作の映画)

3.4

身につまされる。じんわりと。
一見ほっこり映画ぽいの。衣装とかフードコーディネートとか。だけど、ほっこり生きるのってほんとは難しいのよ。悩みなんてほんと星の数ほどあるわ。
だけど、涙を見せ合ったり、ほ
>>続きを読む

奇跡のリンゴ(2013年製作の映画)

3.0

木村さんが苦労されて無農薬の美味しいリンゴを作られたのは凄いことだと思うんだけど、映画にすると少し嘘くさくなる気が。
悪くはないんだけど、うーん、なんか作り物(だけど)ぽかった。
山崎努さんが役柄も演
>>続きを読む

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

3.9

今年最後一本!
源ちゃん、良いなぁ。色んな才能を持ってる人だから、ゆっくりでいいから、体調整えながらまたイイモノ見せて、聴かせて欲しい。
夏帆ちゃんの初々しくも可憐な感じながら、なんかエロくて(!)良
>>続きを読む

俺はまだ本気出してないだけ(2013年製作の映画)

2.8

いやー、普通だった。もっと面白いと期待してたんだけど。
役者さんが無駄に豪華でもったいなかったなぁ。山田孝之くんとかもったいない。
ところどころクスッと笑えるところもあるけど、突き抜けてる感はないし、
>>続きを読む