このレビューはネタバレを含みます
複雑!そして圧倒的なミュージカルシーン💃🕺今の時代ではこの映画を“自伝”としては絶対作れないだろうなって。
人生の走馬灯がこんなのだったらどんなに楽しいか!死んだことにも気づけなさそう笑
まさか地球の裏側🌍で上映されるとは思ってなかったから大好きな今敏監督の作品を映画館で観れてすっっっごく嬉しい。今敏節を映画館で没入できて感慨深かったな💭
憎みたくなるような「悪」なキャラクターがいな>>続きを読む
いつのまにunextで配信されてたの!!!
現実で未麻が新人女優として演じる役柄、セリフだったり、未麻自身の妄想、環境が豹変していく様や、タイムループのような演出がクラクラしそうな目紛しさ!
物>>続きを読む
4時間もあったの気づかなかった🤣
謎に満足感ある、キモさも目立つけれど、私はすごく好きな映画だった!笑
そういえば、すごい苦手なわけじゃないのにホラーみてこなかったなって。ところどころ気を紛らしながらじゃないとみれないし、夜に家を出る予定がある日は絶対みたくないけれど🤣
腕を切ってでも我が子の飢えを満たすとい言い切る母親の愛に感動😭母は強い。
2001年、最近の話で驚き。1番国民の味方であるべき政府が表では自由を謳いながら、裏では都合の悪いことを排除し、一切聞き入れ>>続きを読む
すっきりしないのに満足感が高い
すごく面白かった。
なんとなく納得のいく結論は見出せた
自転車が盗まれて始まるシンプルなお話なのに、当時のイタリアの社会的問題がたくさん取り扱われていて、すごく印象深い。
最後、父親の葛藤と切ない子供の表情、ものすごくリアルだった。
少し予測のつく結果ではあったけれど、圧巻。アンジーになら騙されたい。そしてアンジーが泊まっていた豪勢なホテルにいつか泊まりたい🫧
インディージョーンズシリーズは子供の頃観たはずだけれど、記憶はないまま、今作は舞台がベネチアとのことなので、予習もかねて視聴。
こちらもイタリア旅行に備えて鑑賞。
行きたい観光地がたくさん出てきて、かなり予習になった🤣
イタリア旅行前に久しぶりに再視聴。
白黒の世界を超えて伝わってくるローマの魅力。
オードリーヘップバーン演じるアン王妃の愛くるしさ、とにかく愛おしい。美しく、純粋なロマンスコメディーでした。
記者>>続きを読む