第六天魔王さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

第六天魔王

第六天魔王

映画(595)
ドラマ(6)
アニメ(0)

ジャッカー電撃隊VSゴレンジャー(1978年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ジャッカー中心の話 でもゴレンジャーだけでなく仮面ライダーやキカイダーも世界各国で活躍してる設定。ビッグワンとアオレンジャー共演でどうなる?!→特にどうにもならない… ピンクとハートのUFO♪がかわい>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

2.0

開始3分でストーカーぶりを発揮する天沢が大人気な映画 終盤20分ありえないほど飽きるのは何故だろうか 告白するときの杉村の表情がたまらん

ピューと吹く!ジャガー THE MOVIE(2008年製作の映画)

1.0

出オチ 配役が良い感じです影千代先輩が完璧 尺が長くてやること無くて謎ダンスつまんね1回見れば十分

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公が病気を告げられるまで幻覚だと気づかないし、幻覚だとわかった後も変わらず目の前に現れる存在…それに会話もできる。統合失調症患者の視点とその周囲からの視点で撮られた作品。何となくシックスセンスと同>>続きを読む

リロ&スティッチ2(2005年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

死ぬと見せかけて…はハイハイって感じ バブルス出なかったのが残念すぎる。ラスト観客がいないステージで踊るのがいい

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

3.0

しあわせな家族だな マイケルまだ27なんですねプレー見てみたい

クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡(1997年製作の映画)

5.0

クレしんのオカマは本当に良い…。小さい頃何回か見たし割りと覚えてるのに何回も笑う 今回カヌレに初めて気付いてくそわろた。中弛みもなく覚えれる歌も多くて本当によく出来た作品だと思います。今回からひまが出>>続きを読む

十三人の刺客(1963年製作の映画)

1.0

うーーん十三人全員把握できず 終盤の殺陣ももやもやが残った

日本沈没(1973年製作の映画)

1.0

してからでなくするまでの話 字幕つけないと聞き取れない

人生に乾杯!(2007年製作の映画)

3.0

結構な額を奪っているのに応援してしまう 「どうでもいいわ」

リロ&スティッチ(2002年製作の映画)

3.0

スティッチ気持ち悪かったけど映画見て好きになれました◎ナニの体つきがめちゃくちゃ好みです バブルスもいいキャラ

A.I.(2001年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

微妙だな〜と思いながら見てたけど更に宇宙人的なのが出るとどうしてもね…ジュード・ロウ整い過ぎてて本当にロボットみたい

クレヨンしんちゃん ちょー嵐を呼ぶ 金矛(キンポコ)の勇者(2008年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

ヘンダーのセルフリメイクだっけか 初見でくそつまらない印象だったけど内容忘れたのでもう一度鑑賞。まっくらくらのすけのネーミング… ヒロシの落下シーンがふつうに怖いのでやめて欲しい。前半は期待できる展開>>続きを読む

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

4.0

序盤と終盤でかなり印象が違う話 煌びやかなミュージカルシーンが素晴らしい事は一貫してた

リアル・スティール(2011年製作の映画)

4.0

超悪男子には日本人総ツッコミでは…腕の電光文字、一周回って最高にクールに見えてくる不思議。実際にロボットを動かして撮ったってのがすごいね

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ヤカモト大活躍!誰 な ん だ よ !!? もうスマホが普及しまくっているので体全体を使って画面を操作する様が滑稽に見えた 嘔吐誘発棒って実際あっても使いどころある???????スパイダーかわいい欲し>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

2.0

スタンドバイミーっぽい 特にひかれるものがありませんでした

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

インディがジジイに…シリーズに愛着がある訳ではないせいか結構楽しめました フェンシングがよかった。宇宙人オチはブッ飛びすぎてて笑いました

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

始まりと終わりはフレンチトースト。メリル・ ストリープが若くてとてもきれい。親子であまりにも似てないのがちょっとね〜鼻が違い過ぎる/子どもにとって父母どちらが必要か、どっちも必要に決まってる 結婚が失>>続きを読む

ドラミ&ドラえもんズ 宇宙(スペース)ランド危機イッパツ!(2001年製作の映画)

3.0

パロディが多いのは何でだろ?王ドラの表情といいメタ発言といいたまんないわ〜

がんばれ!ジャイアン!!(2001年製作の映画)

5.0

オンチゴリラとブスの話。ジャイアンのサービスシーン有り!同人誌という言葉が出る度に心が死にました。ツッコミどころありすぎだけどグッとくるシーンもあるし、色んな意味で短編映画の中で1番です

チンプイ エリさま活動大写真(1990年製作の映画)

1.0

中だるみがはんぱじゃない…知らないキャラなのに壮大だから尚更集中できず

ぼくの生まれた日(2002年製作の映画)

3.0

はい泣いた〜 4人でぎゅっとするところがいいですね

ファントム・オブ・パラダイス(1974年製作の映画)

2.0

微妙でした というより読み取れなかった。オカマちゃんと、声を調整するシーンがいい

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.0

分かりやすくていい笑 クララがきれいでドクがかわいくてシリーズで一番好きです メイドインジャパン

おばあちゃんの思い出(2000年製作の映画)

5.0

目ん玉カラカラになるまで泣いた、なんならのび太より泣いた

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

3.0

これはずるい。3はもちろん1も見返したくなる作品。オチも笑える 2015年が楽しみ

ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝(2008年製作の映画)

1.0

エヴリンBBAすぎ役が変わったとかそういうレベルじゃないBBAでガッカリ 息子が主役のスピンオフならまだよかったかもしれないけど旧夫婦は出しゃばり息子も頑張りもう訳わからん 映像はすごいんじゃないでし>>続きを読む

のび太の結婚前夜(1999年製作の映画)

3.0

タイトルで泣きかけたけどそんな事は無かった。劇の練習してるしずかちゃんが完全に女の顔してる