ちゃんぽんさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

アイスと雨音(2017年製作の映画)

3.3

74分ワンカット 写っていない部分のスタッフの人の動きを考えると大変そうだけどわくわくする。
映画だけど舞台だし舞台と現実を行ったり来たりするし、もっと深そうだけど1度見たくらいじゃ私わかってないな多
>>続きを読む

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

あれ、普通に面白いな予兆〜のも見ようっていうのが最初の感想で、ちょっとグロいのか?って部分もありながらBGMがいい感じに面白くしてくれてたよね、愛を知った時の松田さん可愛すぎた、、全体を通して長澤まさ>>続きを読む

あさひなぐ(2017年製作の映画)

3.5

乃木坂さん映画だと思って見始めると普通に面白い!中村倫也好きだと尚面白い!好きじゃなくても笑えるはず!
江口さんがちょいちょいいいこと言っていたの良かったし、スポ根ものに弱い。

日日是好日(2018年製作の映画)

3.9

ゆっくり感想を書こうと思ったけれど上手くまとまらず、、。
樹木さんが亡くなったタイミングだからか、響く言葉が沢山あって、いやでもそれだけじゃないよなと原作を買おうと思ってみたり。
茶道一応やっていたか
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.4

雨のパリ、行ってみたいという気持ちにならざるを得ない、、。
けど昔の時代に生きたかったとはあまり思ったことがないから(今の時代で幸せに生きてるありがたいね)そこはあまりあれだったかな、、好きな芸術家た
>>続きを読む

ニキータ(1990年製作の映画)

3.6

20の誕生日とバスルームでのシーンが印象的。
話の内容は置いといても(置いとけないけど簡単にも書けない、。)ニキータの外見と(ころころ変わる表情や行動は魅力的だけど好きだったりそうでなかったり)ボブと
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.5

可愛い綺麗優しい、、の連続だった、、夢がある話というか、現実でもどこかでこんなことが起こってたら素敵だな、と、、すごく客観的に見てしまったけれど、ラストの家族友達が協力してくれるところは ぐっときまし>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.5

思っていたより普通に楽しめたけど普通といえば普通。
瀬戸内旅がちょっと長く感じたけれど、あの暗い家のシーンあたりからは集中して見れた。
ちょいちょい思い出される2人のシーンは完全に目の保養でした◯

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.5

可愛いし、本物のうさぎちゃん!?って思うくらい自然だった!曲も◯けど作業をしながら見て丁度良いという感じだった

娼年(2018年製作の映画)

3.2

松坂桃李くん始め女優さん俳優さんの演技にはほんと尊敬しかないけれど、ついついフッってなってしまう部分と音楽かな?ふと一人で何見てるんだ、、って笑ってしまった。
けど言いたいことは伝わるような、、難しい
>>続きを読む

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

3.6

下品めなコメディーかと思いきや、終盤は胸が締め付けられるような展開で思ったより辛かったけれど、遅くなってしまう前に、、と改めて考えさせられたよかったです〜

17歳の肖像(2009年製作の映画)

3.5

とにかくかわいい、ファッションも、あと全体の質感?がとても好きだった。
メインの2人とお父さんになんとなく似ている人が知っている人にいて、何度も思い出し少し笑ってしまったけれど、内容はそんなに笑えるも
>>続きを読む

幸せの1ページ(2008年製作の映画)

3.4

自然の中の画も綺麗だったし、動物も変に話したりせずよかった可愛かった◯
子供向けと言われるとそうかもしれないけれど、純粋に楽しめたし気楽に見れる感じよかった〜

賢く生きる恋のレシピ(2008年製作の映画)

2.3

ながら見してたからか元々洋画あまり見ないからか、途中までせっかく見たから一応最後まで、、というテンションで見てしまった、、

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.6

評判を見てあまり期待せずに行ったのがよかったのか、思ったより、結構、良かった◯ザ!本!っていう内容というか文章映え?する話だなあと思った。
真面目な感想もいろいろあるけれど、1番思ったことは私も喫茶店
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.5

ひたすら癒された、、プーさんたちの話し方とかキャラクターが可愛くて可愛くて、、イーヨーはあんな感じだったんだねつぼでした、、笑
人間だったらまたいろいろ変わってくるだろうけど、プーさんみたいないい意味
>>続きを読む

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.3

フランシスの性格、羨ましいようなそうでないような、あんな生き方ができたら、、と考えてしまった、気持ちわかるようで、近いようで、いや、ちょっと無理だなあと思ったり、、

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.5

やっぱり家族ものはよい。
黄色いパッケージからもっとずっとハッピーな話だと思っていたら、ハッピーだしコメディっぽいのだけど、少し考えさせられて、最後はぐっとほっこりさせられて、、◯オリーブ可愛かった

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

今の季節に 武蔵野館で観れたのがまた◯
ずっと楽しみにしていて、きっと好きなのだろうなと思っていたら、始まってみてあれ?ってなって、内容自体は感想が難しいのだけれど、わかるなあってなったり、わからん!
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

3.7

邦画版より先に見てたらよかったかな?やっぱり日本人向けの笑いやら その他いろいろ日本のの方が記憶に残る感じだったから、、元のオリジナルの方が、、ってなってしまった、、ハワイ舞台で すっとさらっと観れた>>続きを読む

バーレスク(2010年製作の映画)

3.5

もっと古いと思っていた、、強い!かっこいい!
こういうみんな見てる!名作!(私の中でだけど)みたいな洋画全然見ずにきたから少しずつ遡って見ていきたい、、

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.7

ストーリーはこれは何も考えなくとも泣いちゃうよなって感じだったんだけれど、高校時代も大人になってからも安心して見られる女優さん俳優さんしか出ていなくてよかった。あんなに毎日笑って楽しく過ごした友達がい>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.5

評判通りの音楽の良さ、洋楽より邦楽の私がサントラを聴こうとするほど、、(あとはグレイテストショーマンくらい、、)
あと服がめちゃくちゃ可愛い、メイクも!
話は結構王道な青春映画って感じがしたけれど、話
>>続きを読む

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

3.6

犬ヶ島に続き(偶然)外国の人が作る日本。ストップモーションアニメ。
これもよかった〜子供向けアニメかと思いきや、結構悲しい戦い、クボの表情が切ない。その分笑えるところもつっこみどころもほっこりするとこ
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.7

ストップモーションアニメすごい、!
冒頭から見入ってしまった。
ウェスアンダーソンのこの独特な世界観、くせになってしまうよね、すきでした。
犬たちはもちろん、アタリと留学生の女の子の話し方がツボだった
>>続きを読む

うつくしいひと サバ?(2017年製作の映画)

3.2

ストーリーも良かったし、高良くんは変わらずかっこいいし。
石橋静河さん、少し変わったというかクセある役でしか見た事なかったから 新鮮だった。きみの鳥はうたえる も楽しみ。

おじいちゃん、死んじゃったって。(2017年製作の映画)

3.5

岸井ゆきのちゃん、なんか見たくなるんだよな、。おじいちゃんはどんな人だったんだろう、。

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

3.4

とにかく赤ちゃんが可愛い可愛い可愛い!!という感じで終始ふふっ、って観てたんだけれど、お兄ちゃんの妄想だったのか、本当だったのか…みたいなのがあの位の子たちが見たら面白いのかなあと(…誰目線だろ、)

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.6

チケット買うときに1番前の1番端っこしか空いてなかったんだけれど、ずっと見たくて楽しみにしてたから、きっと最初で最後の席と思って…。
けどそんなことも忘れるくらい面白かった!この一言に尽きる
全国に広
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

4.0

CGだからってクマだからってなめて見始めるとびっくりするくらいいい!から心が荒れている時とかに見たいし、そんな人に見てほしい、笑
最初の飛び出す絵本の演出から牢獄の中でのやり取り、ラストのたたかいまで
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.3

映像は綺麗だったし、雰囲気も嫌いじゃなかったけれど、それ以上でも以下でもなかったかな、、あとあまり半魚人さんが得意ではなかった、、(とても楽しみにして見たのに寝落ちしてしまい1ヶ月くらいあけての挑戦。>>続きを読む