サプライズさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

親のお金は誰のもの 法定相続人(2022年製作の映画)

2.9

タップダンス

上映館1館って。どこで見たか記さんでも分かってしまうやないかい。10月6日公開の本作がようやく地元に上陸。やっと見ることが出来たんだけど、高評価の割には結構微妙な感じだった。いやまぁ、
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

5.0

人生を磨く

行間が多く、セリフは少ない。大きな出来事が起こるわけでも、明確なメッセージがあるわけでも無いのに、なんだろうこの胸のざわめきは。当たり前だと、めんどくさいと思っていた毎日は、こんなにも美
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

4.1

ドラッグ=霊の憑依

今年のホラーは例年よりも酷いものが多く、〈ホラー厄年〉として締めくくろうとしていた間際に、本作がひっくり返してきた。ジャンプスケア(=音で驚かせる手法)を悪用していた「死霊館のシ
>>続きを読む

屋根裏のラジャー(2023年製作の映画)

3.6

でも、想像は現実を超える。

ジブリとか新海誠とか、日本には色んなテイストのアニメーションがあるけど、個人的にはスタジオ地図が手がけているものが1番好き。絵本のような温かみがあって、すごく居心地がいい
>>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.5

おでけけ♪おでけけ〜♪

家族で楽しめる冬にピッタリな安定したストーリーで、アニメーションのクオリティもめちゃくちゃ高く、劇場版になっても飽きることなく見ることが出来た。だが、良くも悪くもシンプルで、
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

2.8

目覚めたければ眠れ!

独特な世界観でお馴染み、ウェス・アンダーソン監督最新作。9月は忙しくて逃していたが、先週から復刻上映していたため、せっかくならということで映画館で鑑賞。前作「フレンチ・ディスパ
>>続きを読む

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

4.6

あなたたちは結ばれた...ナイフと

クッソ笑えるじゃねぇか、なんだこれ。アクション全振りだった前作とは打って変わって、驚くほど見応えのあるストーリーへと格段に進化を遂げた本作。シルベスター・スタロー
>>続きを読む

トランスポーター2(2005年製作の映画)

4.3

ルールは守るためにある

前作よりかなりレベルアップ。骨太なストーリーに非道な悪役。警官との連携プレイも気持ちよくて、ジェイソン・ステイサムがめちゃくちゃジェイソン・ステイサムしている最高の映画。トラ
>>続きを読む

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.9

タイプじゃないだろ?

いいんだよ、これで。ストーリーは無いようなもんだし、展開もめちゃくちゃでやりたい放題なんだけど、シルベスター・スタローンとジェイソン・ステイサムが共に闘っているだけで大満足。考
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

5.0

ディズニーよ、あんたが1番忘れないでくれ。彼らは夢と希望でいっぱいであることを。ポリコレを気にしすぎること勿れ、、、

吹き替え版、最っ高だった。
字幕版とは比べ物にならない感動。本編前だから涙我慢し
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.6

星に願いを。

やっぱり、この会社が作る映画はズルい。そんなの泣いちゃうじゃないか。予告ではツムツム10周年を、本編前にはディズニー100周年を祝う特別なムービーが流れ、ウィッシュが始まる頃には既にう
>>続きを読む

パウ・パトロール ザ・マイティ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

モノポリーみたいな市長。

前作が微妙だったため、その振り幅のおかげかめちゃくちゃ面白かった。MCU初期を彷彿とさせる、なんだか懐かしい王道ヒーロー映画。前作よりアニメーションが劇的にパワーアップして
>>続きを読む

パウ・パトロール ザ・ムービー(2021年製作の映画)

3.0

終わりよければすべてよし。

最新作の予習。思った以上に子ども向けだった。ツッコミ出したらキリがないし、前半は平凡でかなり退屈。リバティと名乗るダックスフントがめちゃくちゃうぜぇ。音楽のセンスはピカイ
>>続きを読む

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.8

ルール4 俺を怒らせるな

ジェイソン・ステイサムあるあるが詰まっている。というか、あるあるの原点なのか。脳死で見れる、超ド直球ステイサムアクション。気持ちいいほど期待を一切裏切らない、楽しくてワクワ
>>続きを読む

OUT(2023年製作の映画)

4.1

不器用な奴ら。

公開終了寸前にして、ようやく見ることが出来た。最近勢いに乗りに乗っている倉祐貴は、今回も独特なスタイルで熱演。「こいびとのみつけかた」「コーポ・ア・コーポ」、そして本作。今年の顔は倉
>>続きを読む

羅生門(1950年製作の映画)

3.5

自分をよく見せたいが為に。

映画ファンを名乗っときながら、黒澤明監督の作品はこれが初めて。まず一発目はこの映画だろうとチョイス。そもそも、芥川龍之介の「藪の中」が個人的に全く好きじゃないというのもあ
>>続きを読む

攻殻機動隊 SAC_2045 最後の人間(2023年製作の映画)

4.5

そこはユートピアか。

前作「〜持続可能戦争」があまりによく出来ていたから、比べてしまうと流石に劣ってしまうけれど、それでも今年のアニメ映画ベスト3に入るくらい素晴らしい完成度だった。今回はロボット造
>>続きを読む

攻殻機動隊 SAC_2045 持続可能戦争(2021年製作の映画)

4.8

世界はこんなにも美しいのか。

危ねぇ!新作が劇場公開してなければ、一生見ないところだった!こんな傑作アニメがあるだなんて、早く言ってよ。「攻殻機動隊」という名は聞いたことあるくらいで、他は何にも知ら
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.6

ここにはいない。

婚約された次の日に突然失踪した"市子"という女性の話。テーマとしては「ある男」に近いのかな。でも、他のどの作品にも当てはまらない、唯一無二の独創性。映画を見て久々に落ち込んでしまっ
>>続きを読む

マエストロ:その音楽と愛と(2023年製作の映画)

3.0

俺のセンスを見てくれ、世界!

「アリー スター誕生」(未鑑賞)で評価されたからいい気になっているか知らないけど、最初から最後まで中身のないビジュアル全振り映画だった。演出力はあっても、脚本はまるでダ
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.7

カカオの錬金術師。

まさかのミュージカル・ウォンカ。普段は苦手ジャンルだけど、ティモシー・シャラメの美声に酔いしれて、まんまとノリノリに。ヒュー・グラントのウンパルンパも、彼のコメディアンセンスが遺
>>続きを読む

コーポ・ア・コーポ(2023年製作の映画)

4.1

今日、生きたらそれでいい。

古びたコーポに住む、一風変わった4人のお話。これ、「川っぺりムコリッタ」じゃん。あの映画が好きな自分にとっては、本作もたまらなく愛おしい。携帯は無いし、貧乏だし、毎日を生
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

3.2

分厚くて、薄い。

予告の緊張感たっぷりの伝記映画のようなイメージとは裏腹に、ナポレオンとジョゼフィーヌの恋模様(多くはナポレオンの一方的な恋心)が映画の大半を占めている。違う、そうじゃない。見たかっ
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.5

超トラウマ映画。

悪いことをしたら天罰が下るんだよ、という教訓のようなストーリーは面白いけど、ウォンカは子供たちが悪事を働く前に計画していたようだし、なんだか納得のいかない感じ。色彩豊かで独特な世界
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.3

近くて遠い存在。

ヒュー・グラントの演技とキャラクター性が光る。街並みが美しすぎる。ノッティング・ヒルという名前もつい口にしたくなるような、語感の良さ。本作は、こんな恋がしてみたいと誰もが憧れる、夢
>>続きを読む

エクソシスト 信じる者(2023年製作の映画)

1.9

もうやめたがいいんじゃない?

最近、ずいぶん前の名作の名を借りてリメイク映画を作るのが流行ってるけど、本当にやめた方がいいと思う。名を汚すな。金儲けばっかり考えんな。出だしは良かったのに、後半なんて
>>続きを読む

スラムドッグス(2023年製作の映画)

2.8

神がかった方向感覚。

アメリカンジョーク、コメディだと分かっているんだけど、全然笑えない。ただただ下ネタの詰め合わせ。ロバート秋山が吹き替え声優だったから救われたけど、そうじゃなかったらどうしようも
>>続きを読む

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

4.3

自分が彼の立場に立ったとしたら。

軽い気持ちで観たら、まさかの大傑作!名前は聞いたことあるけど、ビル・マーレイ主演だし、てっきり悪ノリコメディだと思っていた(失礼)。タイムループものの金字塔で、礎を
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.4

名作中の名作。

どこぞの愛で地球を救おうとしている番組に見せてやりたいよ。寄り添うとか気にかけるとか、そんなのしょうもない。一緒に楽しいことやろうぜ!バカやっちゃおうぜ!そういうのを求めているんだ。
>>続きを読む

隣人X 疑惑の彼女(2023年製作の映画)

3.5

色メガネ。

酒向芳、すごく良し。大好きな俳優の1人。どんなクソ映画でも、この人の演技だけは印象深く残る。「それがいる森」の村長なんかもめちゃくちゃ良かったよなぁ。映画自体は、テーマはいいけどサスペン
>>続きを読む

MY (K)NIGHT マイ・ナイト(2023年製作の映画)

3.5

親なんて所詮他人。

顔も心もイケメンの3人が、女性を虜にして人生を大きく変える話。と思いきや、ちゃんとイケメン3人も彼女たちの出会いにより人生を見直す姿が描かれているから、割と良質なドラマに仕上がっ
>>続きを読む

青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない(2023年製作の映画)

4.4

自分が怖い。

予習は完璧。万全の状態で挑んだ新作は、文句なしの最高傑作。高校生編の終わりは、始まりを彷彿とさせるエピソード。これまで主人公ながらに、女性陣に押されて二の次にされてきた咲太は、本作でよ
>>続きを読む

青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない(2023年製作の映画)

4.1

過去に囚われる。

6月、劇場公開した際にも鑑賞したが、アニメシリーズを網羅したので、新作前に今一度見ることに。人物関係をよく知ってから見ると、印象が全然違う。めちゃくちゃ面白い。だけど、夢見る少女〜
>>続きを読む

青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない(2019年製作の映画)

4.6

救われる命。

超難解、愛と正義の究極の選択肢に立たされた主人公の葛藤と苦悩を描く、ダーク青春映画。めちゃくちゃにならざるを得ない設定を、ここまで説得力あるもの、そして感動するものに仕上げた原作者、制
>>続きを読む

あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。(2023年製作の映画)

3.0

五番、遅い!

タイムスリップの原因がクソ。伊藤健太郎主演の駄作「十二単を着た悪魔」と酷似。中身は超王道・お涙頂戴系の映画。予想の範囲内でストーリーが展開されていく。かなり粗く、余計なシーンが多いよう
>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

4.3

メーデー、メーデー...。

予想以上に高品質なサバイバルアクションだった。やってることは至極普通なのに、カメラワークがとんでもなく良いから没入感が半端じゃない。ジェラルド・バトラー演じる機長はいいキ
>>続きを読む