cherusyさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

  • List view
  • Grid view

心の旅(1991年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

「プーと大人になった僕」を観たらなんだか物足りなくて、久しぶりに「心の旅」が観たいと思った。

「心の旅」は10代で観た時も、20代で観た時も泣いた。
20代の時は号泣。
連続で2回観ても泣けた。
>>続きを読む

幸福の条件(1993年製作の映画)

3.0

大学生の時、社会病理学か何かの講義で見た。
(この映画以外にも冬彦さんのドラマとか見てた。)
自分の好きな人が、裕福で容姿端麗な相手と一晩過ごしたら発狂しそう。
「復縁した二人の愛は素晴らしい」とは思
>>続きを読む

スリーパーズ(1996年製作の映画)

3.5

当時、中学生だった自分には衝撃的な作品だった。
日本語の予告編で「それは血よりも濃い友情の証」って言ってたのを今でも覚えてる。
ダサいねー。
でも、中学生にはインパクト大。

4人が刑務所に入った理由
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.5

観終わってモヤモヤしてネット検索してたら、感じてたことを言語化してくれてる人がいた。

http://gock221b.hatenablog.com/entry/2016/06/11/012112
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.5

え?なんで?なんで?
誕生日が同じって、どういうこと??
っていう疑問が解けると面白い。
最後の最後まで緊張感!ビビった!

ゲーム(1997年製作の映画)

3.5

怪しい展開なうえにピエロって怖い…。
昔見て忘れられなくて、久しぶりに見てもドキドキさせられた。
ラストが分かってなければ更にドキドキしたんだろうなぁ。

四月怪談(1988年製作の映画)

3.0

中学生の時に深夜で放送されてて、何気なく観てたら面白かった映画。
最後、水たまりをパシャパシャと踏むシーンが印象的で、水たまりを見ると思い出したりする。
あの幽霊は、柳葉さんだったのか!

となりのトトロ(1988年製作の映画)

3.3

何度観ても色あせず素敵。
今の田舎には井戸が残ってたりするのかな。

2歳の息子もお気に入りで何度も観たがる。
お風呂に入ってる時、「お家ボロだから潰れちゃうよ?」って言い出したからビックリした。

もののけ姫(1997年製作の映画)

3.3

当時、高校生で映画館で2回観た。
すごく面白かったし、自分の中でアニメのイメージが変わる作品だった。

大人になってから観たら「アシタカってプレイボーイなんか?」と。
カヤに「いつもカヤを思おう」って
>>続きを読む

フラッド(1998年製作の映画)

3.5

当時、中学生で映画館に行って観た映画。
クリスチャンスレーター好きだったなぁ。
迫力があって面白かった。

バックドラフト(1991年製作の映画)

4.0

火が生きてるみたいに見える!!
ラストシーンで兄にヘルメットをかぶせられたように、 今度は弟が新人にヘルメットをかぶせるところに余韻がジーンと残る。

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

3.8

映画館で観た時、めっちゃ面白いと思った!!
ミラジョボビッチのアクションがカッコいい!

TMレボリューションのホットリミットの服、「あれ、フィフス・エレメントのミラジョボビッチやん」って思った記憶が
>>続きを読む

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

4.5

中学の時の英語の先生が「タイタニックより泣けるよ」と教えてくれた映画。
(当時、タイタニックが上映されてた。)

もうフィリップが可愛くて、可愛くて。
自分もコンバース買った。
最後は号泣。

大学生
>>続きを読む